社員掲示板
案件
十数年前、まだ上京したてで、バイク便を始めてすぐの頃です
東京の道なんて全然知らなかったし、今みたいにスマホのナビなんて無かったので、届け先までの道のりをメモ用紙に書いて、それをバイクのスピードメーターにテープで貼って走ってました
「4個目の信号を左
2個目の信号を右
○○通りに突き当たったら右」
みたいな感じです
これが意外と良くて、大きく道を間違う事も無く、仕事をこなすのに役に立ちました
今はバイクから充電も出来るので、スマホのナビで走ってる人もけっこういますね
時代の流れを感じます
(>_<)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-03-17 12:26
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
最近自分がメモをしたのは、歯医者さんに行く予定です。
先日1度治療したので、今度は2週間ほど空けての診療予定になりました。
ちょっと先のことで、歯医者さんも1度予約を飛ばしてしまうと、次が決めづらいこともあります。
そこで、我が家にある壁掛けカレンダー2つと、卓上カレンダー、カレンダーアプリにも予定を加えました。
これで、絶対忘れないはず!と自分的には満足感です。
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2021-03-17 12:25
案件です。
本部長(代理?)秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、私は仕事で電信柱の番号をメモしてます。
電信柱の番号にはその電信柱の所有者や利用理由などが書かれているのです。
電線を張り治したりする際、電信柱同士の距離が非常に大事になるので番号と距離をめもしています。
何気ない物にも意味があるんですねー?
とぅい
男性/44歳/東京都/会社員
2021-03-17 12:24
案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆々様、
お疲れ様です。
私は学生の頃、授業中先生がお話しされた内容を全てノートの半分にメモしていました。
授業に関することから余談、学校に対する愚痴や他の先生の噂話などなど…全てメモに残していたため、ノートを提出した際に「ここは消す」と赤ペンで印が付けられて返ってくるのが楽しみでした(笑)
せいかる
女性/30歳/東京都/団体職員
2021-03-17 12:23
案件
こんな事を、というとよりこんな所にってやつですが
仕事中よくセロテープにメモします。
作業服にポケットが無く、メモ等の持ち込みが出来ないので最初は最低限腕にボールペンで書いていたのですが、不必要になった事もすぐ消せなかったりするので作業で使うセロテープにマジックでメモしてエプロンに貼っつけてます。
不必要になったら剥がして捨てて、新しく貼るのも簡単。
作業工程や頼まれた事のメモ程度なので重宝してますがセロテープも備品なのでそのうち怒られそう…
譲
女性/33歳/千葉県/会社員
2021-03-17 12:22
本日の案件
本部長(いなければ本部長代理)!秘書!リスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!
私が今必死になってメモを取っているのは「案件で用いる専門用語」です。
2週間前から新しい職場での勤務が始まったのですが、システムエンジニアとしての仕事のため、覚えなければいけない専門用語が多数あります。
先輩社員が早口で話す専門用語の嵐。私も必死になって殴り書きでノートにメモを取り続け、どうにか時間が取れた時に、その専門用語の意味を自分で調べたりしています。
とにかく書くことに一所懸命なので、大事なメモの内容が案外ノートの端の方に書いていたりするので、見返すときは隅々まで確認することも大事だったりします。
家に帰ったらいつも一人
男性/30歳/北海道/派遣
2021-03-17 12:19
代理
当日言われたにも関わらず、面白く番組やる芸人さんってすごいな
まあ秘書がいるからってのも有るとは思いますが(*´-`)
にしても、AIは2週続けて「逃げて!」って言ってたが
いよいよ吉本ヤバいのか?(´Д`|||)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-03-17 12:13
本部長大丈夫かな
池田本部長代理が今までにない感じの本部長で楽しかったですが、秘書も今までにない感じで楽しかったですね。
不採用を採用に力ずくで捻じ曲げる秘書をみて、しっかりと私たちリスナー社員を守ろうと体張ってくれるんだなってちょっと感動しました。大げさなな言いかたですが(笑)
本部長体調どうですかーーー??
パワーーーーーーーーーーーーー!!
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2021-03-17 12:12
【3月17日(水)会議テーマ】「忘れないように案件〜私、これメモしておきました!〜」
忘れないようにメモを取ることも多い社会人・・・
戒めのようなメモから「何でこれメモしたの?」というものまで、
今日は、あなたがメモしたことを教えてください!
たくさんの書き込み、お待ちしています!!
本日は「どうやってメモをとっていますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!
わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!
まだの方はダウンロードを!!
毎日18時頃からは、あなたからの
「今日がんばった事、大変だった事、うれしかった事」メッセージを募集!
紹介された方には、スカロケの番組ステッカーをプレゼント!
毎日19時頃からは日替わりで楽しい企画をお送りする
「スカロケ一番搾り」!
水曜日は「一番搾りデリバリー」!
本部長や秘書と電話で直接お話しながら
キンキンに冷えた『キリン一番搾り』で生乾杯しましょう!
応募方法など、詳しくは「スカロケ一番搾り」特設サイトから!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2021-03-17 12:03
メモ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がスマホアプリのメモを使って記録しているのは、
「100均ショップで買うもの」
です。
こんなの有ったら良いな、と思ったらすぐにメモする様にしています。
緊急性が無く、無くても良いものなので、メモしていないと、いざお店に行った時に、
「あれ、何買うつもりだったっけ???」
となってしまいます。
年は取りたくないですが、身の回りの機器を上手に使って、物忘れをカバーしていきます。
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2021-03-17 12:01