社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

「お父さん!お母さん!
骨密度丈夫な子に生んでくれてありがとう!!」です。

人間ドックの結果が届いたのですが、
何と!!骨密度アップしてました!!!!
この年代では珍しいらしいです~

骨密度は生まれつきの「骨質」も重要らしいので、
両親に感謝です!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-03-25 16:24

【案件】短文メッセージ~2行に込めた思い

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れさまです!

4月29日で私たち夫婦は結婚30年となります。
面と向かっては言えないけれど、
妻へ向けてのメッセージです。
『妻が君でなかったら、きっと今の僕じゃなかった。
 これからもっと二人の時間を大切にするからね。』

もうひとつ。
社会人となった3人の子供達へ
『まっすぐ育ってくれてありがとう。
 母さんが独りになったら、ヨロシク頼む!』

なんだか遺言みたいに感じるかもだけど、私も今のところいたって元気です。でも、今の時代、いつどんな事態が降りかかるか分からない。
伝えられないのはきっと悔いが残るので、この場を借りて思いを残させてもらいました。
いい機会をありがとうございます。

踊るピカイチ

男性/60歳/岡山県/会社員
2021-03-25 16:23

案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆々様、
お疲れ様です。

本日の案件ですが、復縁をしつこく迫ってくる元カレへ。

そんなに後悔するくらいなら、付き合ってる時にもっと大切にされたかったよ。
私と別れてかわいそう。

以上です。

せいかる

女性/30歳/東京都/団体職員
2021-03-25 16:21

リクエスト

かつて天才だった俺たちへ  お願いします。

ステフィンカリー

男性/17歳/東京都/学生
2021-03-25 16:20

2行。案件

今日は、くもりだけど
桜が綺麗でした。

あじさい06

女性/44歳/神奈川県/アルバイト
2021-03-25 16:20

2行に。。。案件

皆々様、お疲れさまです!

2行にまとめるのは大変だけど。

≪テレワーク、今日でおしまい。さらばグータラ≫


曜日シフトでの仕事ですが、朝夕の通勤が無くなり、ゆったりした部屋着で仕事、時間に追われる生活ではなくなり、全てにゆとりが出来ました。
気候の変化や、仕事に合わせた洋服を整え、化粧をして、あたふた出勤。
帰宅して慌てて家事をしてドタバタ就寝の日々でしたが、テレワークになって、全て解消。

週1で出勤し、その日に会議をして、段取りや予定を決めて出来る仕事も幸いしたので、自分のペースで生活していました。
コロナ禍によって、致し方なく始まったテレワーク生活でしたが、緊急事態宣言解除によって、明日からまたもとの生活に戻ります。

コロナは益々不穏な状態で、油断ならぬ状態なので、ほんとは通勤生活に戻りたくないのが正直な気持ちです。

それに、5時開始のスカロケ!タイムリーに聴けなくなる。
ま、これも、仕方ないのかー。途中参加で、頑張りまーす。

イブポンちゃん

女性/65歳/千葉県/会社員
2021-03-25 16:20

DJ松永

あ、どーも あ、どーもどーも 世界チャンピオンですーぅ。

ステフィンカリー

男性/17歳/東京都/学生
2021-03-25 16:19

本日の案件

皆様、今日もお疲れ様です。
今日の案件、何???となりましたが皆さんの書き込みを見てなるほど~となりました。

私は会社の同僚に、
「いつもありがとうございます。
いつか絶対に恩返しします。」
と伝えたいです。

昨年から病気になったり、手術をしたり、正直もう普通に働けないかな…と不安になる事が何度もありました。

その度に相談すると、在宅勤務など働きやすい環境にしてくれたり、書類をデータ化して送ってくれたり。
周りの方々のサポートで問題なく仕事が出来ています。

あーもう完全復活したらじゃんじゃん仕事して恩返ししたい!倍返しだ!!!

たでぃ

女性/45歳/東京都/会社員
2021-03-25 16:18

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです!

私の2行は
「知らないうちに地元で桜が、咲いてたよー!!
    みんな、密を避けて眺めようねー!」
買物ついでに地元の都立の公園の横を車で通ったのですが桜が、ほぼ満開に近い9,9部咲きぐらい?でとーっても綺麗で心が、ぱあーっと解放されました!『本部長もこれを楽しみにしていたんだよなあ。やっぱりこれだよね!』と納得。

密を避けるため駐車場の出入口で警備員さんが「当面の間、駐車場閉鎖」の看板を持って立っていました。公園沿いの道を車で通過しながら…フェンス越しに園内を見ると、まばらに歩く人達が
見えました。さすがにシート拡げてなんちゃら、というグループは、見られませんでしたが
親子やご年配のご夫婦が、距離を取って散策されていました。ご老人も出歩かないと足腰が弱くなって病気になりやすくなるし…密を避けて楽しめるなら、いいよなあ、と思いました。
みんなー♪春が来たよー♪(^^)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-03-25 16:16

マンボウ?

テレビで、マンボウが出るって言ってて、えっ?てなりました。

kuromitsu

女性/49歳/神奈川県/会社員
2021-03-25 16:16