社員掲示板
本日の案件
仕事中、AIマンボウのコーナーの影響かな?と思う瞬間がありました。
この前お客様から質問された時に
「そこはブラックボックスで、私も明確な回答はできないんですよね〜」
決してあやふやにしているわけではなく、業界のルール上「断言してしまうとまずいこと」をいう時には、このブラックボックスという言葉は便利なのかもしれません。
らじはんむ
女性/33歳/千葉県/会社員
2021-03-29 11:14
陶酔案件
あったかもしれない
でも 認めたくなかったりして (^_^ゞ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-03-29 11:04
日が出てるうちにやりたい
太陽が出てる昼間のうちは在宅勤務しながら、家の更新しなきゃとか部屋掃除したいとか、あれこれやりたいことやらなきゃいけないことが浮かぶのですが、勤務時間終わったときにはもう日が暮れているので全然やる気などなくなっています。困りますね。
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2021-03-29 11:04
今日も、、、。
今日も頑張ろ!
ずっと倦怠感と吐き気等々、、、副作用がジワジワと出始めています。
始まります点滴、、、。
頑張ろ。
リスナー社員の皆さん熱中症に気をつけて。
またね♪
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-03-29 11:02
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
自分がばりばり陶酔しているのは、
現在、レアルからヘタフェに期限付きで移籍をしている、違いを生み出す男、久保建英選手です。
いままで海外サッカーには全然興味がなかったのですが、久保君がレアルに移籍してから、久保君が出場した試合はめちゃくちゃチェックするようになりました。
ど素人の自分が勝手に語るのも恐縮ですが、
キープ力、ドリブル、パス、アイディア
どれをとっても最高です。
先日のアルゼンチン戦も、最高でした。4人に囲まれてもボールを取られない。最後は相手が久保君にファールをする。
相手はあのアルゼンチンなのに。。。
今まで、こんな日本人は本当に見たことがないです。
また、久保君一強というわけではなく、世代でみても楽しみすぎます。アルゼンチン戦でも、若き侍たちの目のぎらつきがだだ漏れでしびれました。
29日のアルゼンチンとの再戦が楽しみです!
そして、久保君に影響をうけた結果、私は仕事で他の営業にはない「違い」を生み出そうと思っていますが、現状は正直何も思い浮かびません。
違いを生み出すって難しい!!
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2021-03-29 10:47
「今はこの人に陶酔案件〜影響バリバリうけています〜」
「今はこの人に陶酔案件〜影響バリバリうけています〜」
両親から、影響をバリバリ受けていまふなあ、悪影響を。
人生で、1度も、両親から褒められず、
口を開けば、人の(そして私の)悪口ばっかり。
世のお父様、お母様、
お子ちゃまのことは、
褒めて育ててくだちゃい。
まあ、最近、学校現場に関する本を読んでいたら、
褒めて育てられた「先生」が、
根拠なき自信をもって、
あんまり、まともじゃ「ない」教育を
子供たちに施している、という話が載っていて、
教育における「褒める」も程度問題なのかな、
とは思いまふ。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2021-03-29 10:46
本日の案件
「今はこの人に陶酔案件〜影響バリバリうけてます」は
お笑い芸人の「サンドウイッチマン」さんです。
バラエティ番組は、もともと観ない私なのですが
息子くんが精神的に不調だった時期にレンタル屋さんで気分転換にとサンドウイッチマンさんのDVDを選んだのがキッカケでした。そのお笑いに親子で救われ、息子くんは「面白いからサンドのまた借りて来て!」と意欲が生まれ、グングン回復していきました。もう感謝しかありません。そのうちテレビのバラエティ番組も観るようになり…東北の復興に力を入れていることを知りました。そして私も東北の復興の力に少しは、なりたいと思うようになりました。
サンドさんが、紹介してくれたお店は「東北に行った時に寄ろう」とメモってますし、radikoでサンドさんのラジオ番組「東北魂」も聴くようになりました。その番組から出版した書籍「サンドウイッチマンの東北魂~あの日、そしてこれから~」を購入。売り上げの一部が「東北魂義援金」寄付されるそうです。お二人が「誰かのために」行動している姿に感動して私も「誰かのために」と優しい気持ちになれること、サンドウイッチマンさんのおかげだと思っています。
※そして「スカロケ」も親子で聴いていて救われたことは、言うまでもありません(^^)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2021-03-29 10:41
「今はこの人に陶酔案件〜影響バリバリうけています〜」
「今はこの人に陶酔案件〜影響バリバリうけています〜」
大真面目な話になってしまいまふが
会計学の定番教科書といえば、
桜井久勝(神戸大)「財務会計講義」と
伊藤邦男(一橋大)「現代会計入門」だそうで、
私はどっちも買ったけど、
伊藤先生のご著書の方が向いていました。
桜井先生には、お会いしたことはありませんが、
伊藤先生には、お会いしたこともありまふ。
伊藤先生の影響、バリバリ受けておりまふ。
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2021-03-29 10:18
案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
「今はこの人に陶酔案件~影響バリバリうけています~」
週末に伺う珈琲店のお二人です。
時間の流れを忘れてしまうような素敵なお店をされているお二人は、生活も丁寧。
朝、建物の周りを綺麗にお掃除。
午後にオープンする店内を整え、10時過ぎに珈琲で一服。
お二人に私はめちゃくちゃ影響され、自宅の家の周りの草むしり、午前中に家中の掃除洗濯、10時に珈琲で一服と真似ています♪
けど、たまにサボる(笑)
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2021-03-29 10:16
本日案件
本部長様
秘書様
皆様
おはようございます。
お疲れ様です。
僕が影響を受けた人
それは、間違いなく、『尾崎 豊』です。
尾崎の歌に出会っていなければ、
きっと違う自分になっていたと思います。
僕は尾崎の歌から、
自分自身にとって大切なものを守りながら、
強く生きていくこと!
を教えてもらいましたし、他にもたくさんのことを伝えてもらいました。
あの頃自分が持っていた感受性の全てで、尾崎の歌、発言を受け止めていたように思います。
♪僕が僕であるために勝ち続けなければならない♬
何に勝たなきゃいけないのか?それがわからず、
僕は高校三年間、ずっとそれを考えていました。
そして、やっとほんと卒業間近になって、自分なりの答えを見つけました。
悲しみや辛いこと、理不尽なことや、予期せぬこと
色んなことが、自分を襲うかもしれない。
でもそんなことに負けて、自暴自棄になったり、
自分を捨ててしまったり、自分自身の持ってるいい部分を失ったり・・・
そんなことのないように、自分を、自分自身の持ってる
いい部分を大切にして、負けずに頑張っていこう!
そういうことなんだと僕は思いました。
あの頃は毎日毎日、飽きずにずっと聞いていたな。
ライブにも友達と行って、毎回凄く興奮したな。
そういや、来月25日は尾崎の命日ですよね。
昨年から異動で東京に来て、仕事の関係で護国寺の前を
通ることが多いので、その度、雨中の葬儀を思いだします。もう30年近く前になるんですね。
僕も凄く歳とったなぁ〜。
懐かしさに引かれ、長文になりました。
長文駄文失礼致しました。
本部長、スタッフの皆様、
宜しければ、尾崎の 僕が僕であるために
宜しくお願い致します!
たるさん
男性/51歳/埼玉県/会社員
2021-03-29 10:13