社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
僕の未体験案件は、
以前から気になっていた
大人気ドラマ「半沢直樹」です。
あの名ゼリフ「やられたらやり返す倍返しだ」
や「詫びろ!詫びろ!詫びろ!」はちょっと
知っていましたが
本編は全く見た事がありません。
CM等で拝見する、香川照之さんや、
猿之助さんの迫力のあるシーンを見る度に、
「うわぁめちゃ面白そう」と思いながらも
見るタイミングが中々とれず今に至ります。
恐らく見始めたらハマる作品と思われるので
時間がある時に一気に観たいですね。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2021-04-14 07:11

本日の案件

みなさんお疲れ様です。

本日の案件、「わたしの未体験案件〜アレ、ぽっかり抜けてます〜」

私のぽっかり抜けている事は、妻の両親にお母さん、お父さんと呼べない事です。

リスナー社員のみなさんの中にも、分かって頂ける方はいると思いますが、妻の両親にお母さん、お父さんと呼ぶ壁はかなり高い気がします。

しかも、私の場合家が近いので頻繁に会います。なおさら呼びにくいのが現状です。

今さら、お前のお父さんじゃないとか言われる事は無いと思いますが、これからもずっと悩み続ける気がします。

ラジ・おたく

男性/39歳/広島県/会社員
2021-04-14 07:11

わたしの未体験案件

皆さま、お疲れ様です。

まだ「鬼滅の刃」の漫画もテレビシリーズも映画も何も見たことがありません。
このまま見ないでおいて、かまいたちの山内さんの「トトロ見てない自慢」の真似ができるようにするか悩んでいます。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-14 07:09

未体験案件

私の未体験案件は、燃えるような恋愛体験です。
それも両想いで、この世の中2人だけ居れば、あとはどうでもよいと思えるほどの燃える恋愛です。
お互いにこの人のためなら何でもやってあげたい例え、死んでもよいと思えるような恋愛も経験したかったなあ~。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-04-14 07:02

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
やったー、日曜日だー
と目覚めました。
( ̄▽ ̄;)

今日は、東京オリンピックまであと100日
日付は、7月23日 (金) 開会式から数えて。

普通なら、特集番組が放送されたり、テレビの買い替えや、関連ツアーなどのニュースで、盛り上がっていたことでしょう。
静かですね。
大会方針がはっきりしない中、それでも選手達は、選考会などでその夢の舞台を目指して頑張っています。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-04-14 07:00

就活がポッカリ抜けてます。。

お疲れ様です。

私の中でポッカリ抜けているのは就活です。

現在36才、妻と3人の子持ちの父親ですが無職というわけではありません。

13年前大学を一留してプラプラしていたところ、一個上の先輩から『プラプラしてんならうちの会社受けにこい!』と言われてなんとなくエントリーシートを送付。

借り物のスーツを着て面接に行き、そのまま採用。
が、まさかの2留決定。
会社と先輩に謝りに行くと、なんと半年猶予をもらえることに。
大学に半期卒業の制度があった事で、半年間は会社で働きながら週二回大学に通うという超変則スケジュール。
入社後に聞いた話では、当時社内では相当揉めて反対意見も多かったとの事。。
今となっては考えられませんよね。
しかも入社するまで何をしている会社かも知らずにいたという始末。
リーマンショック直前で、時代も良かったと思いますが、振り返るとゾッとします。

今は日々住宅ローンと子育てに奮闘しております。

アニヲ

男性/40歳/茨城県/会社員
2021-04-14 06:55

ひとつの青春の終わり

本部長、秘書お疲れ様です。
先日、劇場版エヴァンゲリオンを1人で観てきました。
中学生くらいからTV放送を見始め、何年かごとに放映される映画も観に行き、今回に至りました。
中学生だった私は今や三児の父です。
映画内容も良かったのですが、何かひとつの青春の終わりのような切ない感情・感傷に浸りながら帰路につきました。それもひとつの大人の味わいでした。

オオタキミチ

男性/44歳/京都府/会社員
2021-04-14 06:48

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件である未経験案件。それは夏フェスです。
先日、アメトーーク絡みで調べてものをしていたところ、夏フェス芸人や夏フェス行きたい芸人の回に本部長が出演されていることを発見‼︎
その放送回の色々な方の感想を読み漁っているうちに、夏フェスに興味が湧いたと同時に、自分自身が夏フェス未経験なことに気付きました!

そこで本部長‼︎夏フェスの魅力、そして初心者でも楽しめる楽しみ方を教えてほしいです!

ゆきすず

女性/35歳/神奈川県/会社員
2021-04-14 06:46

今日はリモート面談

昨年夏から、休職者の状況を把握する為に、なんらかの形式で月に一回、上司が面談をして、人事に報告。
という制度が制定されて、
昨年度は上司が腕を骨折して身動き取れない時はリモート面談を2回、
それ以外は、都心の名店(神楽坂の紀の善、など)で、面談の名の下、名店巡りをしていました。
本日は、新課長、とはいえ、20年以上前からの付き合いでお互いを知り尽くした相手と午前中にリモートで面談予定。
お互いAB型で、変にさっぱりしているので、10分もあれば終わってしまいそうな感じも...
因みに、人生初の年下の上司(とはいえ、相手も50代)で、どんな話になるのか?です。
先ずは、新年度で組織がどう変わったか、から始まって、いつ頃に復職出来そうかで終始して、続きは5月連休明けに、となる確率大です。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-04-14 06:34

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!

本日の案件ですが、私は漫画、アニメに関する事がほぼ抜けています。特に問題が無いように思えますが、意外と仕事中の会話や飲み会などで名シーンや名台詞の話題になる事が多いんです!しかも場の空気が盛り上がった時にその話題になる。
・スラムダンク
・ワンピース
・ドラゴンボール
特にこの3作品。「なんで読んでないの?アニメもやってたのに!」同世代からすると知らないなんて考えられないとか。「絶対読んだ方がいいよ!」とずっと言われてきましたが、どの作品も名作だけあって結構な量。アニメ配信してる作品もありますが、一話30分…何日かかるんだよ!ってことで、未だに分からないままです。

在宅時間が多い今のうちに読んでおくべきなのかなー。。

野宿クルー3号

男性/36歳/東京都/会社員
2021-04-14 06:34