社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は旬のものを食べて、体内アルコール消毒してこの春を乗り切ります!
私は主婦なので、なるべく献立に旬の食材を入れるようにしています。
季節のものを食べると、大地からたくさんのエネルギーがもらえる気がしますよね。
先日は友達から筍を分けてもらい、筍ご飯、チンジャオロース、春巻きなど・・色々な料理にして春のエネルギーをたくさんもらいました!
と同時にキリン一番絞りで、体内からアルコール消毒も欠かしていません!!
と、これは酒飲みの言い訳ですかね(笑)
マチルダLADY
女性/43歳/千葉県/パート
2021-04-08 16:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、僕はこの春、キャラづくりを乗り切りたいです。新年度に入り、ほとんど知らない人達と接する機会が増えるこの春。不安も多いのですが逆にこれを利用して、余計なことはせず「自分はおとなしいタイプの人ですよ~」と印象づけておけば、冬にちょっとはじけた感じのキャラを出した時、「あれ、意外!」となり、実は面白い人枠に入れるのではないか、と考えています。実は面白い人って結構良いポジションだと思いますけど、どうですかね?
young love岡山
男性/20歳/愛媛県/学生
2021-04-08 16:06
新年度乗り切り案件~この春の私の戦い方~
コロナ禍なので春になっても何もありません。継続して自粛生活です。ある意味これが戦いなのかも知れません。
まさみち
男性/66歳/東京都/会社員
2021-04-08 16:01
本日の案件
お疲れ様です。
毎年春は
「目の前にやって来た若さ」と戦っています~
新入社員さん達って何でみんな可愛いのでしょう~
一生懸命で真面目で、その姿が可愛すぎて、
ちょっとイジワルしたくなっちゃうほどです。
いつも心配し過ぎて、お世話焼き、過干渉気味になってしまうので
ほどほどの距離感を保ちつつ、手出し口出しをグッと堪えて見守っていきたいと思います。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-04-08 15:59
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私の新年度の戦いは息子のお弁当作りです。
息子が入園したところは毎日お弁当持参のところで、毎朝お弁当作りの戦いが繰り広げられています。
レパートリーが少ない私の戦い方は、お弁当作りには心強い冷凍食品と前日の夕飯の残り物です。
冷凍食品の進化にもビックリで自分の小さい時の冷凍食品より断然美味しくなってます!さらに自然解凍でOKというものも多くとてもありがたく戦いに使わせてもらっています。
今のところなんとかうまく戦えているかなと思いますが、レパートリーは増やさないとダメだなぁと焦っています。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-04-08 15:58
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件。
私はタイムスケジュール組んで、忙しい春の週末を乗り越えます!!
我が家は長男が野球チーム、次男がサッカーチームに入っています。
春は春季大会が多く、5月まで試合の予定がびっしり。
当然、長男と次男は別の場所に、別の時間に集合します。
主人がいる時は送迎も分担できるものの、いない時は、私一人が売れっ子アイドルのマネージャー並みに分刻み!!
何時に誰をどこに送り、次に誰をどこに送り、迎えは何時と何時・・手帳にタイムスケジュールを書いて乗り切ることにしました。
息子達が同じ時間に学校に行く平日よりも、週末が一番忙しいです。
週末だけびっしり書かれた手帳のタイムスケジュールを見ながら、忙しい春を乗り切るぞー!
マチルダLADY
女性/43歳/千葉県/パート
2021-04-08 15:56
甘やかすことがひつよう、、
これで春学期がんばるー!と豪語して好き勝手やっています。
でもモチベーション上げなきゃやってらんないわ!とおもうのです。
東京事変のDVD買ってしまったし、今日は近所に母とお寿司を食べに行きましたー
春休み自分を甘やかしまくったので、来週からがんばる!!
オレンジに生まれてよかった。
女性/24歳/東京都/学生
2021-04-08 15:55
本日の案件について
私のこの春の過ごし方は、「友達を作ること」です。
私の中学校は5クラスあり、160人以上いるのに女子はたったの55人。クラス替えをすると全く知らない女子もいるんです。
なのでクラス替えをして新しい友達を作ります。ですが私は、新学期が始まり2日もたつのに友達0人。大変なんです。
今日も友達をつくるために、話しかけようと思い気合を入れて学校へ行ったのに足がすくんで話しかけられませんでした。
本部長、秘書助けてください。どうしたら足がすくまずに友達を作れるでしょうか。
わたしねこのマリーちゃん
女性/18歳/東京都/学生
2021-04-08 15:54
春の戦い方
お疲れ様です!
私の今年の春は戦い方は「とりあえず我慢」です。
実は親知らずを立て続けに三本抜きました。正直、何も考えずにぽんぽん抜きました。今は食べたくても食べれない状態です。痛みを我慢して食べても美味しくないので、今は食べたいのを我慢しております。
そんな私のご飯は野菜ジュースと飲むゼリーです。完治したら、大好きなラーメン食べてやる~!!
つじっしー
女性/35歳/埼玉県/美容師辞めちゃいました☆
2021-04-08 15:52