社員掲示板
今日の案件
お疲れさまです。今日の案件ですが、ジョン・レノンの「(Just Like)Starting Over」です。1997年4月から6月にTBSで放送された『いちばん大切な人』の主題歌として起用され、3インチCDシングルもリリースされてチャートにも入りました。
もっとも、当時中学三年の私は、ドラマ自体は無関心でしたが、既に学年ではビートルズファンとして通っていたので、ドラマを観た同級生が「主題歌がジョン・レノンだったよ」などと言ってくると「シングルが出てるから、よかったら買ってくれ」と薦めてました。
またこの頃、ポール・マッカートニーも新作『フレイミング・パイ』からのシングル「Young Boy」がチャートに入っていました。洋楽チャートでは、2曲ともトップ10に入り、当時の音楽番組(確か「HEY! HEY! HEY!」だったと思います)でのチャートを紹介するコーナーで、ナレーターの方が「エッ!?レノンにマッカートニー!?」と、二人がランクインしたことに驚いていたのを覚えています。
という訳ですが、洋楽であるうえに、肝心のドラマの記憶がないので不利でしょうかね…。でも、カーペンターズ、アバ、クイーンなど、洋楽が主題歌になるケースも結構あったように思います。
ちなみに翌98年、日本テレビの『世紀末の詩』というドラマの主題歌にも、ジョンの「Love」が起用されていましたが、やはりドラマは…、以下同じです…。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2021-05-03 10:46
ドラマ主題歌リクエスト案件
ルーキーズの主題歌だった、GReeeeNの「キセキ」をリクエストします。
ルーキーズの放送を毎週楽しみにしていたあの頃が、知識と経験を活かして、やり甲斐を感じられる最後の配置でした。
その後は単身赴任が続いたり、民主党政権に翻弄されたり、畑違いの仕事をさせられたりした挙げ句に、現在の窓際配置に飛ばされました。
キセキを聞いていた頃が人生の絶頂期だったので、もう一度聞きたいです。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2021-05-03 10:44
休日朝ごはん記録 5/3
おはようございます!
納骨を終えて家に帰ってきました。
今日の朝ごはんはレシピサイト『つくおき』を参考におからと枝豆とにんじんのヘルシーサラダを作りました。
向こうではラーメンとかハンバーガーとかばっかり食べてた二日間だったので、素朴なお味の物を食べれたかなって思います。
手間も少なくて楽に朝ごはんができました^^
その他おかず
・ハムエッグ
メルティーぬこ
女性/30歳/東京都/会社員
2021-05-03 10:40
緊張しています
案件とは何も関係なくてごめんなさい、
今日は3年以上付き合ってきた彼の
ご両親に挨拶に行きます。
朝ごはんが出てきそうなくらい
緊張しています。
天気が良くてよかった、
粗相がないように
マスク越しですが
笑顔で
乗り切ってきます…!!!!!…!!!!!
もうもう
女性/34歳/茨城県/会社員
2021-05-03 10:38
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です
本日の案件、「ゴールデンウィークに聞きたい案件~ドラマ主題歌リクエスト~」ですが、ドラマ流星の絆のエンディング曲、中島美嘉さんの「ORION」をリクエストします。
ゴールデンウィークは、沖縄出身の彼女と一緒に沖縄を訪問してご両親への挨拶、私の母も那覇に招いてご挨拶と婚約の式を行う予定でした。
でも、彼女のお母さまが、コロナ陽性となり急きょ全て延期に。
万全の対策を考えて、準備していたのですが、経路不明感染は本当にこわいですね。。
彼女はとてもショックを受けていますが、白紙になったGW、彼女を励ましながら、彼女も好きと言っている流星の絆を2人で見返そうかと思います(涙)
沖縄に行ってたら聞けなかったはずのスカロケも残念ながら(笑)リアルタイムで聞けますので楽しみにしています。
営業2課主任
男性/38歳/神奈川県/会社員
2021-05-03 10:36
ドラマ主題歌リクエスト案件
皆様お疲れ様です。
いつも楽しい放送ありがとうございます。
スクールウォーズの主題歌、麻倉未稀さんの「ヒーロー」をリクエストします。
このドラマは、私が小学生のころ、夕方に再放送されていたのを見ていました。小学生ながら、あの熱いドラマに、自分も心が熱くなっていたのを覚えています。
そしてなにより、オープニング曲「ヒーロー」のイントロを聞いただけで、心が熱くなる感じ、最高です!!
生鮭、生そば、生醤油
男性/42歳/神奈川県/会社員
2021-05-03 10:34
ゴールデンウイークに聞きたい案件~ドラマ主題歌リクエスト~
ゴールデンウイークは、眩しい新緑と爽やかな風が吹き、ワクワクする大好きな季節です。
昔、夕方のドラマ再放送の枠で「ザ・モンキーズ」というのを観ていました。
一見、ビートルズ?…と思いきや、違うグループで内容はコメディでした。
のびのびとバカなことをしているのですが、それが妙に面白くて…やみつきに…。
のちに、彼らが、本格的に音楽活動をしているバンドと知って驚いた記憶があります。
主題歌の「ディドリーム・ビリーバー」は、この季節にピッタリで
新緑の中の風に吹かれているように爽やかになれるのでリクエストします♪
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2021-05-03 10:33
ドラマの主題歌なら…!
さだまさしでしょ。まさし抜きには語れないよね!あの、「北の国から」をはじめ、まさしはすごいんだよね!
私はドラマではなくてって案件からずれちゃうけど、主題歌と言ったら、映画の主題歌だった「男は大きな河になれ ~モルダウ」が好きです。
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2021-05-03 10:25
リクエスト案件
「君といた夏」の主題歌、松任谷由実さんの「hello, my friend」いいですよね〜!!
いしだ壱成さんにどっぷりハマっていました。
瀬戸朝香さんもかわいかったなあ。
この曲が流れたオープニングでは、みんなで白い服にバンダナをつけ、海を目の前に大きなキャンパスに思い思いに絵を描くところから始まるのがすごくよかったです。
「僕が生き急ぐ時にはそっと嗜めておくれよ」
の歌詞で、砂の山を3人で滑り降りたり、3人がそれぞれ、マスカット、アイスバー、ラムネを食べたり飲んだりするシーンがとても夏らしくて涼しくなり、すごく凝っているなと思いました。
この切ない歌詞が全てを物語っていて、本当に本当に切ないお話ですよね。
離れても、胸の奥の友達でいさせて。
そんな人に、私もいつか出逢うのでしょうか。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2021-05-03 10:20



