社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です
私の新年度始めたことは。
プリント類を溜め込まないです。
日々、学校から配布されるプリント…
どんどん、どんどん溜まっていく…
そこで考えました!
写真に撮って、プリントは即座にシュレッダー!
これで、溜まらないはず…

あずきな

女性/49歳/神奈川県/パート
2021-04-15 12:40

昇格近し

スカロケの役職が支店長になるポイントが見えました。
たぶん明日の朝に、楽しみです。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-04-15 12:38

ひとりごと。。。

4月。4月になるといつも思い出す日があります。
もう過ぎてしまったけれど13日。
中学2年生になった4月に転校してきた男の子の誕生日。
もう還暦も過ぎてしまった私だけれど、毎年繰り返し4月になると思い出す。
別に付き合ったわけでもないけど、仲良しだった男の子のひとり。
春の遠足で、どこに行ったのかさえ忘れてしまったけれど、一緒にバスの中で歌った「この広い野原いっぱい」の曲と一緒に、いつも4月になると思い出す。
私が結婚する二十歳までは、何かあるとお互い相談しあったり、家を行き来したりもしたけど、特別何もなかったんだけどなぁ(笑)
4月になると、元気かなぁって思い出すんだなぁ。
そして13日には心の中で、お誕生日おめでとう!って思うんだー。ま、彼氏となって付き合った人のバースデーも思い出したりはするけれど。
毎日が誰かのBIRTHDAY!おめでとーっ!

イブポンちゃん

女性/65歳/千葉県/会社員
2021-04-15 12:36

千葉の八街

気温13℃です。
昨日と比べて肌寒い日です。
でも仕事は捗る感じ。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-04-15 12:34

夢を信じて

今日は「なつかしー!!」のリクエストですよね。
ちょっとテーマから逸れるなと思ったので、ここで書いておきます。
私は、徳永英明さんの「夢を信じて」が好きです。
子供時代に聞いていたわけではなく、出会ったのはここ最近です。
ドラクエの主題歌だったのでしたっけ?
それを知った上で聴くと、子供向けなのかな?と思ったりもするのに、案外そうでもないところに、不思議な懐かしさを感じました。

真っ直ぐに夢を信じてと言われているような気持ちになりたいのに、この曲はどこか目の前の道に霧や靄がかかっていて、よく見えない。
でも確かに、眩しくて明るい光が見えているという感じがします。
その光はおそらく、子供時代にたしかにこの胸の中に持っていた「何か」なのだと思っています。
疑いのない、無垢な「何か」。
あの時の自分が蘇り、懐かしい気持ちになって、徳永英明パワーすごいなと思いました。
少しずつ時が経ち、夢ばかり見ていられる年齢でもなくなってきたそんな頃に、聴く歌なのだなと思いました。

何十年か経って、このコーナーがまだあったら、リクエストしたいと思います。笑

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2021-04-15 12:33

自分ステップアップ案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。

私は読書を再開しました。

在宅ワークになる前は往復の通勤時間で本を読んでいました。月に10冊ぐらいのペースでした。
が、在宅ワークで通勤時間がなくなり、本は電車で読むものという長年の習慣から読書量は激減。

このツケは文章力や語彙力の低下という形で表れました。メールや報告書を書いていても言葉が出てこない、上手い言い回しが見つからない、結果、書くのに時間がかかる…

もともと悪い頭が更に退化し、これはまずいと思い読書を再開しました。
読む速度も落ちて、もどかしさを感じつつも、やはり読書はいいもんだなぁと再認識しました。
ステップアップというよりもリハビリっぽい感じですね。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/53歳/埼玉県/会社員
2021-04-15 12:30

案件

皆様お疲れ様です

今日の案件ですが、この4月からちょうど始めたことがあります!それは本格的なお金の管理です。
今まで超大雑把なお金の使い方をしていました。お財布からお金がなくなりそうになる度にATMで1万円おろす。バイト代が入ったら入っただけおろす。よく考えたらこの行為を続けている限り、お金が貯まらなくて当たり前だなと気づきました。
今月からは予め期間を決め、その期間で使っていい金額を一気におろし、計算しながらお金を使っています。

新しくバイトも決まり、気分はウキウキです。貯金上手目指して頑張ります!!

たーじまはる

女性/26歳/青森県/学生
2021-04-15 12:29

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

4月から、つんどくしていた小説や本を読み始めました。

今まで、時間がないと思い込んでいただけで、毎日少しずつなら案外時間を取れるし、やっぱり本は読み始めると非日常感も味わえて凄く楽しい娯楽です。

とりあえずは、5冊ほど読むまでは、新しい本を買ってこないようにして、少しずつ、つんどくを消化したいと思います。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2021-04-15 12:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
新年度から始めたことは、動画配信サイトへの登録です。コロナがなかなか収束しそうにないので、家での時間をもっとより良いものにしようと思い、やってみました。ずっと前から見たかった映画やドラマはもちろんですが、今まであまり興味を持たなかった作品やジャンルに気軽に触れることができ、視野が広がり、とても重宝しています。

たこっち

女性/27歳/東京都/会社員
2021-04-15 12:24

自分ステップアップ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!

私が新年度から始めたことは、
ポイント制の導入です!
自己管理のために始めました!

現状をざっくり申し上げますと、
掃除、自炊、日記、ストレッチなど、何かアクションを起こしたら加点します。
相手へのプレゼントやクラウドファンディングなど、人に感謝されそうなことをしたら大きく加点、
また、ありがとうやすみませんを言われた回数も可能な限り加点します。

逆に、ダラケたら時間に応じて減点、
感情的なマイナス発言で人を傷つけたら大きく減点します。

もちろん、これだけで日常を全てコントロールできるとは思いません。
アメとムチを具体的に設定する必要があると思い、試行錯誤しています。

こうしたポイント制はリスナーさんの自己管理法を参考にしたオリジナルです。
新しい自分が不安でもあり楽しみでもあります!

Kobayoung(こばやん)

男性/37歳/東京都/会社員
2021-04-15 12:20