社員掲示板

  • 表示件数

ふつおた

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。案件とは関係ないのですがどうしても書き込みたかったので失礼します。今日、ウチの中3の息子は中学生最後の遠足に行きました!最近は、学校から、無事に出発しました。予定通り現地に着きました。など、メールで案内をしてくれるのでとてもありがたいです。
さてそんな息子ですが、昨日、急に「映画に行く!」とLINEが来ました。シン・エヴァか!と思っていたのですが…
仕事が終わり帰宅して、息子に「何の映画観てきたの?」と訪ねると「ライアーライアー」と言うのです。
頭の中でライアーライアー???ジム・キャリーの?と思ったのですが、さすがにそれは無いやろ!と、「誰が出てるの?」と聞くと、森七菜ちゃんだそうで…
自分はこれまた頭の中で「???」
息子は森七菜ちゃんをあまり好きではなかったので、映画を観に行かんやろ!と思ったので、「誰と?」とさらに聞くと横から妻が「彼女だって!」
「ええー!!」とめっちゃ驚いしまいました。と言うのも、息子は以前から「どうせ俺なんなかには彼女はできないし、なんだったらアニメの女性の方が好きだ!」くらいの事を言っていたからです。
そんなこんなで今日の遠足、班行動ではなく自由行動なので、今頃彼女と一緒に遠足デートを楽しんでるかなー?

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2021-03-10 14:25

10年案件

2001年から2011年の10年より、
2011年から2021年の10年のほうが仕事もプライベートも何もかも、良くも悪くも、濃く速く、そのほとんどの事象が予想外の10年だった。

2021年から2031年の10年は更に濃く予想外の10年になるのではないかと考えている。

VUCA※ブーカ(変動的で不確実で複雑で曖昧)の時代とはよく言ったもの。

yotsuyan

男性/45歳/東京都/会社員
2021-03-10 14:25

10年前、、子供、苦手でした

皆さま、お疲れさまです!

私には歳の離れた従兄弟がいます。まだその子が2、3歳の頃叔母が仕事があるときには我が家で預かることがありました。
私の妹は何時間でも一緒に遊べる優等生!まるで保育士さんかの様でした。それに比べて私はというと、、2時間、いや、1時間でもう無理(゜-゜) 子供、嫌いではないですが、あの∞ループと泣いたりはしゃいだりのオンパレードについていけませんでした。そんな経験もあり、私自身はもちろん、周囲からも「子供はもたない方がいい」というレッテルが。笑

そんな私にも今は娘、息子がおります!最初は全く自信がありませんでしたが、∞ループも無事通り越しました!まだまだヤンチャ盛りな子供たちですが私の宝物です(*^^*)
(離婚した元夫に、、宝物をありがとう!・・・いい別れをしなかったけれどそれだけは感謝してます笑)

ももたこ

女性/41歳/千葉県/病院勤務
2021-03-10 14:24

本日の案件

皆様お疲れ様です。

10年経って変わったこと。10年前は知らなかった土地に住んでいます。
10年前、東京の自宅から茨城に住んでいた彼(今の主人)に会いに行くための通過駅で降りたことも無かった場所。

結婚後2年で主人が転勤になり今の地域に引っ越してきました。最初の2年は賃貸アパートでしたがこの場所が気に入りすぎて5年前にアパートから徒歩3分の場所にマイホームを購入!!

気に入った理由は地域の皆さんの温かさ。
引っ越してきて間もない頃、裏の家のおばちゃんが来て「お子さんたちにちゃんぽん作ったからお鍋貸してもらえる?入れてきてあげる」と言われた時は、ここはまだ昭和なの??と思いましたwwその後も昭和エピソードが続々。

皆さん「子どもは地域で育てるものだから」と仰り、本当に温かく見守られながら子育てをしています。

10年前には知らなかった方々との絆。この先、10年先も20年先も大切にしていきたいと思っています。

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2021-03-10 14:23

「私の10年案件〜あの時とこれが変わりました〜」

本部長、秘書、社員の皆様

私の10年案件ですが、この年齢になってもまだ、自分のしたい仕事ができている幸せを感じるものです。

十年前では現役に近くあくせくとしたことにより仕事と生活とは区分していたもので、子育てもほぼ終わり、子供たちは自分の人生を始める状態だったが、基本的には自分で考えての行動を基本としていたのでさほど大きな問題もなかったが、中には問題児もいたことを思い出した。

現在は孫いて仕事も好きなことをしているので、こんなに変化があったとは思えないが、他の人から見れば変化ない人生を送っているようにみえていたかも。

仕事もテレワークと考えてもいない状況にはなっていますが、しっかりとした人生を送っているように感じています。

今後の10年は仕事での成果を期待しつつ楽しんで仕事ができれば幸いですね。

テレワーク端末

男性/69歳/東京都/会社員
2021-03-10 14:16

私の10年案件

本部長、秘書、こんばんは! 今日もいい天気ですね。
本日の案件「10年前とこう変わった」ですが、35歳の10年前だと25歳でその頃は小笠原群島の父島で毎日楽しく過ごしていました。青い空、綺麗な海、沢山の友達、その頃は島で色々と恋愛をしましたが、10年経ち1番変わったのは伴侶を得たことだと思います!昨日が1周年記念日でして、夜勤明けで花束を買っていき喜んでくれました。このご時世ですがなんとか結婚式・披露宴もでき周りに感謝です。
10年後は家族も増えてまた変わった生活になることを楽しみにしてます。

こちん

男性/40歳/神奈川県/公務員
2021-03-10 14:13

本日の案件。

10年前と変わったことは『責任の重さ』です。

年と共に仕事も責任が重くなり、重要なことを任されるようになりますし、そして大きく変わったことは、家族を持つようになり家族を守る責任が出来ました。

夫婦で支え合い、励まし合い、時にはぶつかり合い、子供を愛し、育て、家族で成長していく。

その責任が私にはあり、10年前とは明らかに違う責任だと思います。

これからも責任を果たすため頑張りたいと思います!

リクエストをお願いします。
『SMAPでらいおんハート』をお願いします。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-03-10 14:12

ベルマーク

お疲れ様です

案件とは違うのですが、、、

ベルマークを子どもたちが小、中学校を卒業してからも集めていました。
貯まったらスーパーのカウンターに持って行っていました。
学校のPTAの役員さんがスーパーに貯まったベルマークを取りに来てくれるシステムです。

いつものように貯まったベルマークを持ってスーパーに行くと、ベルマークを入れる箱がありません。
あれれ??
とキョロキョロしていると、
店員さんが
コロナの関係で収集を中止しているんですよー!
と言われました。

郵便局でもベルマークの箱があったのを思い出し、その足で行ってみたのですが、
やはり同じ理由で箱は撤去されていました。

また再開されるのか分かりませんが、もうしばらく集めます。
少しビックリした出来事でした。。。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-03-10 14:11

案件

10年前と変わった事は気力、体力、それと身長ですね。
10年前は、俺が俺が、という感じで仕事に取り組んでいた気がします。
5年前に体調をくずし入退院を繰り返し、その為、仕事もその度に辞めなくてはならなくなりました。そんなこんなで以前より体力も落ちている今は、のんびりと無理をしない程度に今の自分にあったペースでやって行こうと思うようになりました。
あ、ちなみに以前、175cmあった身長も、薬の影響で圧迫骨折してたせいで現在は168cmに縮みました。自分でもこの縮み具合にビックリしました。

すごいよまさるくん

男性/59歳/東京都/パート
2021-03-10 14:05

10年前案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です。

今日は箭内さんがゲストという事でとても楽しみにしております!

私の10年前と変わった事…それは仕事です。

10年前、非正規で働いていた私は、震災の後、雇い止めにあいました。

どうして毎日真面目に働いていたのに、こんなに理不尽に雇い止めにあうのだろう。
本当に悔しくてたまりませんでした。

実家が被災地だった為、それを機に少し地元へ戻り家族と過ごし、その後もう一度上京して、スクールへ通い資格を取って未経験の職種経験を積み、数年前に正社員として採用されました。

悔しかったけれど、あの経験があったから今がある。

きっと今同じ状況にある方も多いと思います。
私の経験が少しでも誰かの力になればと思い、書き込みさせて頂きました。

たでぃ

女性/45歳/東京都/会社員
2021-03-10 14:03