社員掲示板

  • 表示件数

GW最終日、、!

皆様、おはようございます!

今日から一足先に、お仕事です。

頑張ります。

昨日は地元の山之村牧場というところに、自然を感じに行って来ました!

晴れてて良かった!

久しぶりのお仕事、完全に休みモードから切り替わるのか、仕事覚えているのか笑っ

不安です。。

とにかく、頑張って来ます~!

皆様もGW最終日、気持ちよく過ごせますように。

楽しんで下さいね!

行って来ます~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2021-05-05 07:25

本日の案件

本部長、秘書社員の皆様お疲れ様です。
一番ペダルを漕いだ話ですが、中学生の頃自転車で遠くへ行くのが好きだった僕と友達。
荒川を川沿いに下って海まで行ったり、初詣や花火で浅草まで行ったりしてました。
そんな僕の一番ペダルを漕いだ時。
実家は埼玉の川口なのですが、川口から熊谷まで行った事です!!
地図を見る事なく標識に従って国道沿いに片道50キロ、朝7時位から出て着いたのは12時!?予定ではもっと行くつもりだったのですが、体力も持たず折り返しました。
帰りは途中漕ぎ過ぎてケツが痛えと友達と文句を言いながら往復100キロを走った中学生時代の思い出です。

オカダイバー

男性/47歳/東京都/会社員
2021-05-05 07:16

自転車漕ぎ案件

5年前から運動不足解消と趣味も、兼ねて、自宅の横浜から府中にある東京競馬場までママチャリで行くようになりました。
朝早く出て、競馬場の開門時間に着くように行って競馬場のイベントに参加、もちろん馬券も購入します。
自転車は、パンクがイヤなのでパンクしないタイヤですので、重いし、クッションが、悪く乗り心地は良くないです。
電動自転車は、進化していますが、普通の自転車は、小さいころからあまり進化していないような気がします。
軽くて、クッションの利いた乗り心地の良いリーズナブルな自転車が、欲しいです。
あと、競馬場観戦ができないので競馬場に行けず運動不足で体重が、増加中です。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-05-05 07:11

自転車漕いだ日案件

だんなさんが自転車に乗るのが好きなので、わたしも一緒に山梨県の道志村や三浦海岸、しまなみ街道にも行ってきました。

自転車にはLONG SLOW DISTANCEという言葉があり、きれいな景色をみながらのんびり遠いところまで行けばいいので運動神経関係なし!

途中おいしそうなお店に入って休んだり、自転車を降りたらお酒を飲んだり最高です。

ただ、だんなさんは「坂バカ」と言われる、急な坂を登って筋肉をいじめ抜くのが好きなので、わたしと一緒だと物足りなさそうですが。。
ひとりで乗りに行くときは富士山の五合目まで登っていました。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2021-05-05 07:08

おはようございます

八ヶ岳南麓は曇り、今朝は9℃まで下がりました。
GWもとうとう終盤ですね〜
お散歩意外に何処へも行くこともなく過ごしております。

昨日は山荘の施工会社がお客様を連れて内覧会…。
東京からいらしたスタイリッシュでシュンとしたご夫婦。
私⁈いつものツナギに麦わら帽子(笑)

先月末の八ヶ岳移住・2拠点生活大作戦というイベントでは、多くの申し込みがあったそうです。東京から近く八ヶ岳南麓は人気があるとか…。

今日は近所の農家さんに、苗の定植のお手伝いに行ってきます〜
お駄賃は野菜の苗\(^o^)/
去年みたいな日照不足にならない様に〜

週の半ばですが元気にやっていきましょう♪

浜崎美男

男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-05-05 07:05

おはようございます。

本日は、こどもの日です。
スカロケ出勤ボタンを忘れず
ポチャッとよろしくお願いします。

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2021-05-05 07:04

本日の案件~中学三年のあの日

私が一番自転車を漕いだ日は、高校の特色化選抜の受験結果の発表日です。
高校まで自宅から約15km、自転車で結果を見に行きました。
その後すぐ高校から中学校へ向かい、20kmの道のりです。
高校と中学校の間に自宅があるので、距離が5km延びます(T_T)
そしてまた中学校から自宅へ帰るのに5kmです。
合計40kmでした。

気になる受験結果も、不合格だったので足が重かったです(T_T)
その後、一般試験で頑張り見事合格しました\(^o^)/
自分の番号を見つけた瞬間、
嬉し過ぎて涙が出ました~(><)!

misakuranbo

女性/33歳/千葉県/会社員
2021-05-05 07:03

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今日は『 立夏 ( りっか ) 』
立夏とは、二十四節気の1つで夏の始まりを意味します。
沖縄・奄美地方は、そろそろ梅雨入りだとか。
そして、例年5月は自転車月間で『 こどもの日 』にちなんで『 自転車の日 』に。

今日の案件でもありますね。
高校時代、交通費を好きなバンドのチケット代に使ってしまって2年間くらい自転車通学していました。
( ̄▽ ̄;)
自転車に乗ると、どこまでも行けるような気がしました。
高木さん ( CV:高橋李依 ) の「自転車」( JUDY AND MARY のカバー ) が聴きたくなります。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-05 07:00

自転車のフリーメッセージ

私は、小学4年生まで乗れませんでした。

そもそも自転車に乗って、どこかへ遊びに行くことがなく、乗りたい!と思うことがなくて、、、。

ぼんやりしているうちに、4年生になってしまい焦って練習した覚えがあります。

いざ、乗ってみたらすぐ乗れて!

簡単、簡単と調子にのって、スピードを出してもちろん転びました(笑)

田舎の竹藪の傍らを走っていて転んだので、その時のキズは今でも残っています、、、。

みゆゆん

女性/49歳/茨城県/専業主婦
2021-05-05 06:53

支店に来て

スカロケ本社から支店に来て、支店長補佐そして支店長と昇格したのは良いけれどそこからが長いですね
毎日色々なところをポチする度に「今日こそは辞令が」と思うのですがなかなか進まず
「支店時代は長い方が経験を積める」と世の中的には言いますが、さすがに長いですねぇ

ま、これも出世への階段と思ってコツコツ頑張ります

今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう!

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-05-05 06:45