社員掲示板
全力ペダル案件〜1番自転車を漕いだあの日〜
本部長、秘書、おつかれさまです。
いつも仕事後に聞いております。
本日は祝日のため、初投稿させていただきます。
私が、一番自転車をこいだあの日は、2012年の大学受験医学部合格後。
社会人を経て医学生になることができる喜びを爆発させるべく、大阪⇒東京までの約500キロを数日かけて、自転車で走り続けました。当時、真夏の炎天下であったため、真っ黒に日焼けしながら、道中、カプセルホテルに泊まったり、他人の「泊めてあげる」という良心にも触れながら、国道一号線(東海道53次の旅)を完走。人生の記憶に残る旅になりました。今は研修医としてまだ道の途中にあります。今後もそのときの気持ちを忘れず、努力を続けていきたいと思います。本部長、秘書の放送を仕事後の楽しみに頑張っております。お身体お気をつけて楽しい放送を今後ともよろしくお願いいたします。
ジェイムソン
男性/43歳/神奈川県/会社員
2021-05-05 17:57
自転車案件
今日は本部長、秘書様。かなり前の話になりますが高校の春休みに友達と二人で自転車で日光東照宮を目指しペダルを漕ぎました。
出発は東京荒川区です。地図を見ながら
ひたすら日光を目指し街道を漕ぎ続けました。
最初は二人共テンションがあり冗談とか交えながら走ってひたすら北に北に…しかしいくら漕いでも遠い遠い、そのうち会話もなくなり途中で帰りたくなりどうしようかと…何とか宇都宮の親戚の、家についた時は真夜中でした。
次の日も漕ぎ続け一番の難所いろは坂、本当にきつくて行きは恐らく3時間以上と記憶してます。下りは20分で下りました
親戚の、家に寄り帰途に…もうその時は全く会話がなくどう帰ったかも覚えてません(笑)
若気の至りと一言で言ってしまえばそうですが
あの時のペダルの重さは今でも脳裏に残ってます。
江戸川太郎
男性/61歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:57
日本橋から京都へ 自転車の旅
50歳に時に、日本橋から京都へ 東海道五十三次を自転車で行きました。
金曜の夜に仕事後に日本橋からスタートし、京都まで3-4日間かかりました。
眠くなったら、ネットカフェを探して寝る。
帰りは新幹線で2-3時間で東京へ
人生の思い出です。
夢だ
男性/61歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:57
今日の案件
皆様お疲れ様です!
ちょうど16年前の今日。中学3年生のときに中学の友人3人と当時住んでいた駒沢から江ノ島まで自転車で往復したことがあります。
中学生の僕らにとっては大冒険で、江ノ島に近づくにつれて海風が強くなって自転車を漕ぐのも大変だったのを覚えています。
江ノ島に温泉があると思っていたのですが、下調べもせずに行ったため中学生には少々高額であったため海鮮丼だけ食べて帰ったのが懐かしいです。
往路よりも復路の方が同じ距離なのにすぐ家に着いた感じがしました。家までの道は冒険が終わる感じと安心が入り混じった感覚があったのを今も思い出せます。
もうそんなことを経験することはなかなかできないですが、良い思い出です。
たろろん
男性/34歳/東京都/医療関係者
2021-05-05 17:57
自転車といったら
ペダルをこぐ姿が大好きな一曲
ドリカムの Ring!Ring!Ring!
大好きな男の子に、気持ちを悟られまいとして、でも思いっきりペダルこぐ姿が大好きです
温泉ペンギン
女性/62歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:56
自転車案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
GW休暇は本日で終わりますが…
一昨日書き込んだ内容とリンクしますが、奥多摩の実家迄往復60kmでした…
これは序の口で、3年前は職場の人と玉川上水取水口~多摩川土手を羽田空港迄の往復120km、時間にして往路3.5時間、帰路は緩い上りと当時流行っていた?ゲリラ豪雨にみまえあれえ5時間…
に始まり、真夏に早朝4時自宅出発~五日市~檜原~奥多摩周遊~奥多摩~自宅の130kmを一気に…
なんてことをしてますが、娘がそのDNAを継いだのか、高校進学した今春から通学で毎日片道15km自転車通学始めました!
そんな娘とは日々学業のことで喧嘩しておりますが、陰ながら事故しないように見守っています…
皆様も自転車での走行にはご注意ください!
はるそう
男性/54歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:56
自転車案件
お疲れさまです。
中学生のとき何を血迷ったか埼玉の自宅から80キロ離れた千葉の親戚の家まで自転車で行きました!
土曜日の午前学校へ行き、帰ってきてからお昼頃家を出発しました。通学ようのママチャリをへとへとになるまでひたすらこいで、やっとのことで到着した時にはもう辺りは真っ暗。夜の8時をまわっていました。
次の日、自転車でまた帰るつもりだったんですがお尻の皮が擦りむけて痛くて無理だったので、家族が車で来ていたので、自転車を車に積んでもらい車で帰って来ました。あの頃は若かったなぁ(笑)
アパパパネ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2021-05-05 17:56
全力ペダル案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
全力ペダル案件ですが、20代の頃自転車で日本中を旅しました。
詳しくは覚えてませんが約4ヶ月、走行距離4万キロ程走りました。平均で約1日100キロ。マックス1日150キロ程漕いだと思います。
自転車にテントにキャンプ道具等を積み、毎日野宿、自炊、洗濯をしながらひたすらペダルを漕ぎました。
始めは毎日楽しく漕いでましたが、だんだん義務感が出てきてしまい、最後らへんは好きでやっているのに「俺、なんで毎日バカみたいに自転車漕いでるんだろ。」と一日中考えるようになってきてしまい、九州、沖縄、大阪〜千葉間を残し自転車旅を中断しました。
他にも夏場の野宿は自分の汗臭さで目が覚めたり、春の北海道で凍死しそうになったり散々でしたが今となってはいい思い出です。
いつか残りを走りたいと思っています。
ぞーみ
男性/34歳/東京都/公務員
2021-05-05 17:55
届けるために
全力で漕いだ「あの1ヶ月」でした。
僕はメッセンジャーカンパニーで働いていた事があり、普段はバイクのチームに属していましたが、ある年の1ヶ月だけ自転車チームで走ってた事があります。
東京都内でたまに見かける方もいるのではないでしょうか?
メッセンジャーバックを斜めにかけ、肩に無線機をつけ、ロードバイクに跨り、カタチは完璧!
自転車は学生時代のママチャリでの通学でしかほぼ乗った事は無く、初めて乗るロードバイクで坂道だらけの港区渋谷区を中心に書類を届けていました。
涼しい顔をして漕いでいたのはたったの2日ほど。筋肉痛で割れそうな太もも、二週間もすれば膝が悲鳴をあげ、やがて水がたまりリタイヤ。
何とも情けないのですが、当然ながら徐々に慣らして乗るべきでした。
その後はすぐバイクのチームにもどりました。笑
このご時世の中で街を走るメッセンジャー、ハードデリバリーの自転車の方々に尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。
リトルまん
男性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2021-05-05 17:55