社員掲示板
しょーもなくないかも、な、しょーもなスキル!
リモ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
しょーもなスキル、ありました。
私、くしゃみ我慢できます。本当です。
くしゃみをしそうな瞬間に、鼻の穴を塞ぐイメージでクッ、と息を止めると、くしゃみが「...(クッ)」みたいな感じで不発になります。
くしゃみ止められないかなぁ...と思ってやってみたら、いつの間にかできるようになっていました。
このご時世に限ると使えるスキルですが...
このスキルで個人的に一番気に入っているのは、くしゃみが不発になったことによって鼻がむずむず、くすぐったくなるのがちょっと気持ちいいんですよね。
しょーもないです。
やみりー
女性/34歳/神奈川県/公務員
2021-05-10 18:05
しょうもなスキル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私のしょうもなスキルは、
仰向けで両脚を上げた状態で膝から下を超高速回転できることです。
子供の頃からなんとなくやっていたことなのですが、旅行先のホテル等で披露すると、他の人はできないことが判明し、私の特殊スキルだと思っています。
いまやってみたら両脚合わせて、1分間に230回転できました。
別に本当になんっの役にも立たないのですが、見た目にはそこそこインパクトがあると思います(笑)
ひなあられ
女性/35歳/東京都/会社員
2021-05-10 18:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
しょうもなスキルはイントロドンが得意です!
仕事中ラジオを聴いてるときに曲がかかると、直ぐに誰のなんの曲か分かります!
なーんの役にもたたないですが、曲名とかが当たってると内心ドヤって思ってます!笑
働く単細胞
男性/34歳/埼玉県/調理師
2021-05-10 18:05
案件!秘書のはんこ欲しいなぁ♪
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
「しょうもなスキル案件~こんな事できるんですけど~」
サクっと手にすくった100円玉や500円玉等が、ピッタリ10枚におさめられる、という、しょうもなスキルです!
これは、会社員だった頃、レジのお金を計算していく中で身につけたスキルです。
一番難しいのは1円玉だったなぁー(笑)
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2021-05-10 18:05
しようもないスキル
本部長・秘書、お疲れ様です。
しようもないスキルと言えば、和文タイピストの資格でしょうか。
私が行っていた専門学校は、色々な資格を取らせてくれる学校で、履歴書の資格欄が、埋まるくらいの資格を保持しています。
その中でも和文タイプライターは、今や使い道もなく、検定の試験代が、もったいなかったな〜って感じですね。
パピパピはるる
女性/58歳/東京都/パート
2021-05-10 18:05
しょーもなスキル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私のしょーもなスキルは、パフェやプリンに付いてくる、さくらんぼの枝を口の中で素早く結べる。です。
今までの最高記録は4秒です!
でも出来たからって何もありません。
結ばれた枝が『ぺっ』と口から出てくるのみです。
でも飲み会でカクテルなんかにさくらんぼ入っていたら必ずやります。
Sunny
女性/48歳/千葉県/会社員
2021-05-10 18:04
本日の案件
皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、
私、めちゃくちゃ魚食べるの上手いです。
さんまなんかよく漫画で見る感じの
「the 骨!」にできますよ~
正直『全国 魚の食べ方上手い選手権』があったら
優勝できるんじゃないかな?と
自分で思っています笑
上手く綺麗に食べるととっても気持ちいいですし
何より魚が好きすぎて
余すとこなく食べたくなるのです…
まあこれが役立つのは人前で魚を食べる時くらい
なんですけどね…笑
どこかにないかなあ、魚の食べ方上手い選手権…
ゐずみ
女性/28歳/東京都/会社員
2021-05-10 18:04
しょーもないスキル案件
お疲れ様です。
本部長の元気なお声を聞けて安心しております。
私のしょーもないスキルですが、
足で物を掴めます。
タオル、鉛筆の小さなものから、テレビのリモコンまで。
友達は勿論、家族にも見せられないお行儀の悪いスキルです。
現場からは以上です
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2021-05-10 18:03
ユーモアがあって羨ましい!!(案件)
お疲れ様です!
今日の案件、皆様ユーモアがあるんだなぁと。
こういう時、おもしろいことをサラッと言えるスキルが欲しいですね。
おもしろい人って最強だと思う!!
幽霊社員
女性/38歳/東京都/パート
2021-05-10 18:03
本日の案件
ブラウン管テレビがついているのがわかります。
半径20m位でしょうか。
若い人なら聞こえるという、モスキート音のような音が聞こえます。
最近はブラウン管テレビが減ってしまっているためか、あまり聞こえてこないですね。
(加齢で聞こえなくなったとは信じたくないですが…)
take
男性/36歳/埼玉県/会社員
2021-05-10 18:03