社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

皆様お疲れ様です!

私が人生で1番全力で自転車を漕いだのは
去年の夏、大好きなSCANDALの配信LIVEがあり、どうしても早く見たくて、仕事終わりに地元の最寄駅から家まで全力で自転車を漕いで帰りました!

通常、駅から家まで自転車で10分かかりますが、
全力で急いだら4分で着きました!

丁度その時期、漫画の「弱虫ペダル」を読んでたので、読んだことある人にしかわからないと思いますが、京都伏見高校の御堂筋の真似をして、全力で下り坂を降り、とてつもない表情をしながら上り坂を登り上げました!

よよよっしー

女性/33歳/神奈川県/会社員
2021-05-05 15:17

お疲れさまです<(_ _)>

マンボウ兄やん、かず子姉やん、美保姉やん、こどもらじおお疲れさまでした!

なんまら面白かったです!

来年のこどもの日も、よろしくお願いしやす!

はっちゃん。

女性/51歳/東京都/パート
2021-05-05 15:16

案件

子どもの頃、留守番がイヤで母の仕事に着いて行った事があります。
自転車で仕事に行っていたので私も自転車でついて行きました。
往復8キロ、しんどかった思い出はなく、留守番がとにかく寂しくてついて行っていた記憶があります。
自転車でのお出かけや遠出は思い出に残りますね。

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-05-05 15:16

案件

皆さんお疲れ様です。

中学生の時に初めて自転車通学が許され、
ギア付きの自転車を買ってもらった時は
本当に嬉しかったのを覚えています(⸝⸝⸝´ `⸝⸝⸝)

今思うとあのギアはなんのためにあったのか
よく分からないですが、カチカチさせながら
ペダルの重さを変えるのが楽しかったです(笑)

中学生の頃はまだ電車に乗ったことがなく、
移動手段といえばバスか自転車か親の車でした。
その中でも自転車は自分のペースで動くので
どこまででも行けるような気がして、今では
考えられない距離を平気で漕いでいました!!

距離にして片道およそ15km……
目的地に向かってしっかり遊んでから帰宅。
往復30kmを漕いでも当時は元気でしたが、
さすがに今は恐ろしくて真似出来ないです(笑)

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-05-05 15:15

自転車案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件、私にとっては非常にタイムリーです。
私はたまに、ロードバイク(ハンドルが曲がってる、競輪選手のような自転車)に乗ります。
昨日は、朝6時に自宅の横浜を出発、横須賀→三浦→葉山→逗子→鎌倉→横浜のルートで、三浦半島を走ってきました。
日課にしているスカロケの書き込みに間に合うようにと、食事は簡単にすませ、午後2時には戻りました。

昨日は天気もよく、風もなく、本当にサイクリング日和でした。
今日は、日焼けと筋肉痛です(笑)

生鮭、生そば、生醤油

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-05-05 15:15

こどもらじお

マンボウお兄さん、かずこお姉さん「こどもらじお」お疲れさまでした。家で大掃除しながら聴かせていただきました。子どもたちのかわいさや、自分も子どもの時に同じような悩みがあったなと思ってほっこりしました。
みほお姉さんのお菓子クイズも面白かったです
今日のスカロケも楽しみにしています。

私は掃除がはかどって絶好調です!(笑)

くろぽんたん

女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-05-05 15:14

フリーメッセージ

皆さん、お疲れ様です。
こどもらじお、とっても楽しかったです。
4月の緊急事態宣言が出るか出ないかの頃、本部長が「GWがつまらなくなりますねって事ですね」と言っていて、だからスカロケで何かこどもの日にやってくれないかなと思って、私自身、スカロケにメールでお願いもしていました。

さすが、本部長ですね!言うだけじゃなくて、企画を持ち込み、昼間に特番をやるだなんて。
本当に楽しい番組でした。
ラジオってやっぱり良いなって改めて思いました。外に出れないけど、充実したほっこりした時間でした。
ありがとうございました。

ゆきち0302

女性/52歳/東京都/パート
2021-05-05 15:14

自転車案件~

皆さま、お疲れさまです!

私の全力ペダルは高校時代。
片道10キロ弱毎日自転車でした。朝、学校に着くギリギリのラインで出発するわたし。。毎日全力疾走!

冬はコートなんかいらないくらいポカポカ。
夏は背中にタオルを巻き汗だくです。私の高校時代、スカートはだいぶ短く、ルーズソックスを履いていました。くっきりと日焼け後がついてたなぁ。
三年生になる頃にはヒザ上の筋肉がだいぶモリッとついちゃってました。当時はたくましい筋肉が嫌だっだのに、、今はどこに行ってしまったのだろうか、私の筋肉さん。。

ももたこ

女性/41歳/千葉県/病院勤務
2021-05-05 15:12

案件

本部長、秘書、スカロケ社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件ですが
人生で一番自転車こいだのは絶対あの日!
小学6年の夏休み仲間二人とママチャリ3台で芦ノ湖まで行ったあの日です!
朝5時に地元を出発!箱根湯本まではスムーズ
快適なチャリ移動でした。が、箱根の山、峠まではほぼチャリを押していきました。
峠を越えれば下り坂!スイスイ芦ノ湖まで
行く事が出来ました。親に作ってもらった
にぎりめしを食べちょっと遊んで帰ることに。芦ノ湖に行くのが最大の目的だったので。帰りは下り坂、楽でしたがスピード出しすぎて2.3度ガードレールに突っ込みそうに
なりながら20時過ぎに戻りました。
全然疲れてなかったのを覚えています。
今考えると3人の親はよくチャリで芦ノ湖まで
行くなんて事を許したなーって思います。
あの頃は「冒険!」が出来た。
いい時代だった。

テンポイント

男性/56歳/神奈川県/会社員
2021-05-05 15:12

ペダルを漕ぎ着けて!妄想ライド!

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです!
大阪からエリアフリーでいつも聴いています。

今日の案件です。
一番自転車をこいだ日のことですが、それは今、このGWです。
大阪に単身赴任して1年と少し。着任後すぐコロナ禍で原則テレワークとなり、1年間孤独と戦いながら勤務してきました。

孤独と運動不足を救ってくれたのはラジオと自転車です。自宅のベランダでロードバイクをローラー台(後輪を固定してこぐことができるもの)にセットして、Zwiftというゲーム(バイクにつけたセンサーと連動してアバターが動く)をしながらスカロケを聞いて、笑って汗を流してました。

このGWは非常事態宣言発令中ということで、神奈川への帰省は自粛しました。
変わりにそのゲームでカウントされる距離と標高をGoogleMapに換算して自宅まで妄想バーチャル帰省をすることにしました。自宅まで550km、なかなかのチャレンジです。途中通過したと想定した町の名物をスーパーで買ってきて食べたり、アニメの舞台なった場所をGoogleストリートビューで眺めたりしてモチベーションを上げてました。

4/29にスタートして、毎日120キロくらこいで5/2に神奈川県の自宅に到着!自宅にテレビ電話をして、家族と乾杯!その時の一番搾り、旨かったです!

その後はサイコロで出た目の場所へ向かうサイコロの旅を開始し、山梨、長野を経て、今日、日本海に到達しました!積算距離約900km。走った、走ったよ!
明日からまた仕事ですが、頑張れそうな気がします!

リクエストは1/6の夢旅人2002をお願いします!

単身赴任終了まで大阪で走りつづけます!

sawa_ojisan

男性/42歳/神奈川県/会社員
2021-05-05 15:11