社員掲示板
本日案件
本部長、秘書お疲れ様です。
自転車案件ですが、7年前くらいに妻と浅草に自転車で行こうとノリで行きました。
自宅は千葉県市川の本八幡駅近くからです。車運転しないので道もわからず、途中調べながらなんとか。気付いたら妻がいない!車道を見たら車と車の間を自転車に乗った妻が!テンパった妻はとうとう3車線の中央まで!それを見た自分は歩道で大爆笑!信号が赤になって車止まってる間にこっちに戻ってきました!気付いたらそこにいたらしいです。そんな妻は危ないので自転車引退しました。
でも浅草を自転車で走ったのは気持ちよかったなぁ。足パンパンになったけど。往復34k!
本部長、お昼ラジオお疲れ様でした
ノッティー
男性/47歳/千葉県/自営・自由業
2021-05-05 17:36
ペダルを漕いでいたら
皆様お疲れ様です。
毎日高校まで片道40分の道のりを爆走していました。
その日は双子の姉と新品の自転車をご機嫌に飛ばしていました。
途中でおばさんが運転していた車の助手席のドアが急に開きワタシはひっくり返りました。
ハンドルは直角に。自転車屋さんのおじさんが無料で治してくれましたが、そのおばさんひき逃げですよね。
幸い突き指くらいでしたが。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-05 17:36
一番ペダルを漕いだ日
転職後、初のボーナスでロードバイクを買いました。
その週の日曜日、天気は晴れ!ロードバイク日和だ!!!!ロードバイクの初乗りは今日しかない!と思い朝からペダルを漕ぎ、埼玉県の宮原駅から荒川サイクリングロード(荒サイ)を目指し、その後荒サイを北上。気づいたら熊谷、籠原という駅に来ていました。
往復何キロ漕いだかは分かりませんが、6〜7時間漕いでいたと思います。
初乗りにテンションが上がっていたとはいえ、よく漕いだなーーと今となっては思っています。
でも、楽しかったから良しですね!
カロリ
女性/37歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:35
本日の案件とメッセージ
本部長、秘書、かずこおねーさん!社員の皆さんお疲れさまです。
本日の案件。
小学校2年生のとき、友人の家に自転車で遊びに行った日のことです。
その日は習い事があったのですが、楽しくて遊びすぎてしまったのです。
急げば間に合う!と全力でペダルを漕ぎました。が、曲がり角で転び、頬を8針縫う大怪我をしてしまいました。
27年経った今もその傷は残ってますが、良い(?)思い出です。
話変わりますが、本部長、秘書、かずこおねーさん。
今日息子がリクエスト曲とともにメッセージを送りました。
去年8月に弟が産まれたり、4月から一年生になったり、いつも色々と頑張ってるので、ぜひ読んであげてください〜。ラジオネームは「えいと(6さい)」です。
しゅりこ
女性/39歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-05 17:35
案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
私が一番自転車こいだのは、小学3年生か4年生の頃かなと思います。当時、まともに乗れるようになった自転車が嬉しくて嬉しくて、学校のクラスメイトと近所の公道でレースしてました。
全力でこぎにこいで、誰が一番速いか競ってました。
コースの途中にはブラインドコーナーがあり、ある日いつものとおり全力でコーナーまわると、そこには対向車が!、、、なんてことがなかったのが、いま思うとラッキーというか不思議というか。
10歳くらいって、なにが危ないのかよくわかってなく無邪気に遊んでたんですね。自分の子供が同じようなことしたら、と思うとゾッとします。
51番
男性/55歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:35
本日の案件
そんなに長距離は自慢できないなー。
高校は自転車通学だったから毎日使ってたけど距離は5キロくらいでした。
でも毎日漕いでて3年間で足はパンパンになったし、体重が10キロも痩せて良い思い出です。
相棒の自転車のお陰で3年間皆勤賞だった!
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2021-05-05 17:34
1番古い思い出です。
皆様お疲れ様です。
私の一番自転車を漕いだ日は、幼稚園年中の時です。初めて買ってもらったキューティーハニーの自転車。ハンドル部分にキューティーハニーのミニチュアが付いた可愛いやつです。
何を思ったのか、初めての自転車でまして補助輪もない状態で家の前の道を走ってみました。
一発で走れるわけもなく、案の定、植栽帯に突っ込みました。顔から突っ込んだので顔にも傷が出来るほどでしたが、怪我をしたことよりも、ハンドルに付いたキューティーハニーが無くなってしまったのがショックでなかなか立ち直れなかった
のが、今となってはいい思い出です。
これが私の一番自転車を漕いだ日の思い出です。
ぱいにー
女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-05-05 17:34
自転車案件
私が一番こいだのは、ちょっと遠い神社に行った時です。
電動ではない自転車で、坂が多い道をこいでいきます。直進で、往復14kmなので、実際には15km位だと思います。少なくても1時間はかかりました。
家には、車がないので、お出かけはいつも自転車です。
まあ、私と愛犬(シロ)は車が苦手なので、ちょっと嬉しいです。
シロマル
女性/13歳/埼玉県/学生
2021-05-05 17:34
初書き込み
本部長、秘書、GWのお勤めありがたいです!
私の自転車は、10才に母の日に坂道転げたことです!
お母さんに赤のカーネーション一輪もった帰り道、自転車で石にはまり、坂道ころげ、深い傷ができました。大泣きでした、
40才の今もその傷が目立ちます。
若気のいたり。痛かったなぁ〜
ほんぶちょお神
女性/44歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:34
案件について
皆さま、お疲れ様です。
案件について!
私が小学3年生の時、夏休みに環境保全ポスターを描くコンクールがありました。
現状をみてから描いたら?という母の提案で兄と川の上流から下流の大きな川に合流するおよそ8キロを自転車で往復したことがありました。
行きは下りなので楽だったのですが帰りはずっと上り…
暑い中こいでこいで、途中押してヒィヒィ言いながら帰ってきたことを今でも忘れません。
最後、半べそをかいていたら兄が缶ジュースを買ってきてくれたことがとても嬉しかったなぁ。
今でもいい思い出です。
ちなみにその後おうちで描いたポスターは佳作に入選しました。
りんりんりんこ
女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-05-05 17:34