社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件~この春の戦い方~

本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

就職して29回目の春が来ました。
この歳です。戦い方に大きな変更はありません
・真摯に向き合う
・その場しのぎは必ず後に尾を引く
・嫌々進めない
・急ぐ時ほど慎重に
・疑問点や不明点は先伸ばしにはしないが、人をあてにしすぎない
・どこを見れば、何がわかるという知識を増やす
ここ15年位は基本的にこれを心に止めて進めています。
当然、ガチガチに守るのではなく応用していくことがもっと大事だと思っています。

環境によって変わると思うので、ブレる事のない自分のスタンダードを持つことだと思っています。

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-04-08 07:51

アプリ入れました。

本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。

スカロケ社員になって長いのですが、やっとスカロケアプリを入れました。

アフターアフター会議で話題になっていた秘書室は、もう完全に終わってしまったのでしょうか?

それとも不定期で続くのでしょうか。また再開する日を楽しみにしております。

アプリ楽しいですね!まだ始めたばかりなので、これからスカロケを聴きながら、アプリも色々と楽しませていただきます。

メメント

女性/47歳/神奈川県/会社員
2021-04-08 07:47

案件

おはようございます。

わたくし、戦闘中でございます!

緊急事態宣言解除後
ボランティアの方が一気に動き出し
年度末の〆が終わったとたんに
お次は監査準備です。

苦手な書類作業を間違ってはやり直し
間違ってはやり直し〜を繰り返し
少しずつ進めています。

今日はこれから研修。
久しぶりの外出で嬉しいですが…座学です。

昨夜1時寝の今朝5時起き。
居眠りせずに、空腹に負けずに
乗り切れるのか私?

行ってきまーす!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-04-08 07:46

今年こそは…!!

今年こそ、スカロケワンデー開催なるか!?

コロナ禍だから様子を見ながらでしょうが…

ぜひ開催していただいて、久しぶりに生本部長と生秘書を見たい会いたい!!

そしてお二人からパワーをいただきたいです!!

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2021-04-08 07:39

退職

30年あまり勤めた保育の現場を5月で去ります。子ども達と過ごした日々は楽しくパワーも貰えた日々でした。
未練タラタラですが 体の衰えにはやはり勝てません。
これからは陰ながら子ども達の未来を応援します!

Pot

女性/67歳/神奈川県/パート
2021-04-08 07:37

おはようございます♪

東京の最高気温は17℃
今日は晴れても、午後は雨や雷雨の可能性があります。外出時は雨具がお守り。昼間は過ごしやすくても、朝晩はヒンヤリ体感です。羽織る物で上手く調節を。

4月8日の誕生酒
誕生酒
アップルロワイヤル
酒言葉
センスにあふれた内面美人

一昨日コンビニ先行発売した、日本初生ジョッキ缶☆美味しいですね(◕ᴗ◕✿)

今日も一日元気に頑張りましょう(・∀・)

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2021-04-08 07:31

ハンコ

スカイロケットカンパニーのハンコは、本部長がハンコと声にすると、ディレクターがハンコの音声ボタンを押し、ドンッと音が放送に流れる。
視覚的にハンコが押されるのは、スカイロケットカンパニーアプリ内の電子表示のみなので、既に電子化されている。
最先端のテクノロジーを駆使して河野大臣の先を行くスカイロケットカンパニー。

ラジオのチカラ

男性/50歳/埼玉県/会社員
2021-04-08 07:21

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今日は『小ネタの日』
日付は、「小ネタ」はあとから「じわじわ」と心にくるので、「じ(4)わ(8)」と読む語呂合わせから。
「小ネタ」をひとつの文化としてさらにその魅力を広めていくことが目的だそうです。

ここで小ネタを
今日は『忠犬ハチ公の日』でもあります。
ハチ公の命日は3月8日ですが、1ヵ月後の4月8日をハチ公の日とされました。
例年4月8日には、東京・渋谷のハチ公像前や秋田県大館市などで慰霊祭が執り行われています。
先日、浜崎秘書が訪れた、秋田県大館市は「ハチ公生誕の地」なんです。
これも何かのご縁ですね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-04-08 07:19

ゆかっぺ 追加文です!!

9日入学式、11日7歳の誕生日でーす!!
今年の春はお祝い続き 楽しみまーす!

ゆかっぺのママ

女性/50歳/千葉県/パート
2021-04-08 07:16

新年度乗り切り案件 〜ファイト一発!!〜

お疲れ様です!

私の戦場、それは朝の満員電車です。
春の訪れとともに増える乗車率。今年も例外ではありません。

しかし、この一年で満員電車に乗らない生活にすっかり慣らされてしまったため、早々に戦線離脱しました。
比較的空いている6時台の電車を選び、どんなに急いでいても各駅停車にしか乗りません。戦わずして勝つ作戦です!

おかげで今のところ快適な通勤生活をおくれています♪
が、その皺寄せで午後は眠気と戦っております(-_-;)

鮨詰めのゾウ

女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-04-08 07:09