社員掲示板

  • 表示件数

10年で変わったこと。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

10年で環境も生活も仕事も大きく変わりました。
10年前は20歳で大学生でしたが、今は社会人です。

アンケートにも繋がる話ですが、10年前はそこそこ安定した会社に入って、キャリアを重ねて、結婚して、、、という人生を予想していました。

しかし、現実はうまくいかないもので、転職に転職を重ね、自分の居場所を探し続け、今はフリーランスです。

10年前、フリーランスになるなんて自分でも全く予想していませんでした。
だって、フリーランスの「フ」の字も知らなかったのですから。。。

社会人になったばかりの頃、親からは「会社どう?大丈夫?」という声かけでしたが、
今は「仕事あるの?生活できるの?」という声かけに変わりました。

まさか、親もフリーランスになるなんて思っていなかったと思います。
好き勝手させてもらえていることに感謝しかありません。

いやぁ…人生って本当に何があるのかわからないですね!

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-03-10 11:58

あの時とこれが変わりました案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。日差しの割りに北風がビュービューで寒いですね。

本日の案件ですが、娘と2人で遊んだり出かけなくなったなぁ、としみじみと思います。

娘は4月から高校生、親よりも友達と過ごしたい年頃なので当たり前かもしれませんね。

10年前は休日に2人で公園に出かけて自転車の練習やバドミントンをして遊んだり、1人で自転車に乗れるようになったらサイクリングに行ったり。
2人で出かけた帰りは必ずアイスクリームを買って店先で食べたり。

娘が大きくなるにつれて段々と回数も減ってきて今では皆無、昔を思い出すことの方が増えました。
街中や公園で小さい子とお父さんが手を繋いで歩く後ろ姿を見かけると「あー、うちもあんなだったなぁ。もっと2人で過ごしとけばよかった。」と羨ましさ、微笑ましさ、後悔の気持ちがフツフツと湧いてきます。

娘は今のところ幸いなことに「お父さん嫌い!」という思春期現象もなく、学校の出来事や進路、好きなKPOPアイドルの話し、時事ネタなどを話したり、仲の良い関係だと思っています。

次の10年、どんな親子になっているんでしょう?
想像も出来ませんがきっと10年後にも「2人で○○する事が減ったなぁ」と思うんでしょうね。
でも出来ることも増えているんでしょうね。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-03-10 11:58

この10年で変わったこと。

皆様、お疲れ様です。

この10年で変わったことは
母親になった事です。
21歳で結婚しましたが
なかなか子どもを授からなかったので
諦めて夫婦二人で生活していこうと
決めた矢先、29歳で授かりました。

仕事に育児に家事に…と
なかなかハードなのと
2年前にシングルマザーに
華麗に変身したので
ヒーヒー言っていますが
大きな変化だなーと思います。

落ち込んだり、辛いこともあるけど
基本的に毎日楽しいです!

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2021-03-10 11:54

そうだ

今日は祖父と曾祖母の命日。

東京市本所区で亡くなりました。

その50年後のその日に、祖母も亡くなりました。

お彼岸に墓参りへ行くかな。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-03-10 11:52

NHK

本部長、出るからラジコで、らじるラボを聴こうとしたら、NHKはタイムフリーで聴けないんだ。そういえば、紅白歌合戦も聴けなかったんだ。
受信料払ってて、これか。
残念。

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2021-03-10 11:49

私の10年案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
 
10年前と比べて変わったのは、意味のない毛が伸びるようになったこと。
 
眉毛に一本だけ太くて長~いのがあったり、耳毛が生えてきたり、体の何処かに一本だけ長いのがあったり…。
 
若い時はなかったと思うのですが何故なんでしょうね。
 
それから、信じられないことに10年前はちゃんと仕事をしていたビジネスマン、いまは埼玉と八ヶ岳南麓の二拠点生活をしている再雇用のぼけ老人です(笑)

でもね、10年前より100倍楽しいーーー‼︎

浜崎美男

男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-03-10 11:49

箭内道彦さん

皆様、おばんでやんす。
今年も箭内さんが来社される日が来ましたね。

日本には忘れてはならない日がいくつかありますが、明日3.11も間違いなく忘れてはいけない日…

昨年のコロナの始まりで迎えた3.11
今年のコロナに翻弄されて先に見えない3.11

来年はどんな3.11になるでしょうね…

少しでも笑顔が多い日になることを祈って共に進みましょう。

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2021-03-10 11:46

【3月10日(水)会議テーマ】「私の10年案件〜あの時とこれが変わりました〜」

ひとえに10年と言っても、山もあれば谷もあり・・・
人それぞれいろんな人生を歩んできたことでしょう。
そんな10年を振り返って、あなたが変わったことは何ですか?
どんなに些細なことでも構いません!
たくさんの書き込み、お待ちしています!!

本日は「あなたのこの10年は…予想通りの人生?予想外の人生?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!

わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!
まだの方はダウンロードを!!

毎日18時頃からは、あなたからの
「今日がんばった事、大変だった事、うれしかった事」メッセージを募集!
紹介された方には、スカロケの番組ステッカーをプレゼント!

18時15分頃からは「スカロケ資産運用部」!
毎月第2水曜日は「愛と経済の伝道師・宗さま」こと
三井住友DSアセットマネジメントの宗正彰さんが
ためになる「お金」の話をしてくださいます!

毎日19時頃からは日替わりで楽しい企画をお送りする
「スカロケ一番搾り」!

水曜日は「一番搾りデリバリー」!
本部長や秘書と電話で直接お話しながら
キンキンに冷えた『キリン一番搾り』で生乾杯しましょう!
応募方法など、詳しくは「スカロケ一番搾り」特設サイトから!

19時15分頃からは、ゲストに「風とロック」でおなじみ!
福島県郡山市出身のクリエイティブディレクター、
箭内道彦さんをお迎えします!放送をお楽しみに!!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2021-03-10 11:41

10年で変わったこと案件

自分に自信がなくなりました。
信じてきたことが否定され、地位も名誉も信用も失いました。
昭和生まれの皆さん、社会の価値観も評価基準も激しく変わっていますので、ご用心ください。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2021-03-10 11:40

案件

10年で変わったこと。
10代から20代後半になって、一人で晩酌するようになりました。
お刺身も、10代の頃はイカやエビなどが好みでしたが、
青魚系のお刺身が好きになりました。
ブリやアジのお刺身が美味しくてたまりません。
大人になったな〜と思います。

ふぐさし子

女性/31歳/東京都/会社員
2021-03-10 11:27