社員掲示板
ノーリアクション案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
私はお金を返したいのに「そのうちでいいです」と言われ続けて、返しそびれています。
去年の今頃、マスクが入手できずに皆さんも困っていたと思います。
私は友人が衛生用品を扱う仕事をしていたので、コネで調達してもらいました。
ありがたいことに、私や妻の実家にも譲れるほど大量に購入できました。
その時の代金を友人が建て替えてくれて「そのうち飲みに行った時に返してくれれば」とその言葉に甘えてしまいました。
が、飲みに行くどころか会えもしない…
銀行口座に振込むと伝えても「そのうちでいいです」と都度言われ、LINEを入れても既読スルー。
早く返したいんです。もう一年経つので。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-04-28 14:23
TRUTH
本部長、秘書、番組スタッフ、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
案件とは関係ありませんが、
リクエストをお願いいたします。
TーSQUAREの和泉宏隆さんが、お亡くなりになりました、謹んでご冥福をお祈りいたします。
運転中にTRUTHを聴けば気分は、
アイルトン・セナ。
サイド・バイ・サイド懐かしいですね。
運転中のドライバーの皆さん、ゆとり
を持って安全運転でお願いします。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-04-28 14:20
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件・・私がついついノーリアクションしてしまうことがあります。
それは「母からの電話」です。
数週間に一度掛かってくる母からの電話ですが、一度出ると長くて・・。
30~40分は喋っているので、着信音が鳴って「母」と表示されても、ノーリアクションしてしまうことが多いです。
悪いなぁとは思うのですが、時間がある時に掛け直そう!とその時はスルー。
そのまま数日ノーリアクションを決めることもあります。
マチルダLADY
女性/43歳/千葉県/パート
2021-04-28 14:15
本日の案件。
私のノーリアクション案件ですが、人生であんなに綺麗にスルーされたのは初めてでした。
それは兄の結婚式の日に起きました。
親族だった私は早めに着いたので祖母のお手洗いに付き添いトイレに行きました。
そこで兄のお嫁さんの妹さんにバッタリ会いました。
初めて会ったのでご挨拶をと思い、「いつもお世話になっております」と挨拶をしたら、兄のお嫁さんの妹は私をひと睨みしてプイッとドアを開け出ていってしまったのです。
私の内心、えっ!?えっ!?えーーーーー!? なんで私無視されてるのー!?でした。
本当に華麗なスルーとはこの事でした。
そのスルーの理由は結婚式後に判明しました。
兄のお嫁さんを大好きな妹は兄が嫌いなようでその妹も気に入らなかったようです。
とんだとばっちりを受けた人生で忘れられないスルーとなりました。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-04-28 14:10
ノーリアクション案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
本日のノーリアクション案件ですが、IT関連で働いている自分の場合はセミナーの講師などをやらせていただくことがあります。
一通りの説明の後、質問時間を設けるのが一般的かなと思いますが、質問してくる人ってほとんど居ないんですよね。
初歩的なことを聞くと恥ずかしい!って思っている人が大半のようです。
それでいて、セミナー終了後にやってきて質問していく方々は結構いるんですよね。
話をしている側としてはセミナー中に反応してくれたほうが、ちゃんと理解してくれているとかがわかるので進めやすいんですけどね。
最近はZoom等でのオンラインセミナーなので、相手の顔すら見えないこともあります。
スカロケのオンライン飲み会みたいにリアルタイムのコメントが来るような仕組みがあるといいですよね。
しおからしこみちゅう
男性/48歳/神奈川県/会社員
2021-04-28 14:07
残念な話
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
案件とは違うのですが、今日は少々しょげる出来事があったので書き込ませてください。
フリーランスで仕事をしてはいますが収入は当然安定しないので、空き時間に出来る事務仕事のバイトも入れて一年ほど通っていたんです。
でも、今日、社長から「今後は事務員にも営業で外回りしてもらう事になった」という方針転換を聞かされ、そうなると私は働き続けることは無理です、とお伝えするよりありませんでした。
家からも近くて隙間にやるにはちょうど良いユルイ職場だったので、とてもとても残念です。
来月いっぱいで辞めることになりました。
バイトでも有休があるそうなので目一杯に消化してから辞めまーす!
ここばち
女性/52歳/神奈川県/個人事業主
2021-04-28 14:07
フリーメッセージ
皆さまお疲れさまです!
部署は違うのですが職場にいかにもギャルっぽい娘がいます。メイクバッチリ、髪の毛も毛先は金みたいな銀みたいな。
でも、このギャルのお姉さん、めちゃくちゃテキパキ動いて、部署は違うけど手伝ってくれたりもするんです!
≪人は見かけで判断しちゃいけない≫ってこのこと!
しかし、≪顔には性格が出る≫とも言う。
私にはまだこの違いがわからないです。難しい!!
もっと歳を重ねた時に、「いい歳のとりかたしたね♪」って言われるお顔になりたいなぁ~(´- `*)
ももたこ
女性/40歳/千葉県/病院勤務
2021-04-28 14:07
案件
中間管理職として働いていてますが、よく部下に無視されます。
「この進捗状況は?」と聞いても「しーん…」。
で、「あ、たいして進んでないってことね?」と悟った聞き方しても「しーん…」。
「何も言わないなら面倒みねーぞ!」と言っても「しーん…」。
ですが、こちらはこちらで上司に状況の報告をしないといけないので、仕方なく「何か手伝って欲しければ言って」と甘い蜜を与えると、「この発注がまだで…」とか「〇〇の見積もり出してません」とか、図々しい部下だと「え?課長、今暇なんすか?」と言って仕事を丸投げしてきます。
なので、「無視すればなんとかしてくれる上司」と思われてんだろうなと思ってます。
にくや
男性/42歳/東京都/会社員
2021-04-28 14:06
ノーリアクション案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
案件ですが、私がずっと無視していること、ダンマリを決め込んでいることです。
それは、マンションの理事会役員への推薦です。
一昨年、くじ引きで役員になりました。
毎月一回、土曜日の午前中に理事会があり、大抵は予算に基づいた修繕の進捗確認や台風などで被害が出た箇所の修理、ご近所トラブル的な苦情などを話し合う場です。
が、その時の役員に話好き・世話好きな方が居て、2時間も掛からない審議はいつも4時間以上…
ほぼ土曜日が潰れてしまい皆困っていました。
副理事長だった私は会社の会議のように、決めること、案出しすること、など議論を整理してスムーズに進むように舵取りをしてしまいました。
これが間違いでした…
住人の方々から「どうやら進行の上手いのがいる」と話が広まり、管理人さんや管理会社からも「来期も是非!」とずっとお誘いがあります。
が、もう二度とやりたくないので、「あー、いやー」とはぐらかし続けています。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-04-28 14:06
本日の案件
お疲れ様です。
無視という言葉…決して気持ちの良いものではないので私は絶対にやらないと決めていますが、一定数無視する人っているんですよね…何の悪気もなく。
いまの職場の上司で全くレスポンスがない人がいます。
自分より立場が上の人には即レス。
自分より立場が下の人へは無視。
そうゆう人だと思っているのでこちらも極力関わらない様にしています。
その姿を見て、反面教師としてこちらも人として学ぶことが沢山あります。
私は無視しないぞー!
(他にネタが思いつきません)
たでぃ
女性/45歳/東京都/会社員
2021-04-28 14:04