社員掲示板

  • 表示件数

ニュースを見て

震災の映像がニュースで流れているのは分かっていました。忘れないためにも見るべきだと思いました。久しぶりに見た津波の映像、胸が信じられないくらい苦しくなって、呼吸が苦しくなりました。私は東京都にいたので大きな被害にはあっていません。でもあの時の事を、信じられない光景が広がっていた10年前の事を思い出しました。

当時学生だった私は10年経って母親になりました。今東京で大地震が起こったら、私は娘をどう守るのか、避難グッズは用意してるけど実際どうなるのか、考えるだけで怖くなります。でも守るのは私しかいない、色々考えないといけないです。

突然失われた命があると思うと苦しいだけでは表せないです。忘れちゃいけないですね。伝えていかなくちゃいけないと思います。

ぱんだのママ

女性/37歳/東京都/育休中(保育士)
2021-03-11 17:52

大丈夫ですか、本部長

本部長、声かすれていませんか?
お仕事大変でしょうが
お身体ご自愛くださいませ。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-03-11 17:51

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。

「私の10年案件~忘れたい事、忘れたくない事~」

忘れたくないことは「"いざ"というとき人は手を取り合える」ということです。
10年前の今日の地震発生当時、商業施設の6階にいました。
何か揺れてるな…から、気が付いたら大きな揺れに変わりました。
自分がいた6階は食器を取り扱うコーナーがあり、揺れと共に棚から落ち、激しい音を立てて割れていきました。

揺れている最中は老若男女問わず、近くにいた人同士でガッチリ肩を組み転んで怪我をしないようにし、
揺れが収まったら、お客さんも一緒に近くに転がってきたガラスの破片を片付けていました。

肩を組んでみんなで怪我を防いだり、すぐに逃げる必要があるのはわかっているのに、自分たちより後に逃げる人のために道をキレイにしたりする姿は、
18歳の自分にはとても衝撃的で、この経験は決して忘れてはいけないなと心に刻み込みました。

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2021-03-11 17:49

帰宅中

今日は、早く上がれ速攻帰宅しています。
やはりちょっと空いている電車は
良いですね〜
さっ、帰って洗濯・明日のお弁当用
ご飯炊きます。

本日もお疲れ様でした。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-03-11 17:48

転職活動

昨年の11月末か、12月に、仕事の契約が今年の3月で終了と言われまして
コロナ禍において、派遣スタッフの私も、在宅勤務をさせて頂き、感謝してました。
春になれば、転職活動が出来るだろうと思っていましたが、緊急事態宣言が発令されて
雲行きが怪しくなり、少し静観してました。

すると、同じ部署の方が、病気になり、2月上旬に、4月まで延期して欲しいと言われました。
緊急事態宣言が明けたら、転職活動が出来るなぁと思って、了承しました。

しかし、了承して2週間後にまた、5月まで延期して欲しいと言われました。
既に、私のモチベーションは、ゼロベース。
本当は、断りたかったけど、祝日を挟んで2日悩み、了承しました。

しかし、部長は良い人なのですが、課長の圧の耐えられなくて、昨日、自分の中でイライラが爆発してしまいました。
誰にも、八つ当たりはしてないけど。。。

そんな時、本命の仕事ではないけど、オファーが舞い込みまして、来週、職場見学・面接に伺う事になりました。
決まるかどうかは、分かりませんが
さて、どう言って、離職しようか悩み中です。

これ以上、延長したくないので、父親の体調が悪いから、離職後は実家に帰ると伝えているので、その方向でも良いと思うけど。。。

いのP♀

女性/51歳/東京都/会社員
2021-03-11 17:47

本日の案件

今日3/11は私の誕生日です。

東日本大地震の日に誕生日。素直におめでとうと祝ってもらっていいのか毎年考えてしまいます。

当日、私のお腹には第一子がおり、地震による被害、原発事故など悲惨な現状に未来さえ真っ暗に思えていました。

あれから10年。娘は10歳になります。この10年はあっという間でした。昨年第二子も生まれ毎日笑いが絶えない日々です。

自分の誕生日、地震があった日。変わったものもあるけど、変わらないものもある。
毎日を大事にしていきたいです。

chiro...

女性/39歳/埼玉県/パート
2021-03-11 17:47

忘れたいこと忘れたくないこと。

みなさま、おつかれさまです。

ツライことは忘れたいけど、忘れているフリしかできなくて。
楽しいことは忘れたくないのに、思い出しにくくて。

出来るだけ毎日、後悔しないよう前を見て生きていきたいですね。
周りの人を大事にしながら。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2021-03-11 17:46

3.11に関するイタズラ

今Twitterで
「これは見ないとヤバいwww」や
「ニンテンドーSwitchプレゼントサイトはこちら!」
などの言葉とともにURLが書いてある怪しいツイートが沢山あるの知ってますか?

URLをクリックしてみるとヤフーで「3.11」と検索しているページに飛ぶのです。
そうです、これは今日はヤフーで「3.11」と調べると一回の検索ごとに10円が寄付される日な事を利用した優しいイタズラなのです!!
みなさん存分に引っ掛かってください!

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2021-03-11 17:42

社会人実態調査

調査結果が悪かった50代ですw

さっそく手帳に、母、弟、義妹、叔母、近所に住むダンナの従姉の携帯番号をメモしました。

家族の携帯番号は既にメモしてあったけど、私達家族に何かあった時、親族の連絡先が判らないかも知れないですものね。

家族でも、結婚前から変わらないダンナの番号は覚えているけど、子供達の番号は判らないな~。

ちなみに子供達は、私の携帯番号は変な語呂合わせで覚えてくれてますw

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-03-11 17:42

案件

お疲れ様です。
10年前…あの頃は名探偵コナンに出てくる工藤新一と同い年だったなー!あっという間に追い越してしまったー!とちょうど冗談交じりで職場の人と話していました。
本題ですが、10年前の今日。当時私は神奈川県に住んでおり、大きな揺れを経験しました。学校が早く終わって自宅に私1人と猫1匹、犬1匹。忘れもしないのは、身構えてもいなかった地震が起こった時、パニックになった私は飼い犬と飼い猫を置いて玄関の外に出たことです。揺れが収まったあと、急いで戻って猫をゲージに入れ、犬もリードに繋いで一緒に外に出ましたが、揺れている間あの子たちはどれだけ怖かっただろう、と今でも悔やんでも悔やみきれないくらいです。もう二度と起こって欲しくないですが、もし万が一同じような事があるならば、絶対に置いて行かないことを誓い、飼い犬にもゲージに慣れるように定期的に訓練しています。

えりっく

女性/30歳/富山県/会社員
2021-03-11 17:42