社員掲示板
本日の案件☆
みなさま、お疲れさまです!
ここ数年、スマホのメモ機能に小まめにメモしているのは、息子の発した言葉たちです!
2歳くらいまでは、ほんっとうに可愛らしい発言や言い間違いが多くて、しょっちゅうメモってました。
例えば、とうもろこしを「トウモコロシ」。
マスクを「マックシュ」。
美味しい、は何故か毎回「美味しいにゃん、ボンボン」と言っていました。笑
あっという間に成長して、5歳の今では一丁前にお喋りするので、メモする機会は減りましたが、最近はたまに言ってくれるママ想いの一言をメモしています。
ちなみに、最新のメモは「ママ、俺が荷物持つよ!」です!
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2021-03-17 12:52
ちょっとした小話
いつもの東十条のお店で寂しく一人飲んでいると
新人パートのキミさんが、話しかけてきた
50歳の主人が
今週末、緊急事態宣言中なのに
部下たちと食事に行くからと言って
ネットで一生懸命飲食店を調べてた
今まで、ネットで飲食店を調べるなんてしたことない人だったのに
そしてその食事会から帰って来た夜、いつもなら外食した日は
今日の料理はこんなだったと、必ず話してくれるのに、
その日は何も言ってくれなかった。
それで不安になって携帯を調べたら、
食事に行ったのは部下たちではなく、女性の部下一人だったことがわかった
そして彼女の
「ありがとうございました。美味しかったです」というコメントに、主人は
「また行きましょう」なんて書いてた
携帯を内緒で見たことは言えないし、どうしたらいいかわからない
そう言って悩む36歳のキミさん
結婚して13年の間、この夫婦は本当に平穏に過ごして来たんだなあ
と、しみじみ思ったボク
そして、真面目な夫婦にかすかに吹いたスキ間風、そんなこともあるよな
なんて思ってたら
あるテレビ番組で、女性弁護士が
「ご主人は、ひょっとしてうまく行くかもと期待してる感じがする
浮気の芽は早いうちに摘んでおいた方がいい。今すぐ対処しましょう」
なんてアドバイスしていたのを思い出した
でも、キミさんの旦那さんは、きっとすごく真面目で
今回のようなワクワク感は50年の人生で初めてに違いないと
ボクは思う!
だから「もう少し楽しませてあげよ~!」って
心で呟いてしまったのは、ここだけのお話です(笑)
とようのドラ息子
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2021-03-17 12:49
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私が普段仕事でメモしてることは、使用している消耗備品の金額です。
仕事で見えるところに、ビニール袋、段ボールの金額を貼っています。作業の手違いで、捨てなければならないとき、日頃から金額が分かってるのと、分かっていないのとでは、格段に作業をするときに気を付ける意識が変わりました。無駄も減り、仕事の正確性もスピードも上がったので、我ながら偉いと思いました!
たわしはかわいい
女性/38歳/東京都/会社員
2021-03-17 12:48
忘れないように案件
私は携帯のメモ機能をかーなーり使っています。
テレビやSNSで見かけて気になったお店、観光スポット、レシピ、本などすぐメモします。
その中でも絶対に消さない、消しちゃいけないメモが…夫に言われた『私の嫌いなところ』です。
私の夫は、私に不満があっても我慢して飲み込んでしまうタイプでわがままな私をいつも許容してくれます。
このメモはその優しい夫をついに怒らせてしまった時に話し合った時に言われた内容です。
ぜっっっったいに忘れてはだめだ、と思いメモして…たまに見返しています。
まだまだ直っていない自覚があるので今後も消せそうにありません…笑
でもこのメモが夫婦円満の1つのかなとも思っているので大切にしようと思います!
実は昨日、結婚6周年だったのでこの内容を投稿させていただきました。
夫さん、これからも喧嘩しつつも仲良くやってこうねー!
捨てないでー!
大好きだよー!
ぷんちゃそ
女性/35歳/埼玉県/会社員
2021-03-17 12:45
案件!数字… 本部長が心配です(泣)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
「忘れないように案件~私、これメモしておきました!~」
メモ帳に、「26261」という、間違いなく私の字で書かれた数字のみのメモ…きっと、忘れないようにとメモしたんだと思うのですが
全く記憶にないんです(笑)
思い出した時にこのメモは必要になるのかも、と思うと捨てられずにもう、2年はたっています。
何の数字?
すごく気になっています。
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2021-03-17 12:41
メモ。案件
お疲れ様です。
私はよくスマホのメモ帳アプリを使っているのですが、
この案件をきっかけに、先ほどそのアプリの履歴を見てみました。
すると7年前から削除せずにいたメモが200件以上、出てきました。
その中でも、「なんでこんなの書いたんだろう…?」と思ったのが、「好きな映画ベスト10」、「好きな芸能人ベスト10」、「好きな観光地ベスト10」でした。
私は芸能人でもないし、これを書いたところで誰かに発表するわけでもないし、何がしたかったのか…?!
自己分析でもしようとしていたのでしょうか。
自分でもわからずに笑ってしまいました。笑
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2021-03-17 12:39
案件というか
些細なことは家計簿に
これやるぞというのはメモ帳に
画像の記録はLINEメモに
大事な案件は未送信メールに
メモしています
ンジャメナ
男性/39歳/東京都/パート
2021-03-17 12:38
私、これメモしておきました
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
手帳の3月のページにこれメモしました。
「息子の服 名前つけ」
「家事分担表作る」
4月から育休が終わり、仕事復帰する予定です。
2月後半にメモを貼り、早々に取り掛かろうと思っていたのに、3月半分過ぎてしまいました…
週末に旦那と会議して、家事分担決めたいと思います!
おしるこ大好き
女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-03-17 12:36
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
営業職の私。仕事用の手帳に
【大盛りで依頼する事】
とだけ書いてました(笑)
因みに、飲食関係のお仕事ではありません
(;^ω^)
未だに謎です。。。
ナイス30'S
男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2021-03-17 12:34
忘れないように案件
本部長大丈夫ですか?
秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
本日の案件ですが、仕事では必ず、メモ帳にメモを取っていますが、プライベートでは、スマホで
スクショすることをを覚えました。何でも調べたらすぐにスクショです。ほしい本やCD.アーティスト情報など。見返してみると、なんでスクショしたかわからないものも多数。。
あとは、スカロケで流れた曲がradikoの「一覧を見る」に曲の一覧があり、そこをスクショして、あとでサブスクで聴き直したりしてます。
スマホでスクロールしないと見られないものも、一枚にスクショできる機能は最近知りました。あれは便利ですね!
ラジオ再燃48歳
男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-17 12:34