社員掲示板
ぴえん
投稿したのを忘れて、聞くのも忘れて、読まれたこ事に気づかず、、、読まれていたのにちょうど8日経ってしまいました
ぽむぽむぷりんのお馬さん
女性/22歳/東京都/学生
2021-03-31 15:47
本日の案件
お疲れ様です。
3月はこれまでにないほどたくさんお金を使いました。
マンションを購入して2月から住み始め、まだ家具などを揃えなければいけなかったという理由もありますが…
ダイニングテーブルセット 10万円
食器棚 20万円
窓に取り付けるブラインド 20万円
そして極めつけは、不妊治療による体外受精費用 約70万円
こんなにお金を使うことが今までになく、貯金がどんどん減っています。
お金の感覚がバグり始めており、何を買うにも数万円だったら安いな、と感じ始めてました。
ですがこの前、サイズが合うからという理由で1万円のゴミ箱を3個買おうとしたところで、ふと我に帰りました。
ゴミ箱に1万円って…俺はそんなお金持ちじゃないぞ。目を覚ませ。
4月からは節制生活しようと思います。
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2021-03-31 15:45
3月どうだった案件
皆様お疲れ様です!
年長息子は、今日で3年間通った保育園を卒園します。
最後は、親もお仕事を切り上げて、近くの公園で簡単にお別れ会をします。
担任の先生に、今までありがとうごさいました!の気持ちを込めて園児よりプレゼントを渡します。
やっと3年間で仲良くしてくれたお友達とバイバイになるので泣いてしまいそうですが、明日からはそれぞれの小学校の学童デビュー。
小学校入学準備もなんとかギリギリ整いました~!
小学校が始まるまではしばらくお弁当持参になるので、親は朝から大忙しの日々になりますが、今日は子ども達の節目の時。
良い想い出になるといいなと思います(*´▽`*)
子どもの願い事
女性/42歳/東京都/会社員
2021-03-31 15:42
案件
皆さまお疲れ様です。
私は某大学の研究室で研究補助のアルバイトをしております。大学の研究室がどこもそうなのかわかりませんが、私がいる研究室では研究費(国から出た研究費)を2月で一旦締めなければならない為(全ての予算は年度末に全て使い切り締めなくてはならない)3月は軽い春眠状態でした。ほぼ何も出来ない、ただそこにいるだけの日々。実に不毛なのですがどうしようもないのです。
この、年度末に全て予算を使い切らなくてはならないシステムもどうにかならないのかと思います。
特に今年度はコロナ禍で出勤が制限されたりしたこともあり前半は研究活動もままならなかったのでお金も使えなかったため最後は無理して使い切れ!みたいになってしまい非常にモヤモヤしました。
とっとことこたろう
女性/52歳/東京都/アルバイト
2021-03-31 15:42
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日でTOKIOの長瀬さんとザブングルの松尾さんが表舞台から引退されますね。
お二人とも大好きだったのでとてもとても悲しいです。
ただ、芸能界から去られるわけではないので
また別の形でも表舞台に戻ってこられる事を切に願います!
私にとって今年の3月は切ない月となりました。
取り敢えず明日の「アメトーク」は保存だな。
生クリームは飲み物
女性/52歳/神奈川県/会社員
2021-03-31 15:39
今月最後の日に
所用で子供たちと小学校へ行ってきました。
教室は今までそのクラスが使ってた物が置いてあったり、新しい子供たちを迎える為に先生がお掃除してたり、職員室も、新年度へ向けての準備の為にすっかり綺麗になってたりと、今までと、これからが混在する何とも言えない空気感でした。
この春卒業した娘も最高学年としての最後の仕事を本日無事に終え、明日からは入学に向けての準備が、息子達は進級に向けての準備がいよいよ本格的に始まります。
「新しい担任の先生は誰だろう?」「教室はどこかな?」「新しいクラスメイトと仲良く出来るかな?」等など日に日に子供たちの心もザワザワし始めました。
きっと、先生方も、職業、性別関係なくそんな気持ちの人が多いんだろうな。
どうか、新しいスタートと、新しい出会いを迎える皆さんに沢山のワクワクや幸せなものでありますように。
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2021-03-31 15:35
3月は!
お疲れ様です。
私の年齢だと3月にあるイベントとは無縁で、卒業や入学、新天地への異動など、大きなイベントはなかったのですが…
本日誕生日を無事迎えられました!!
3月31日と言う年度末で生まれ。
同学年より歳をとるのがちょっと遅いので、有利だった頃もありますが、もう関係のない歳になりました(笑)
今年も無事、健康な誕生日を迎えられて良かったです。
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2021-03-31 15:25
くつ下
くつ下に穴が空いて履くのがなくなった
なので長男の履かなくなったくつ下を履いてる
買うのを忘れた!
ずっと家にいるから、すっかり忘れた
長男のがデカくなったから、これからお下がりは
私にまわってくる
次男に行くにはまだまだかかる
こずりん
女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-03-31 15:21
3月案件
明日、中途採用で新しい方が入社されます。
事業を二つしている部署ですが、私はその一つの事業の仕事の流れを午後時間をかけて引き継ぎします。
3月は日々コツコツ、その引き継ぎマニュアルを作っていました。
今から引き継ぎのリハーサルをやります。
説明がド下手なのですが、少しでも相手に伝われば良いな。
らじはんむ
女性/33歳/千葉県/会社員
2021-03-31 15:21
今日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です。
3月、終わりますね〜!
昨日、職場の送別会がありました。昨年の4月から一年間一緒に働かせていただいた主任が定年退職しました。
ただ、主任はなかなかの曲者で、笑
「なんでもいいよ」って言ってたのに自分の意見を言うと「それはどうかな…」とやんわり非難されたり、別の新しい方法の方が簡単で楽なのに、「今までこの方法でやってきたから」と取り合ってくれなかったりと、かなり振り回された1年でした。
きっと、もう少ししたら主任の尊敬できるところに気づけるのかもしれませんが…今はほっとした気持ちです。明日から新年度!この人についていきたい、と思える上司に出会えたらいいなあ。
ピューと吹く山ちゃん
女性/32歳/千葉県/専業主婦
2021-03-31 15:19