社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。

本日の案件!

年度変わり少し前からですが、noteの投稿を毎日する!と決めました。
昨年、コロナ禍となり仕事が激減。
このまま「コロナだったから」ではなく、時間がある時だからこそ自分の時間として使おう!と
以前から興味のあった編集・ライターについての講座を受講しました。
講座が終わり、課題の提出がなくなったけれど、せっかく学んだこと
そして何より講座を受けた理由は子どものころから大好きな「ユーミンの本を作ること」の夢を叶えたくて。
でもそう簡単には講座を受けただけでは叶うことではないので
noteに少しずつ書き綴ろうと決めました。

が、昨日やらかしました…
投稿したつもりが投稿されていなくて、連続投稿できませんでした。
気持ちを引き締め、今日からまた頑張ります。

あきねぇ

女性/52歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-15 18:27

スクープ

お金は欲しいけどスクープ無いなぁ…

女性/33歳/千葉県/会社員
2021-04-15 18:26

本当の新年度

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
私は今日、14歳になりました!
たくさんの友達から祝われて、私はもう13歳ではないのだ!と実感がわきました。
今日からが私の新年度なので、心を入れ替えて、部活の太鼓部も勉強も運動不足で太ったこの脂肪を落とすことも、全部頑張っていきたいと思います!
14歳という新年度でもスカロケを聴いていきますので、よろしくお願いします!

炙りトートバッグ

女性/17歳/東京都/学生
2021-04-15 18:26

今日は主役なんです!

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。

今日の案件
新年度というか、2021年から始めていることは
お風呂上がりのストレッチです!

ふと、お腹がぺたっと床につく開脚が
できるようになりたいなー。と思い
毎日続けています!
今は、おでこが着くぐらいに成長中です。

そして、今日、4月15日は
わたしの28回目の誕生日です!
今日だけは主役になってもいいのかなと思い、
書き込ませていただきました♡

スタバはほうじ茶ラテ

女性/31歳/埼玉県/幼稚園教諭
2021-04-15 18:25

YUIのTOKYO

良いですねぇ
沁みます!

ビタミンが足りてない

女性/30歳/福岡県/福祉
2021-04-15 18:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
自分ステップアップ案件。
それは「できる限りポディティブな言葉を使うようにすること」です。
昨年度はコロナ禍ということもあり、公私ともにネガティブな発言ばかりしていた1年でした。しかも私の発言がネガティブすぎて家族にも悪影響をを与えていたことが発覚。
だからこそ新年度は心機一転、できる限りポディティブな言葉を口にしようと決意しました。
まだ2週間しか経っていませんが、以前と比較すると思考や行動も前向きになれている気がします笑
どうやら占い的にもポディティブな発言をすると恋愛運がアップするようなので、この一年頑張りたいと思います!

ゆきすず

女性/35歳/神奈川県/会社員
2021-04-15 18:22

いけませんね

知事と大臣の経験があろうがなんだろうが、
公金で私用の移動を繰り返して、
どうやら反省していないと思しき人の言葉に、
説得力なんかないのですよ。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2021-04-15 18:22

本日の案件

やしろ本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれ様です。

わたくしが新年度になって始めたこと、それは…
お箸の持ち方の矯正です。
40歳になって、初めて部下から、『キチっとしているのに、お箸の持ち方変ですね』っと突っ込まれたした!

気づいてはいましたか、バレないだろう、どーせだれも見ていないだろう、と放置していたのが、40歳にして…

今は、3歳の息子と一緒になって、アンパンマンの矯正お箸で練習中です!

黒い笹の葉

男性/44歳/神奈川県/会社員
2021-04-15 18:19

自分ステップアップ案件~新年度からはじめたこと~

新年度から始めたことかぁ
やはり社員掲示板への書き込みとアプリでの出社ですかね

基本「思い立ったが吉日」的に、年の始めとか年度の始めとかの区切り関係なく、
なにか始めてみては続かず挫折を繰り返すタイプなのでw

masaさん

男性/55歳/東京都/会社員
2021-04-15 18:18

笑いをありがとう

本部長、秘書、リスナーの皆様、こんばんは、お疲れ様です。

昨夜のキリン一番搾り企画で、不安がいっぱいのパティシエ女性を本部長が笑わせようとしている光景に心が温かくなりました。
私もモヤモヤ不安感に包まれてたのです。本部長の声かけに私も笑ってしまいました。フッと不安が消えていきました。
日本では、コメデイアンの社会的地位を低くみる傾向があるように思えます。
私は、笑いは世界を救うほど大切なことだと改めて感じ入りました。本部長、ありがとうございます。
ボケてくれた秘書も素敵です。お二人とも、どうもありがとう。
今週最後の木曜日、夕食作りながら聞き入ります~

ぽちスマイル

女性/54歳/神奈川県/専業主婦
2021-04-15 18:15