社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。

忘れられない支払い…。

元夫が私に黙っていた、結婚前の借金を
返しきった時の、スッキリ感が忘れられません。

その額500万を軽く超え、高級車買えるぞっていう金額だったので、最後の返済をしたときには、一人で泣きました。

一生懸命働いて、必死返済しましたが
離婚したので、元夫は身軽になって巣立ちました。

まぁ、こんなもんかー。

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2021-04-27 17:43

案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
20年くらい前なんですが、
妻と結婚する前、付き合っている時に初めてクリスマスディナーということでコース料理のレストランに行ったんです。クリスマス当日で予約無しに飛び込みで入ったのでテーブルに座るまで1時間ほど待ち、それから料理を頼んで、待っていたんですが30分経ってもスープも来ず、40分後にやっとスープ、その後20分待って前菜、その後20分経っても何も来ず、堪えに堪えたんですが、妻に、もう無理!帰る!って私がキレてレジに行き、"こんなに待つならもう帰るわ!いくらだよ?お金は払うわ!"ってスタッフに言ったんです。
そう言えばドラマのように、スタッフが、お代はいらないです、すみません、と言うのかなと思ったらお2人で3万円です。と言われ、引くに引けずに2人分3万円を置いて帰りました。
その後2人で日高屋のラーメンを食べてクリスマスを過ごしました。というのを今でも妻にネタとして言われますww

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2021-04-27 17:42

想い出の支払い案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おー疲れ様です。
わたくしの想い出の支払いは、
ずばり『レンタルビデオの延滞金!』
です。
20年ほど前の話ではありますが、
兄と同居しておりましたが、
とにかく金欠の日々でございまして、
兄と相談の上…
『次の給料まで耐えよう』と、いう結論に至りました。
結局返却は丸々一月後となり、
延滞金は¥9.990でした(笑)。
延滞金より、呑み代、煙草代に明け暮れた結果のお馬鹿な延滞金でした。
しかも全然面白くなかったー!
払えた時は少し誇らしげでしたけどね(笑)
サブスクすげー

秘書と野獣

男性/44歳/東京都/会社役員
2021-04-27 17:42

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。本日の案件です。

当時、付き合ってた彼氏と旅行に行き、免許取り立ての彼がレンタカーを借りドライブ。

楽しい旅行のはずが、ド田舎の道で止まってた軽トラに、なんと接触。
幸い誰も怪我はなく。
レンタカーの修理代の支払いを…

私がしました。(泣)

彼が持ってた現金は足りず…
私がクレジットカードでお支払い。

彼氏は普段から現金派。
クレジットカードを持ってない人。
フリーランスの仕事をしてるから、クレジットカード作れないんだよねぇ~と言ってたけど。

が、しかし、その後…
まさかの発覚した新事実。
なんと彼は既婚者でした!!
だからいつも現金派だったのか…
クレジットカードだと足がつく。

レンタカー修理代金で、さよなら諭吉さんたち。
そして、さよなら彼氏(だと思ってた人よ。)

以上、私の苦~い思い出の支払い案件でした。
いい勉強代にはなりました。笑

瀬戸際のこけし

女性/42歳/東京都/求職中
2021-04-27 17:41

案件

何年か前、膝をぱっくり切って病院に行った時、緊急で駆け込んだ為に現金が1000円しかなく、先生に財布の中身を全部見せてお金が無いことを伝えツケにしてもらいました 笑

初めての膝縫われは、怖すぎて麻酔打つけど、痛かったら言ってねって言うから「ずっと痛いです。」って言ったら看護師さんが手を繋いでくれました 笑

お世話になった先生、看護師さんありがとうございました\(^o^)/

あんなに弱ったとこを見せた後にお金だけ払いに行くのすごい恥ずかしかった 笑

何があるか分からないから普段からちゃんとお金もってなきゃなって教訓が出来ました。

病院もペイでイケる時代なんですか?

あれ以来病院も行かなければ割りと現金派だから全然わかんない

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2021-04-27 17:41

小さいけど大きな幸せをかみしめる

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です。

緊急事態宣言でお店が軒並み閉まってしまってしんどいですね。数日前に家で使用している眼鏡のフレームがいきなり裂け、だましだまし使っていたのですが眼鏡のレンズが何度も大地に叩きつけられるので眼鏡を新調しようと計画していたのですが………緊急事態宣言でショッピングモールに入っていることの多い眼鏡屋は軒並み閉店。もう私自身が視力的な意味で緊急事態宣言でございます!

そんな中、運良く近場でやっている眼鏡屋さんがあり、今日無事新しい眼鏡を購入しました!しかも、買ったことのない形のものを試してみたらとても気に入ってしまい、おうち用に加えて外出用まで買っちゃいました!笑
「案外丸い眼鏡をかけている自分……いけているかもしれない……」とニヤニヤしながら今眼鏡をかけてスカロケを聴いてます。自画自賛の域ではございますが、この自画自賛ですらこのコロナ禍において小さな、自分にとっては大きな、幸せです。

○○ができた、●●が意外と似合っているかもといったちょっとした出来事も大切にしたいなぁと思う今日この頃です。

ぎょくろらんまる

女性/33歳/大阪府/会社員
2021-04-27 17:40

新たな生活(テーマとは関係ありません)

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
我が家は、4月から娘が大学生、息子が高校生、旦那が初の単身赴任と、私以外みんなが新しい生活をスタートしています。娘はオンライン授業で、ひさしぶりに平日休みだった私も大学生さながら楽しんでます。お休みだったので書き込んでみました。仕事帰りのスカロケで癒されてます。これからもよろしくお願いします^_^

Hosinoko

女性/48歳/埼玉県/会社員
2021-04-27 17:40

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
初めて東京ディズニーリゾートの年間パスポートを購入したときのことは忘れられません。
当時高校生だった私には、高額な買い物。さらに当時は地方に住んでいたので一大決心でした。
記入書に必要事項を記入し、カードに載る顔写真の撮影。わたしの顔が入った年間パスポートが出来上がったときの興奮は今でも覚えています。これで1年間パークに入りたい放題だ〜!と払った金額のことなんて忘れるくらい、幸せでした。
実質無料!ってこういうことですかね。

ゆみぽすん

女性/32歳/千葉県/会社員
2021-04-27 17:40

今日は…!

今週は早番(と言いつつガッツリ残業してきた)なので今日は本当にひっっっっっさしぶりに最初から聞けました(涙)思えばこの4月で社会人、保育士5年目の女になりました。3月には初めて担任をした子ども達の卒園を見送りました。この仕事のやりがいを改めて感じました。今、担任しているクラスは私が2年目の時からずっと一緒に過ごしてきて4年間一緒!年長さんになりました。もうマブダチ(言葉が悪いですが笑)のような感覚です(笑)コロナ禍の今の今も一緒に過ごしています。職員も子どもも保護者の方も皆んな怖いですが、手洗いうがいやマスクなど出来ることを協力して行っています。今までのような生活や活動、行事の方法を変えていく事の必要性を感じますが、人それぞれの感覚、考えがあるのでどこまでがよくて、どこまでがダメか…難しいです。
ただ子どもは元気いっぱいです。しょーもない事で笑ったり歌ったり体を動かしたり!小さい子達もみんな協力してるんだから、いい歳した大人もコロナの約束守れよ!!!と思います。へ!!!
いや〜!!!スカロケを聞けて今日はいい日です!!

くまごろうさんたろう

女性/28歳/東京都/保育士
2021-04-27 17:39

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークってスカロケやるんですか?

仕事後聞くのと、また違った楽しみで、とても面白いと予想される!
できれば!本部長のありがたく面白いトーク多めでお願いいたします。FMだからって音楽ばかりじゃなくていいと思います。
で、音楽かけるならインディーズなんてどうでしょう?スタッフさんが決めることですが、スカロケ出身アーティストは多い方がいいかと(笑)。

ンジャメナ

男性/38歳/東京都/パート
2021-04-27 17:38