社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です!

私がここ10年で変わったこと。
それはお金の使い方です。

洋服やバッグ、旅行、楽器など「自分が良いと思ったもの、行きたいと思った場所」には、惜しまず、お金を使うようになりました。

歳をとって自由に使えるお金が増えてきたのもありますが、それ以上に
「あとになって後悔するのは嫌だ」と思うようになったからで、この意識はやはり震災を経験したのが大きいのかなと思います。

比例して、衝動買いをしてしまう金額もどんどん高額になってますけれど…後悔していません。笑
これからも、目の前の毎日を全力で、大切に過ごしていきたいと思います!

まりんこ

女性/43歳/神奈川県/会社員
2021-03-10 16:32

本日の案件

お疲れ様です。

私は「新しいモノ」に飛び付かなくなりました。

10年前は新しい服、新しい靴、新しい店、新しい人間関係、等々。
もっと挑戦したい、開拓したい、広げたいと、やたら「変化を求める自分」がいました。

てすが今は、その「変化」が怖い。
いつの間にか「安心、安全、安定」という言葉に引かれています。。

この10年ですっかり、慎重で臆病になってしまったように感じます。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-03-10 16:25

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
本日の案件、10年前と変わったことですが、
人の命に対しての考え方です。

10年前というよりか、物心ついた時からなのですが、
私は長生きしたくない、早く天国へ行けるなら寧ろそっちの方がいい、と思ってました。
別に小さい頃は仲のいい友達がいたわけでもなく、
学校のテストの点数や、やりたくない中学受験関係など、親にとって気に入らないことがあれば、ナイフを持って「やらないなら殺してやる」とまで言われるような環境でした。
それもあってなのか、芸能人が亡くなりましたというニュースや、
曽祖父、曽祖母が亡くなっても「悲しい」なんて感情が湧かず、何でみんながそんなに悲しい顔をしているのかがわかりませんでした。

上に書いたのと似たような言葉を日常的に言われていると、

ちゃんまる。

女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-03-10 16:25

ふつおた

これから、人生初のミュージカルを観に行ってきます!

ドキドキとワクワクで、昨日からソワソワ(笑)
せっかくなので楽しんできます(`・ω・´)ゞ

転職マニア

女性/48歳/東京都/フリーター
2021-03-10 16:24

私の10年案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!

今日の案件ですが、10年前と比べて体型が変わりました。
と聞いたら「じゃあ太ったんだな」と思うでしょ?
実は逆なんです。

以前の私は高校時代相撲をやっていたこともあってとても太っていました。
体重は110kgあり、今思えば無茶食いばかりしてました。
でも、そんな暴飲暴食が祟って脳梗塞になり、冗談でなく死にかけました。
幸い事なきを得て、1ヶ月足らずで退院でき、それからは、ダイエットの鬼と化し、半年で約35kgの減量に成功しました。

現在、体重は5kgほどリバウンドしてしまったんですが、食事には気をつけていて病気の再発はそれ以来ありません。

本部長も食べ過ぎには気をつけて、体を労ってくださいね。
秘書、本部長のそんなシーンを見かけたら、遠慮なくぶちかましてあげてください。

しゃーぷ★しゅーたー

男性/53歳/福岡県/会社員
2021-03-10 16:24

骨折

元来そそっかしいところに、今朝出勤時に躓いて自分の体重で左足の親指を骨折してしまいました(汗)
本部長のパワーいただいて再就職決まって、本採用前のアルバイト2日目なのに(涙)
働くのは構わないとのことなので、鎮痛剤使いながら働きます

はたまま

女性/63歳/東京都/パート
2021-03-10 16:23

私の10年案件〜あの時とこれが変わりました〜

まさみち

男性/66歳/東京都/会社員
2021-03-10 16:23

案件、、、

お疲れさまです。
10年、、、昨日も書き込みしましたが。
愉しかった10年、、、もあり。
10年になろうとした目前に、母が流行り病で亡くなった事が何よりショックで。
38年間の中で、父も兄も亡くなり。
まさか、母も亡くなったことになろうとは想像もしていませんでした。
生涯忘れられないのが、新型コロナウイルスと言う
流行り病だと思っています。

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-03-10 16:21

私の10年案件

初書き込みです。
やしろ本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが
九州で社会人3年目だった10年前…
今は東京で7人家族の大黒柱です。

この10年で九州→北海道→東京と
住み場所も変わりました。
コロナ禍で人と接する機会がなくなりましたが、
妻と子供5人で毎日楽しい日々を過ごしてます。

妻と出逢えたことが今の僕の人生そのものです。

緊急事態宣言が続いてますが
1人で抱え込まずに前を向いていきましょー!

それと…今日35歳になりましたー。
コロナ禍でもり東日本大震災10年の年で
なかなかお祝いムードではありませんが…

本部長、秘書のサインをください…笑
家宝にします。

これからも楽しく拝聴させていただきます。

7人家族の大黒柱

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2021-03-10 16:10

10年案件(あの時とこれが変わった)

皆様お疲れ様です。
いつも楽しい放送ありがとうございます。

10年前から変わったのは、家族ができたことです。

以前は、彼女いない歴=年齢、であった私ですが、ちょうど10年に今の妻と付き合いました。
今は、子供もできて、4月から娘は小学生です。

10年振り返れば、私も少しは父親らしくなった、と思いたいですが、
私の妻的には、「変ってない。もっと父親として自覚を持ちなさい。」と言われます(汗)。

一方、妻は、この10年で、彼女→妻→母→働く母、になりました。
このあと、妻は、一体何に進化するのでしょうか?(笑)

生鮭、生そば、生醤油

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-03-10 15:52