社員掲示板

  • 表示件数

rain

本部長ありがとうございます。千里さんのrainきたー。大好きです。

けいちゃん

女性/50歳/千葉県/会社員
2021-04-14 17:12

アレ、ぽっかり抜けてます案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
今日のアレ、ぽっかり抜けてます案件ですが、僕はギャンブルです!
パチンコ、競輪、競馬、競艇、麻雀?諸々全くやったことがないです。昔両親からは悪しきものとして教えられてまして、ずーっと触れることがなかったです。
実際依存したり、借金しなければ悪いものではないのは大人になった今は分かるのですが、どう始めていいかもわからず、未だに踏み込んでないです。

ただ、スカロケ競馬部も楽しく聞かせてもらってますし、競馬場もアミューズメントパークみたいになってるようなので、今度やってみたいなと思ってます!

まっくすまぁくん

男性/34歳/千葉県/会社員
2021-04-14 17:12

仙台に出張です。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今日は今から仙台に出張です。
本番は明日なのですが午前中のお客様との打合せなので前泊で入ります。
只今新幹線で移動中でradikoでスカロケを聞いています。
どこまで聞けるか分かりませんがぎりぎりまで聞いて切れたら週末にタイムフリーで聞きます。
お天気優れませんが皆様身体にご自愛下さいませ。

にゃ助

男性/68歳/東京都/アルバイト
2021-04-14 17:11

抜けてる案件

昭和の人間なんで
ゆとり教育でもないんですが、
英語の筆記体を習った覚えが
ありません。

周りに聴くと、習った人
習ってない人がいます。

筆記体って、選ばれた者だけが
覚える事が出来る物なんでしょうか?

本部長、秘書は
筆記体書けますか?

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-04-14 17:11

小学校入学から丁度1週間が経ちました

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。ふつおたです。

娘が小学校へ入学し今日で1週間が経ちました。
もともと新しい環境に馴染むまでに時間がかかるタイプの娘なので、覚悟はしていましたが…
入学してから今日まで小学校で泣き続け、自宅に帰宅してからも、明日の事を考えると食事もままならなくなってしまいました。
新しい環境に身を置くのは大人も子どもも関係なく大きなストレスが掛かりますよね…
正直、ここまでとは思っていなかったので、乗り越えなくてはならない壁だと親としてわかっていてもそんな娘を見ていると辛くなる時があります。

いい乗り越え方や気分転換の方法など、先輩パパ、ママさんであれば教えて欲しいです。

SMILE職人

女性/37歳/茨城県/歯科衛生士
2021-04-14 17:09

わたしの未体験案件

マンボウやしろ本部長、浜崎美保秘書、社員の皆さまお疲れ様です!

本日の案件ですが、
学生の頃の運動会でよくやられておる
カップル競走、カップルで!
やった事ありません!
やりたかったなあ…笑
手繋いでキャッキャウフフするやつ
男ともだちと必死に黙々とやっただけでした!!泣

アイス大好き人間

女性/33歳/千葉県/パート
2021-04-14 17:06

未体験案件

みなさまおつかれさまです。

そりゃあ「結婚」でしょう。

悲しいな。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2021-04-14 17:06

私、お風呂掃除知りませんでした!

本日もお疲れ様です!

大人になるまで、お風呂掃除をした事がありませんでした。
というのも、我が実家は大理石張りで市販の洗剤が使えないという仕様。
更には土地柄か、温泉を引いていたため、旅館でもないのにお家に温泉がありました。
よって、業者の人に週一で清掃に来てもらっていたので、実家を出るまでお風呂掃除したことがありませんでした!
入浴剤も、彼の家で初体験!温泉なら要りませんからね、、、
なんとも贅沢な子供だったと思います。(笑)

たこ焼きは醤油で食べます

女性/32歳/神奈川県/会社員
2021-04-14 17:03

ハマくんの本日の案件

先程TheTRADのハマくんが
スカロケの本日の案件で
ファイナルファンタジーを
やった事ないって言ってましたよ〜!
それ繋がりでファイナルファンタジーの楽曲で
「ビックブリッジの死闘」聴きたいです。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2021-04-14 17:03

ぽっかり抜けた案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
本日も、おつかれさまです。
小生は、月曜日から入院して、検査の日々を経て、来週月曜日に3年ぶりに再手術します。
本日は、入院中の検査が、外来で通院して検査するのと、事情が異なり、検査前に、外来時は、入念に時間を確保して、排尿と排便に配慮してきましたが、入院患者は、病院側の時間管理の都合に合わせる必要があり、本日は、検査の終了の15〜20分前にお小水が我慢できず、未完を覚悟して、検査室を検査技師にお願いして、トイレへまっしぐらでした。結果、何とかギリギリ、再手術に使える検査結果であることは確認でき、何とかなりました。生理現象の限界は、人を変えることが実感しました。明朝も、他の検査が朝食後にあるので、水分補給と腸内環境の管理に上手く努めたいと思います。

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2021-04-14 17:02