社員掲示板
学生最後の3月
本部長、秘書、社員の皆様こんにちは!
私の3月は、大学学生生活最後の春休みをエンジョイしていました。
自分が志望していた業界が不景気になってしまった影響もあり、就職活動が12月の終わりまで長引き、その後に1月いっぱい卒論を仕上げていたのでも本当に自由になったのは2ヶ月だけでした。
しかし2月3月は緊急事態宣言下。流石に友人と卒業旅行に行くことはできませんでしたが、1人でドライブして出かけたり、最後は大学の卒業式も無事開催されたことで最後の学生生活をエンジョイできたかなぁ、と思います。
明日からはいよいよ新社会人!
不安やら期待やらでいっぱいですががんばっていきたいと思います!!
果汁粉末
男性/28歳/東京都/学生
2021-03-31 18:04
3月の報告
この度、福岡から旦那さんの転勤について東京に引っ越してきました
福岡を出ることも初めて!不安もたくさんですがせっかくの東京、楽しく暮らしたいと思ってます
エリアフリーで福岡の番組も聞くこともできますが、東京でしか聞けないラジオもたくさんあるから、と、スカイロケットカンパニー、よくきいています
またメッセージします
まみむめもん
女性/36歳/東京都/専業主婦
2021-03-31 18:03
スロット楽しい
問題はradikoで聴きながらスロットすると、radikoの音声が止まってしまうこと笑
おい、ピザ食わねぇか?
男性/36歳/神奈川県/会社員
2021-03-31 18:02
っながたにえんのカントーフーカニタマッ!
永谷園のスロットクセになります!スカロケオンエア中限定というのも特別感があっていいですねー!ちなみに、何回かチャレンジして3回揃ったんですが、3回応募してもいいんですかね…?一人一口なのかな?
みずいろりん
女性/22歳/茨城県/アルバイト
2021-03-31 18:02
本日の案件
本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
新年度を迎えるに当たり、会社での手続きがいろいろあり、めったに書かない書類なのでメールで人事部に問い合わせたところ、「そんなことも分かんないのかよ、面倒くさいなぁ…」という内心見え見えの返事。
そりゃこの時期、転勤だ退職だ入社と動きが多いので、忙しいのは分かっている。でも異動する本人からしたら、慣れないことであり、不安で、人生の一大事なのだ!
そんなことも理解せずに、テキトーな仕事をするのなら、人事部は「ひとごと部」と読んでやりたいくらいだ!
ちなみに「ひとごと」は、本来は「他人事」と書くらしいです。
迷い道くねくね
男性/68歳/千葉県/会社員
2021-03-31 18:01
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
3月の報告をさせて頂きます。
「一瞬でした!」
毎日大変で、忙しかったという漠然とした記憶はあるのですがそのひとつひとつが思い出せません。
明日はあれしなきゃ!明後日までにはこれを!とせかせかしていたら3月が終わっていました。笑
よく捉えれば充実した1ヶ月。悪くいえば実りはあったのかな?という1ヶ月です。
ただ、これだけの忙しさを経験したわけですから、来月からは多少楽に過ごせるのではと期待しています。
ヘルプ出勤があたりまえ
女性/25歳/東京都/会社員
2021-03-31 18:00
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です
3月の報告と言うことですが
この度、昇進の話があり
考えに考えた末
それを受けることにしました。
明日付けで会社に辞令が
出されるのですが、
正直、不安でいっぱいです。
私に勤まるのかなーと思っています
話を受けたからには
空回りしないように
適度に頑張ろうと思います!
こにゃんちゅ
女性/35歳/群馬県/会社員
2021-03-31 17:57