社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がメモしているのは、サイトに登録した時の「ログインID」と「パスワード」です。
パスワードは、大文字小文字数字で何文字と複雑なので覚えきれないのでメモしてます。
アプリだとデータが無くなるのが怖いので、アナログですが紙に書き留めてます。
ジャンモール
男性/44歳/東京都/会社員
2021-03-17 17:41
忘れないように案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
私は経過観察中の病気とお付き合いしているので、その通院の度に診察内容をスマホのスケジュール管理アプリにメモしています。
診察後すぐメモすることでお医者さんから聞いた専門的な診断を後でネット検索し調べることも出来ますし、スケジュールアプリに記録する事で自分自身でちゃんと経過を覚えておけるので安心するんです。
ほんとはお医者さんに話を聞きながら目の前でスマホにメモしたいところですが、ちょっと失礼かなと思って今のところ我慢して必死で記憶することに努め、診察後のお会計待ちの時間で全力でメモするようにしています笑
わたぼこり
女性/39歳/東京都/会社員
2021-03-17 17:41
案件
本部長、秘書こんにちは!本部長ー!おかえりなさい!!!
独身時代、自分に弁当を作っていました。私はいつも夜に弁当を詰めて冷蔵庫で一晩保管、翌日職場でレンチンして食べるシステムでした。でも、そう、このシステムだと弁当忘れちゃうんですよー。そこで考えた結果、毎日履く靴の上に【弁当】というメモを置くことにしました。そうすれば靴を履く時にメモが目に入り、そのメモは靴箱の上に置いておき、帰ってきて靴を脱いだ時点で、また明日の為にメモを置いておく。この方法のおかげで弁当を忘れることはなくなりましたね。弁当忘れることがある方、この方法オススメです!
今日も最後まで聞いていますね♪
かぶらないラジオネーム
女性/43歳/東京都/会社員
2021-03-17 17:40
メモメモ\(^o^)/私、メモってます。
やしろ本部長、浜崎秘書、社員スタッフの皆様お疲れ様です!
私は「いつか行きたいご飯屋さん」をメモしています!テレビや雑誌、ラジオなどで特集されたりしているご飯屋さんで「いつかそこに行った時!」と思い、地図アプリで行きたい場所として保存。旦那さんと共有しています(^_^)
結婚してから始めたこの制度。今では40軒近く保存されており、ご近所から遠いところまで。コロナが落ち着いたらのんびり巡って行きたいと思ってます!
まいこはん。
女性/37歳/東京都/会社員
2021-03-17 17:40
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です
本日の案件ですがメモしたことは子供の誕生日プレゼントです。
まだ小さいので聞く度に欲しい物が変わっていくためLINEをメモ代わりにして夫婦で情報共有して3月7日時点でのプレゼントを購入するということになりました。
そして本日長男が4歳の誕生日をそして13日には長女が1歳を迎えました。
今日は定時であがって子供たちと沢山遊びます!!!
三点シュー太郎
男性/33歳/東京都/会社員
2021-03-17 17:39
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
以前は同僚の誕生日はもちろん、その子供の名前や誕生日もメモしていました。
お子さんの誕生日を覚えていると喜ばれるかなーという気持ちだったのですが
実際に「今日お子さんの誕生日だよね。おめでとう!」と言ったら
「え?なんで覚えているの?」とすごく不審がられました。
やりすぎは良くないのね、と思った出来事でした。
生クリームは飲み物
女性/53歳/神奈川県/会社員
2021-03-17 17:38
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
本部長!おかえりなさい♪
さて、本日の案件!
仕事関係は必ず、手帳にメモします。
なのでどこに行くときも絶対に手帳を持ち歩いています。
万が一が許されないしリスケは日常ごとなので。
手帳を入れるために鞄がが大きくなってしまいます。
重要なところは、付箋も貼って。
そして確認しながら、グーグルアプリに入力。
元の予定は二重線で消して残して、いつ変更したか日付もメモ。
それ以外も、メモ魔なんです。
例えば講演会とかライブとかでもメモっている。
ラジオ聞いていても、気になったらメモ。
知らない語彙があったり、刺さる言葉があったり。
本を読んでいても気になったらメモ。
アナログだなぁ。
あきねぇ
女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-03-17 17:38