社員掲示板
新たな日々スタート案件
みなさまおつかれさまです。
私の勤めている会社が完全在宅勤務となったので、5月に地元の島根にUターンします。
その準備として新しく借りる物件を見に帰る予定だったのですが、飛行機が減便されて欠航になってしまいました。仕方ないので、地元にいる家族に現地に行ってもらい、私はオンラインで内見することに。
昨日気になる物件を内見をして、良さそうな所だったので、申し込みをしました。現在審査待ち中です。
いい返事がもらえますように!
早くレイアウトとか考えてウキウキしたい~
radikoプレミアムの加入も忘れないようにします!(笑)
ブルースカイブルー
女性/42歳/島根県/会社員
2021-03-22 12:10
すごすぎる
昨日録画した戦闘中を観終えたなう。
天心さんヤバ!! すごすぎ!! 惚れてまうやろ~~~( ゚Д゚)
私の最近いち推しのボディビルダー横川さんも男気がかっこよかったです。
神回~!
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-03-22 12:09
本日の案件。
お疲れ様です。
僕がこの春から動きだそうと準備している事は大型免許の取得です。
今やらせてもらってる仕事はやりがいもあり楽しくやらせてもらっていますが。
大型のトラックを運転する事は僕の子供の頃からの夢でした。
僕はどうしても、その夢を捨てる事が出来ずにいます。
今の仕事を続けるか次のステージに進むかでずっと悩んできましたが。
やっぱり心に引っかかるものをそのままにしておく事が出来ず。
次のステージに進む事に決めました。
仕事しながらなので時間はかかりそうですが。
大型免許取得の為に僕は頑張ります。
応援してくださいo(^o^)o
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2021-03-22 12:08
目のこと
昨夜ラインで通話しました
たわいのない話もありましたが、メインは私の目のことでした
保護メガネでこめかみが痛くなったり左側にめまいのようなことが起きるや持病等話しました
その中で色々アドバイスや推測を話していただき勉強になりました
感覚のことなので医者にも上司など職場にうまく伝えられない現状です
実費をだして度いり保護メガネを買うメリットはあまりない気がします
あくまで歪みを軽減するので、今後を考えると早いうちに決断したほうがいいのかもしれません
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-03-22 12:05
新たな日々へのスタート案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私にタイムリーな案件です!
ちょうど準備に追われているところです。
息子が4月より入園するので準備真っ只中、リュックやお弁当箱、お箸セット、着替え、水筒、上履き、布団、オムツなど、色々準備しています。
さらにヒーヒー言いながら今やっているのが『名前書き』です。
先ほど準備したものすべてに息子の名前を一つ一つ書かなければいけません。泣けるのはオムツ一枚一枚にも名前を書きます。
名前を書きすぎてたまに違う人の名前書いちゃったりします(笑)
息子の新たな門出のため、準備を一生懸命頑張りたいと思います!
本部長~!秘書~!息子の門出を一緒にお祝いしてもらえると嬉しいです!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-03-22 12:04
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!
本日の案件、定番ですがまさに今、春から幼稚園へ通う息子の入園準備をしています!
日々、大小様々なサイズの手提げ袋や巾着を作ったり、お道具箱や制服等のあれこれにちまちまと記名したり…。
小物作りも文字を書くのも好きな方なので、作業自体はそこまで苦ではないのですが、問題なのは心の方です。
ついこの間まで赤ちゃんだった息子が、親から離れて自分の世界を切り開いていくという現実。
喜ばしくて嬉しい反面寂しくもあり、贅沢な悩みではありますが複雑な心境です。
入園前で既にこの状況の為、入園後はますます虚無感に襲われそうな気がしてならないので、新生活をゆったりと迎えられるよう、丈夫な心の準備にも勤しみたいと思います!
春からの新生活にはドキドキですが、これまで同様、活力や癒しをもらえるスカロケの時間を楽しみにしています!
しましまひつじ
女性/33歳/神奈川県/専業主婦
2021-03-22 12:03
新たな日々へのスタート~こんな準備をしています~
お疲れさまです。
こんな準備をしています、、、。
母は毎年、今時分になるとインナーを全て新しい物に用意して4月になると交換していました。
僕のも同じように。
いまに始まった事でなく、幼い頃から取り替えていました。
その姿を見ていた僕も、自然と当たり前の様に新しいインナーを買い揃えました。
母いわく、もし万が一事故にあったとき、病院で有無を言わせず服を脱がされるの、インナーを見られるの。
少しでも新しいインナーを身に付けていれば、、、ね、と話していました。
なので、新年度前には新しいインナーの準備をしています。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-03-22 12:02
【3月22日(月)会議テーマ】「新たな日々へのスタート案件〜こんな準備しています!〜」
新生活に向けて、そして緊急事態宣言解除後に向けて
あなたが準備している事や計画している事などを教えてください。
例えば…
・春から部署が変わる事になり、ビジネス書を読みまくっています!
・自分の会社がオンラインサロン解説!配信機材の準備しています!
・4月に結婚するのですが今必死で料理のバリエーション増やしています。
などなど、思いつく限り何度書き込んでもOK!
18時15分頃からは 「桃屋の秒メシ」をお届け!
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月のテーマは...「きざみしょうが」となります。
19時00分頃からは「今週の一番ツボり!〜全国一番ウマいモノ語り〜」
皆さんが食べた全国のおいしいモノを「いかにうまかったか」文章だけで紹介して下さい!
本部長が一番食べたいと思った、つまり最もツボった方に
『キリン 一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2021-03-22 11:47
新たな日々へのスタート案件
皆様お疲れ様です。
新たな日々へのスタートとは少しズレるかもしませんが、
今まで、ために貯めた書類と格闘中です。
借金は、ほぼ無いのですが、
生命保険の医療費請求が滞っていて、
ある程度落ち着いてから、と考えていたら、結構貧乏になっていました。
A4で、ほぼ1mの厚さの書類(診療明細書他)を整理中です。
今日明日である程度整理して、新年度を迎えたいと考えています。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-03-22 11:43
本日の案件
新学期から職場でリーダー的なことを任されました。
どのお仕事でもあるあるなんですが職員とパートって仕事内容が、あまり変わりなかったりする職場も結構あって…だけど回りから見たら職員もパートも関係なく同レベルを求められることが多いんですよね。同レベルを求められて当然、当たり前、だからこそ、どんな対応もできるよう知識を増やすべく独学で勉強中です。
みんなも私も、笑って心地よく働けるように、悩み事も共有しながら
充実感も達成感も味わいつつやりがいも感じられるように…
「仕事をやらされる」でなく「やりたい」となるように…自主性をを大事にして…。
できるかな?わからないけど準備期間は、結構あるのでがんばりまふ♪(^^)
自分なりに出来ることを準備していくしかない♪
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2021-03-22 11:42