社員掲示板
今年は、、、
桜の開花も早くて、、、
ハナミズキの開花も早くて、、、
いつのまにか、街路樹のハナミズキは緑になり始めていると
叔父からメールがありました。
合わせて、振り込みしなくても良いのにって。
入院費は口座引き落としで、叔父名義なので。
入院手続きをした時に、叔父が自身の口座を申請しました。
入院費用も、かなりの額と思い
無理矢理に口座を聞いて、月に一度ネットバンキングで10万円を振り込みしています。
叔父の事だから、使わずにいるだろうな。
ありがとう、、、。
またね♪
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-04-20 11:31
プチスクープ案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
日曜日に、先週から幼稚園に通い始めた娘をつれて遊びに行ったところ、その場にいた男の子とすんなり遊び始め「さっそく社交性がアップしたのかなー」などと思ってました。
昨夜ふと入園式の動画を見ていると、なんか聞いた名前が?あれ?
あー!公園で遊んでた男の子同じクラスじゃん!
娘に聞いたら「そうだよ?」って知ってたんかーい
筑波の森
男性/51歳/茨城県/会社員
2021-04-20 11:19
スクープ案件
「おばあちゃんが、生涯、自分の名前を間違えていました」です。
94歳で他界した祖母が、亡くなる数年前に書類を取り寄せていた際
自分の本当の名前に気が付きました。
「私も今まで気づかなかったんだけど…本当の名前が『さた』だった」とポツリ…
「え~?『さだ』じゃないの?」と私の母と私もビックリ。
私は、生まれて数十年間も「さだばーちゃん」だと思っていたのが、実は「さた」だったなんて。
おばあちゃんも「ホラ、点がついてない」と書類を指さして笑っているので、
こちらも「そんなことって、ある?」とゲラゲラ大笑い。
「『さた』より『さだ』の方が、やっぱりいいよ」となり、
発覚後も、これまで通り「さだばーちゃん」となりましたが…
おばーちゃん、自分の名前、90年以上も間違えてたなんて…。
あの時は、みんなで、驚いたなあ(^^;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2021-04-20 11:18
本日の案件
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
本日の案件
ここに書かれて投稿をヒントにスクープを狙っている人がいるのでは?
です。
話題のネタ=バズる案件探し
では・・・
あきねぇ
女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-20 11:12
小指
本部長の小指の話、聞いてて玉が縮み上がりました、私もああいう痛みの話は苦手なので
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
家でスリッパとか履かないんですかね?
寝起きだったから履かなかったのかなあ?
それか、常に裸足なのか
とりあえずお大事に…
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-04-20 11:09
プチスクープ案件!
皆様、お疲れ様です!
私のまわりのプチスクープ…
それは、「ほんとにあった怖い話」を見ていた時のことです。
安定の、徐々に幽霊が近づいてくる展開にドキドキしながらみていると…
ついに、どーん!と、ドアップの女性の顔が!!
普通なら、きゃー!と手で顔を覆い、こっそり指の隙間からテレビを観るところですが(笑)、まじまじとみてしまいました。
あれ?この顔、見た事あるな…
エンドロールで確認したら、高校の時の友人でした!!
女優として活動している彼女は、ほん怖にその後も何度か出ていました。
高校の頃は、身長わけて!とよく彼女にねだってたなぁ、と懐かしくなり、ほん怖を見ていたのに思い出に浸って、ほっこりしてしまいました。
わさB
女性/33歳/神奈川県/アルバイト
2021-04-20 11:09
案件
スポンサー様に媚びを売るつもりは、断じてないのですが、湖池屋の「プライドポテト」が我が家で大ブームです。妻は神のり塩味、私は芋まるごと味を、よく食べています。じゃがいもの味がしっかりしていて、プレミア感もあり、とても美味しいです。
日頃やせたいなー!と言っている妻が一袋すべて一人で食べてしまうことが、スクープてしょうか。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-04-20 11:03
スクープ?
昨日の夜、運転中信号で停まっていたら点滅する歩行者用信号に駆け込むように可愛い黒猫が走ってきました
しかもちゃんと横断歩道を渡って歩行者用の信号が赤になる前に走り去るというお利口さん
丁度曲がってくる車も居らず無事に渡れてよかったーと思いながら運転再開しました。
猫だって信号守るのだから人間は交通ルールをちゃんと守らないといけないですねー
譲
女性/33歳/千葉県/会社員
2021-04-20 11:03
スクープ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れさまです。
ちょっと昔のスクープになりますが…「幼稚園で内緒でお菓子を食べちゃった」です。
息子くんが幼稚園の頃、園服を洗濯しようとしたらポケットにハ〇チューの包み紙を発見。
「どうして、こんなところに?」と思い、
息子くんに聞いてみると親友くんが、幼稚園でお手紙をくれて
その中に皆が大好きなお菓子ハ〇チューが、一粒入っていたそうな。
『え?お菓子だ、これ、どうしよう』とうろたえていると、それを見ていた女の子が、
皆に気づかれないように小声で「それ、食べちゃいなよ!(見つかる前に、なくしちゃった方がいいよ)」と優しく言ってくれて「そうだ、食べてなくしちゃえ!」と慌ててパクッと口に入れて証拠隠滅したらしく。
証拠を消したつもりでも口に入れたらフルーティーな香りが周りに漂い、バレバレだと思う。(笑)
きっと先生は、苺の香りに気づいたけど、ことを荒立てず気づかない振りをしてくれたんだろうなと思うと申し訳ない気持ちでイッパイになりました。先生、すみませんでした。
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2021-04-20 11:00