社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます。

皆さん!おはようございます。
今日は5月8日の土曜日。
あ~あ、もう11連中も明日を残すのみとなりました。
でも、悔いみたいなものはありません。
よく休みました。
前半は、寝て食べてだけの静養生活。
後半は、自宅のクーラ全取換え、増設の工事のため、
家具の移動や掃除。自分の部屋の断捨離。等々、
休日にしかできないアクティブな生活を過ごしました。
すこし腰が痛いです。
今日は、何をしようかな?

皆さん! 天候に、健康に、気を付けて、元気で素敵な1日を過ごされますように。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2021-05-08 03:57

後輩が可愛い

教育担当ではないんですが、よしあゆさん、聞いてもいいですか?って妙に懐いてくる新人ちゃんがいて、可愛い。3年目になり、そこそこ仕事も回せるようになり、ある程度知識もつき、少し余裕もでてきて、医師ともある程度対等に話せるようになり、先輩にも可愛がって頂き、それだけでも十分仕事は楽しい訳ですが。後輩ってこんな可愛いんだなと笑笑 沢山先輩がいる中で自分に聞いてくれる優越感。私の職場は、ベテランが多いので私よりはるかにできる先輩ばかりですが。まあ、聞きやすい雰囲気の先輩になる努力はしてますからね。私も先輩からよくしてもらったので、後輩にもちゃんと教えてあげたい。

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2021-05-08 03:43

とある考察

「最近の若者は」というのは、ただのジェネレーションギャップでは?という考察。

育って来た時代が違うから常識も違う。
自分の常識から外れたものは非常識。
新しいものは非常識。(よく考えれば当たり前)

理解できないものは悪。
悪は全否定。(=自分を全肯定)

つまり「若者は非常識」と自分を棚上げするための呪文であり、そのまま常識のアップデートに失敗し続けると「老害」になる可能性が高い。この呪文を唱えるようになったら、自分の常識を見直す時期かもしれない。頭も心も柔らかく在りたい。

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2021-05-08 03:03

オーディー

私だけアプリ内が更新されてないのかと思いましたが、同じような社員さんたちがいて安心しました★

フーテンねこ次郎

女性/44歳/東京都/会社員
2021-05-08 00:32

結局延長

予定通り延長だよねって感じがする。
特に東京だけ緊急事態宣言、隣接はまん延防止。
GW中の平日に電車は減便。密になるのわかってないのかな?
学校があれば先生は通勤だし、役所は閉めていないから出勤って考えたら身近な行政機関はみな出勤なのにわからないのかな?
都内に通勤する人だって多いし、隣接なら開いていたら出かけてしまうのでは?
ここしか休めない人だっているだろうと。

ホント、オリンピックは開催だけど、運動会や部活の大会、修学旅行とか行けない理由を教えてほしい。

あきねぇ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-08 00:26

晩ご飯。

明日は6連勤折り返しです。
happyなことがありました。

昨日と今日は22時近くまで仕事をし、帰りにスーパーに寄りました。
大好きなすいかが割り引き!
今年初のすいかを食べました(^^)

しかも2日連続、晩ご飯はすいかと豚の軟骨です。
変な組み合わせですが大好きな物だから気にしない!
美味しかったー♡
美味しいものが食べれるってしあわせですね

つけ麺はやっぱりドロドロ派!

女性/29歳/東京都/アルバイト
2021-05-08 00:12