社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
中学生の頃、日曜日に友人数人とゲームセンターへ行こうという話になりました。
しかし、みんな最寄りのゲームセンターまで車で40分程かかる所に暮らしていました。
お金はないけど時間はある中学生たちは、数千円が入った財布を握りしめ、1時間半かけてゲームセンターを目指しました。
ゲームセンターにたどり着くと、ストリートファイターやキングオブファイターズ、コイン落とし等に熱中してあっという間に時間が過ぎました。
ゲームと友人たちとのトークに疲れたことと、自転車を漕いで疲れたことは未だに忘れられない良き思い出です。

にしふる すみお

男性/41歳/静岡県/会社員
2021-05-05 15:36

連休最終日

スカロケ 社員の皆様は連休いかがお過ごしでしょうか?
私は買い物以外、どこにも行かず過ごしましたが、最終日午前中から本部長の声を浴び、〆にスカロケ で一番搾りと最高の最終日になるなと思ってましたが、雑音が耳に・・・
札幌でオリンピックのマラソン大会が行われていると・・・
子供たちが修学旅行をあきらめ、部活に制限がかけられる中、何をやってるんだと、本当に大人が子供たちのことを考えてるのかと、いつも本部長が子供たちにエールを送っていることがとても、頼もしく聞いています。
どうぞ子供の日の今日、最大のパワーで子供達にエールを送って下さい。m(._.)m

かずかず

男性/62歳/東京都/会社員
2021-05-05 15:35

案件。

皆さま、お疲れ様です。
小学4年生のあの頃。私達にとって、一番のステータスはマウンテンバイク!
みんなが、自転車はマウンテンバイクを乗っていて、何よりあの変速機。
別に競争するわけでもないのに、あの変速機が何か優越感がありました。
無駄に自転車で走る時に変速機で、ギアを上げるんです。
無駄に最高速を試してみたくて一生懸命田んぼの農道を駆け抜けた記憶があります!
今日の案件でマウンテンバイク!久しぶりに乗りたくなりました!

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2021-05-05 15:30

1番ペダルを漕いだ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

1番ペダルを漕いだのは、学校終わりのバイトに向かう時です。
バイトが禁止されていた学校でしたが、密かにバイトをしていた高校時代。

放課後の生徒会の会議の後にバイトを入れていたある日、「お願いだから、会議が長引かないように…」と願いながら会議をしていましたが、そういうときに限って長引く会議。

「あぁ、ギリギリじゃん」と思いながら何とか会議を終わらせ、自転車で全力疾走。
信号のない裏道を上手く使い最速でバイト先に到着。バイトに間に合ってよかったです。

でも、今思うと、すごく危ない運転をしてたんだろうなと思います。
車の免許を取ってから、さらに自転車の危険性を感じました。

最近では、自転車で出かける人や配達が多いですが、ルールを守った安全運転をお願いしたいです。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-05 15:23

妻の誕生日

世間的には今日はこどもの日ですが、我が家は妻の誕生日です!6歳と4歳の娘たちは、早起きして、自分で着替えて、お互いの髪の毛を結びあって。「ママを朝ゆっくり寝かせてあげよう作戦」を頑張っていました。
一方私は、家事をある程度こなしたら買い出し部隊。良い卵、バースデーケーキ、キレイな花束を買いに行き、、、これから夕飯のスキヤキの準備に取りかかります。今日は一日中、娘達がママの接待を受け持ってくれるので、色々な準備に集中できてます。バースデーパーティー中のBGMはもちろんスカイロケットカンパニー!本部長と秘書から「つぐみさん、お誕生日おめでとうございます!」がいただけたら、今日のプラン完璧なのですが(笑)
妻も娘達も楽しい一日になってくれるよう、張り切って行こうと思いますー。

Cクイッカー

男性/45歳/千葉県/自営・自由業
2021-05-05 15:23

全力ペダル案件

いちばん自転車をこいだのは
学生時代お互い就活疲れた友人2人でクロスバイクに寝袋と地図を持って北海道1周をした時です
お金が無いのでライダーハウスに泊まったり野宿しながら3週間まわりました。
自転車こぎすぎて次の日カラダが痛くて進め無くなったり、低血糖になってカラダ動かなくなったり、途中で知り合った人の親切や話し、友人とのケンカ、そして北海道の大自然、全てがいい思い出と経験になってます

あおあか

男性/49歳/東京都/会社員
2021-05-05 15:23

勝手にマンボウ1DAY

昨日聴けなかったスカロケをTF(3時間)
   ↓↓↓
特番のこどもらじお(3時間半)
   ↓↓↓
17時からスカロケ(3時間)

こどもらじお、面白かったです!
この後3時間、大人ラジオもよろしくお願いします!

脱力農民

男性/45歳/高知県/自営・自由業
2021-05-05 15:22

高校までの片道10km通学!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、私は高校3年間毎日、全力でペダルを漕ぎました!
私の地元は田舎で公共交通機関が弱く、高校生になると皆自転車通学をしていました。
我が家から高校までは片道10km、往復20kmの道のり。
朝10km漕いで、授業を受け、部活で体を動かし、また10km漕いで帰る日々。週末も部活があったのでほぼ毎日20km。雨の日も風の日も、暑い日も寒い日も20km。1年生の4月は毎日筋肉痛で倒れるように寝ていましたが、学年が進むにつれ体力が付き、3年生の時には寄り道も余裕で出来るぐらいになりました。

今はすっかり東京の電車生活に慣れてしまい、あの頃の脚の筋肉は見る影もありませんが、たまに自転車に乗るとあの頃を思い出します。
いつかまた、自転車で遠出したいなぁ。

あぐーぶた

女性/35歳/東京都/会社員
2021-05-05 15:21

全力ペダル案件〜1番自転車を漕いだあの日〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
趣味として自転車に乗り出して初めての冬のことです。
冬に装備というものを深く考えずに、いつもよりも厚着をするくらいで早朝家をでました。
走りだしてすぐに「寒~い!」と感じたものの、いつものランニングでは最初は寒くても走っているうちに汗をかくほど体が温まるので、少し我慢していれば大丈夫だろうと考えていました。
でもそれは間違いだったのです。
風切る空気で手足はギンギンに冷やされ間隔はなくなり、汗をかいてはすぐに冷やされ、気力、体力の限界を感じたのは家から遠く30km以上離れた町でのことでした。
自販機で購入したホットドリンクを頼りに100均が開店するのを待ち、雨合羽にビニール手袋とポリ袋と使い捨てカイロを購入し、全身に装備して風の侵入を防ぐことに成功して、その日の予定も全て放り出して家路につきました。
皆さんも冬のサイクリングにはご注意くださいね。

まんきち

男性/54歳/埼玉県/会社員
2021-05-05 15:19

人生で1番漕いだ日

こんにちは!こどもラジオ聞いていました!電話したけど繋がらなかった〜!

マンボウ本部長さん、浜崎秘書さん、社員の皆さまお疲れさまです。
私が1番漕いだ日は去年の夏休み群馬にある、アップダウンいっぱいある、一周6キロのコースを24インチのジュニアロードバイク でトータル20周したことです。

私は背が小さいので中々大人ロードバイク になれず皆の中ぽつんと小さいバイクでやっていました。
レースで勝ちたいから、ただひたすら登って降って頭何回も痛くなるくらいやりました。でもまわりがスイスイ大きなタイヤで行くのが悔しかったー。
だから絶対負けないってケイデンス誰よりもまわしました!

でも去年はレースがなかったのでめちゃくちゃ頑張ったのに発揮出来なかったけど、諦めずに練習続けていました!
そしたら先日、新しい大人ロードバイク になって群馬のそこに行ったらめちゃ乗りやすくて速くなっていた気がします。とっても調子良いです!
これは、去年頑張ったお陰だと思います。

人生無駄な努力なんてないってことですねっ!

グクテテlove

女性/14歳/東京都/学生
2021-05-05 15:18