社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
案件で思い出しました。お会計ではないのですが、ずっと忘れない送金です。
大学生時代、弟が1年間アメリカへ留学していた弟への仕送りをちょうど大手都市銀行の隣に職場があった私が、その役目を買って出ていました。
あの頃、まだ円が200円超えだった時代、レートの状況をみつつ、銀行の外為窓口へ行って、振り込みをしていました。
あのレートで毎月の送金、両親もなかなか負担だったのではないかなあと、今は思います。
あの頃、私も留学したいと思っていましたが、毎月の送金額をみるうちに、両親に申し訳なくて言い出せずに終わりました(苦笑
バブルの時代だったとはいえ、苦労かけてたんだなあと思います。。
ぶーすか
女性/59歳/東京都/派遣
2021-04-27 18:57
忘れられない支払い案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。先程のオーガニックのお店のお話ですが、自分も同じ様な事をしました!
自分は20年位前になりますがその日の二、三日前に先輩にグアム海外旅行を全額出してもらいいい気分になっていたので、たまたま行った居酒屋で横の女性が2人で送別会の様な事を話していたのを聞き耳を立てちゃってました。
2人で写真をお願いされたので快く、当時使い捨てカメラで撮ってあげました。その後記念日として受けた自分は女性達のお会計を済ませスグにお店を出た覚えがあります。
オーガニックじゃないので自分の話しではないですが、ちょっと思い出しちゃいました。
ミヤーニ
男性/54歳/東京都/会社員
2021-04-27 18:55
本日のフリーメッセージについて
(間違えて絵文字を使用してしまい文章が見切れたのでもう一度投稿します)
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日冒頭に紹介のあったフリーメッセージの方(すみません。ラジオネームを聞き逃しました)本日、お誕生日とのことで。勝手ながら同じく本日が誕生日の父の祝いと一緒にお祝いさせてください。
私が掛けて良いベストな言葉も思い浮かばず、投稿の紹介をただ聞いてしまいましたが、一日も早くご家族の具合が良くなることと、状況が良くなることを祈っております。改めて、お誕生日おめでとうございます!
クッカマキ
女性/32歳/東京都/ハンドメイド作家
2021-04-27 18:54
案件です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
石川県に一人で旅行にいった時のことです。
私は車の運転が苦手なので旅行の際はいつも公共交通機関を利用するのですが、その時目的地にしてたとある有名な神社は徒歩では遠く、バスに乗るには一時間待たなければなりませんでした。旅行も二日目で歩きたくなかったため、時間を潰すところもありませでしたが仕方なく待つことにしました。
すると、全く知らない老夫婦が「あなたもこの神社に行くの?だったら今からタクシー呼ぶから一緒に行きましょう」と声をかけてくれました。ありがたく乗り合わせさせて頂き、目的地に着いて支払いしようとすると、その夫婦は「もともとタクシー頼む予定だったからいいわよ」と支払いをしてくださいました。
一旦は別々に行動しましたが、帰りの電車の駅で再会し、お互い別方向の電車に乗るまでいろいろとお話させて頂きました。
最後までお互い名前も知らない状態でしたが、あのときの事は忘れられません。
あたしゃクリスティ
女性/29歳/茨城県/会社員
2021-04-27 18:53
隣の女性の飲食代を支払ってくれるパターン
隣の女性の飲食代を支払ってくれるパターン
1性善説
本部長のように、競馬で当たって景気良く、
顔も覚えていない人に計算なしでおごってくれる人。
その時は、男性本人も、それで満足している。
2計算型。
昔はよくありましたよね。
少し会話した女性客の飲食代を支払う男性。
その場では何も言わずに帰る男性は上級者です。
その男性客は、その店の常連客です。
女性客がまた来店した時にナンパ確率は100%です。
3紳士説
女性客と男性客が再会した時に、
男性客が紳士的な対応をしたら
その男性客は、物凄く、お店を大事にしている方。
bar亭主
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-04-27 18:52
返済返済返済
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
思い出の支払い。
私は看護専門学校生卒業なのですが、専門学生の間奨学金を借りていました。月36000円を3年間です。
卒業後、看護師として病院勤務となり
月36000円を3年間コツコツと返済し終了したときの喜びと言ったらなかったですね。
やっと終わった!!!
36000円てでかいっ!
なんだか、分かりませんが責任を全うしたような
すごい達成感を得た記憶があります。
奨学金のお陰様で今も楽しく働けています。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2021-04-27 18:51
思い出の支払い案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
高校時代、友人と一緒にオープンキャンパス帰りに白金台のファミレスに行ったことです。
食事中に、隣の老夫婦に話しかけられて「お腹空いてるでしょ?デザートも食べな」と言われ、デザートも食事も全て老夫婦がごちそうしてくれました。
なぜそうなったのか今でもよくわかりません。
人の優しさを感じたときです。
みなくり
男性/32歳/埼玉県/会社員
2021-04-27 18:49
二十歳の頃の忘年会
本部長、秘書さんお疲れ様です。
私の忘れられない支払いは、二十歳くらいの時、地元の友達と年末年始にかけて飲み代です。まだ若かったこともあり、次々と酒に呑まれていき、最終的に運転手だった私とゲコの友達以外つぶれてしまい全額立て替えることになりました。しかも何処からか聞き付けた仲の良くない同級生たちが途中参加途中退席未払いで帰った為、総額8万円になっていました。
後日、友達は返金してくれましたが、二万くらいは立て替えしたままで今でも腹が立ちます。
しかしそれから18年後、地元の初詣で偶然立て替えしたままの同級生の一人と再会し、なんとその時のお金を返してくれました。なんでもずっと気になっていたそうで、私も東京に引っ越してしまった後も返金の機会を伺っていたみたいです。
返金は諦めていましたが、世の中捨てたもんじゃないととても感激しました。
誇り高き地球人カジータ
男性/44歳/東京都/会社員
2021-04-27 18:48
本日の案件
お疲れ様です
僕の忘れられない支払いですが、それはイタリアに友達と旅行に行った時の夕食でのことです。
イタリアについて初めての夕飯でウェイターさんからおすすめのワインを教えてもらったりして楽しんでました。食べ終わった後に会計をしようとウェイターさんに「チェックプリーズ」とお願いしたところ、「ノンノンノン」と指をふりふりしてきました。僕らは顔を見合わせて「えっ?」っとなり何か間違えたかな?と思って困惑していたら、ウェイターさんが「オアイソ、オアイソ」とカタコトの日本語で言ってくれました。
異国の地で初めての夕飯だったこともありとてもいい気持ちになりチップも多く払いました。
またイタリアに行くことがあったら同じ店に行きたいです。
Haruku
男性/33歳/千葉県/会社員
2021-04-27 18:47