社員掲示板
学校の先生図鑑案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私が通っていた高校の先生をぜひ図鑑に載せて欲しいです。
その先生は女性で、日本史の先生でした。
とにかく先生の授業はわかりやすく、日本史のテストはクラスの皆が高得点を取れるほど。
先生のおかげで日本史が好きになれたので、先生には本当に感謝しています。
ちなみにその先生は、実際に歴史上の出来事や人物などをその目で見たかのような説明をなさる先生でした。
また、たまに教科書の縄文時代のページに載っているような、クリーム色のベストを着ていたこともあり、紀元前生まれという説がありました。
今も変わりなくお元気でいてくれたら嬉しいです。
アリエルのしっぽ
女性/33歳/愛知県/会社員
2021-05-04 16:46
あの先生。
私の体育の先生は小さいのに口が悪くて怖くて最初は大嫌いでした。雨の日には雨の中走らされ「文句言うな!!着替えくらいもってこい!!」と怒鳴られ本当に何度も言いますが、嫌いでした。
しかし、先生に子供が産まれると態度が一変。
「女性は体を冷やしてはいけない。」と雨の中走らされることもなくなり、笑顔も見られるようになり苦手意識は無くなりました。
そんな時、学校のグラウンドに不良グループが侵入してドリフトをしていた時のことです。その先生が小さい体で飛び出して行って車のドアを開け犯人に飛びかかっているのを見て、
みんなで窓から名前を叫びながら応援していました。今ではいい先生っていう思い出になっています。
あぁ、青春だったなー
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2021-05-04 16:41
おもろいあだ名ティーチャー
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私が当時通っていた高校の先生の話です。
家庭科の先生が、男性だったんです。
それが珍しいとか、県内で初めてとかで取材がきました。
普通に女子生徒にも人気のあるような先生でした。
後日その取材の記事を見ると
「バンダナ先生」と名付けられていました。
たまたま取材の日にバンダナをつけたいただけなのに、友達とバンダナ先生って何?ってちょーうけました!!!
もう高校の頃なんて、10年も前ですが、案件を見たらこの事がすく思い出され、少し高校時代の思い出にひたりました。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2021-05-04 16:41
案件!!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
今回の案件ですが、昔の話です。高校時代に通称げんこつをしてくる、げんこつ先生がいました。
何に対しても、げんこつをしてくる先生と思われがちですが、実は、とっても優しい先生でした。
ゲンコツ先生今度は、一緒に飲みながら、軟骨たべましょうね。(笑)
植木屋のだい
男性/38歳/山梨県/会社員
2021-05-04 16:40
ふつおた
皆様お疲れ様です(^o^)
イントロでウキウキする曲。
B'z BLOWIN '
ミポリン&WANDS 世界中の誰よりきっと
どちらかお願いいたします❗
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-04 16:39
案件
みなさまお疲れ様です。
天気がよく気持ちがいいです。
先生案件ですが、
中学のとき大好きな先生がいました。
頭がちょっと薄いおじいちゃん。書く数字がきれいで、おちゃめで。私にテニスの楽しさを教えてくれた先生です。
合宿にも行ったし、先生が定年で他の学校に行ってしまった後も気にかけてもらいました。卒業後はおうちにも遊びにいかせてもらいました!
先生からもらったラケットは宝物です!
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2021-05-04 16:35
本日の案件
皆様お疲れ様です。
僕の高校の先生はメガネをかけていてフラワーデザイナーの假屋崎省吾さんに似ていたので陰でカーリーと呼ばれていました。
そんなカーリーは3年間僕の担任でした。
3年間同じ担任なので仲良かったですよ(笑)
ねこひげ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-05-04 16:28
案件関係ないけど
本部長秘書お疲れ様です。
ステイホームなGW、昨日おじいちゃんおばあちゃんとLINEでテレビ電話しました。
初めのうち音が聞こえないからと言って
テレビ電話のカメラがずっと耳の中でした笑
たくさん笑って沢山話しました。
2人を見ていたり家の中を見ていると恋しくなりました。会えない状況が悔しいです。
最後いつも、あと少しの辛抱だから頑張ろうなと声をかけてくれます。
祖父母の悲観的になってるところを見たことがありません。
戦争、東日本大地震、そしてコロナを経験してる祖父母は本当に強いなと思いました。
いつか祖父母に元気に会うたびにステイホーム頑張るぞ〜
さとっぷ
男性/31歳/東京都/会社員
2021-05-04 16:19
自転車案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
僕が一番自転車を漕いだ思い出は20年前、高校1年の夏休みです。
当時住んでいた群馬から沖縄を目指して自転車とヒッチハイクで旅をしたのです。
スタート時は自転車だけで行く気持ちでいたのですが地図本を頼りに進んだ道が実は遠回りになっていた事が初日の夕方に判明して心が折れ、ヒッチハイクも併せて移動することにしました。
とはいえ、折り畳めもしない自転車と一緒に乗せてくれる車は少なく基本的には自転車で、特に名古屋〜京都、大阪間の峠はとても頑張りました!
旅は無事に成功して沖縄与那国島まで到着しました。
今でも大切で貴重な経験です。
えくぷり
男性/39歳/東京都/自営・自由業
2021-05-04 16:18