社員掲示板
案件
皆さん、お疲れ様です。
以前店舗で販売員をしていたときの特技ですが、レジに入っている10枚以下の一万円札の枚数を持っただけで当てられました。
もちろん百発百中では無いですが、確率的に9割以上は当たっていました。
この特技が披露できるのは閉店後にレジ締めでレジの中のお金を数える時が多かったですが、営業中にお札は大抵10枚ずつの束にしてあるので、束になっていない残りをパッと持って「…8枚!」と言うと、数えたら本当にその枚数なんです。
あまりによく当たるので、一緒に働いていた先輩に気持ち悪がられていました笑
でも不思議なもので、千円札や五千円札だとこの技が使えないんです。
一万円札限定で使えたこの特技、最近は一万円札をそんなに複数枚数えることがないので、全然披露できていません。
夕食作り中です
女性/47歳/東京都/専業主婦
2021-05-10 14:52
しょうもなスキル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
わたしのしょうもないスキルは、片手で割り箸を割ることです。
小さい頃、親戚同士の宴会で出せれたお寿司で食べたかったネタを割り箸を両手で割っている隙に取られたことから、片手でで割り箸を割れるスキルを取得しました。
今でも癖で、どこへ行っても片手で割り箸を割っています。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2021-05-10 14:50
案件
みなさま、お疲れさまです。
本日の案件。
私は膝を曲げずに手のひらを床につけることができます。小学生のころ体力測定でやっていたあれです。体力測定のこの項目が良かった以外で活躍したことがありません。
タマオのたまあそび
男性/42歳/神奈川県/会社員
2021-05-10 14:49
しょうもなスキル案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
私のしょうもないスキルですが、鼻がめちゃくちゃ良いという事です。
実家にいる時は玄関開けて直ぐに夕飯の中身を当てたり、今でも雨が降る時は雨の匂いが分かったりします。
まぁ社会人としては何も役に立たないスキルなのが残念ですけどね。
虎徹パパ
男性/43歳/東京都/会社員
2021-05-10 14:49
月曜日は!? 一番ツボり!!
本部長、浜崎美人秘書、
リスナー社員の皆様
本日もお疲れ様です!!
先週の月曜日の放送で、毎日行なっているキリン一番搾りのコーナーで 月曜日の一番ツボり が Twitter投票で一番人気 になってることを本部長がびっくりしてましたね!?
これは正しくリスナーの食レポ投稿がよく出来ていることと、なんと言っても 浜崎秘書の擬音を混ぜた食レポの表現がめちゃくちゃ素晴らしく、面白い事ですよ!!*\(^o^)/* (o^^o)
本部長が途中で、秘書の読み上げに対して 疑いの 合いの手??を打つ、これがまたとても良いタイミングです!!
毎回大笑いしてます!!
特に電車の中だと やばいよ、ヤバいよ!!\(//∇//)\ ですよ!!
あと 本部長!!日曜日の競馬、池添騎手のソングライン、、本当に残念!!(泣)
写真判定の鼻の差で めちゃくちゃ悔しいかったですね!!。・°°・(>_<)・°°・。
バスラットレオンの藤岡さんも怪我なくて良かったけど、悔しいレースになりました、、(泣)
私もこの2頭を推していて、まっこと残念!!
枠で何とかほんのちょっとだけ助かりました。。(苦笑)
ちゅー太郎
男性/68歳/東京都/会社員
2021-05-10 14:44
スキル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、「ないかなぁ」と思って考えていたら、2つほどありました。
1つ目は、電卓検定1級です。
電卓検定の試験は、限られた時間の中で、複雑な計算式を「M+」や「M-」などを使って計算しなければなりません。
商業高校に通っていた当時はビジネス計算などをするときに役立っていました。
でも、今はエクセルがあるので、使うことがなくなってしまいました。
2つ目は、ドラムの聞き分けです。
ミュージシャンが演奏している音源に限りますが、どの機材を使って演奏しているのか聞き分けることができます。
それと、どんなチューニングをしているのかがわかるので、ドラムがあれば音の再現もできます。
という、スキルがあります(笑)
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-10 14:42
秘められた技
しょうもなスキル案件
縄跳びで"五重飛び"が出来ます!
しかし、誰かに披露したことはありません。
なので誰も信じてくれません。
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2021-05-10 14:30
しょうもなスキル案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
ぼくのしょうもないスキルですが、両脚のくるぶしをピンポイントで動かすことが出来ます。
なんなら、少し音も鳴ってます。
幼少の頃、親から「誰でも出来るわけではない」と指摘されて初めて気がつきました。
しかしながら、人生50年生きてきて、これが出来たからといって何かの役に立ったことは、未だかつて一度もありません。。。
とよぴー
男性/54歳/東京都/会社員
2021-05-10 14:25
案件
皆さんお疲れ様です。
私の役に立たないしょうもないスキルは
前職でクリーニング店の受付をやっていた時に
自然と身についたものなのですが、それは
【触っただけで何の素材か分かる】ことです。
クリーニングの受付をする際に洗い表示が
書かれているタグを見るのですが、見る前から
「これは絹」「これは麻」「これは綿」というように
触っただけで素材を選別することができました。
今でもそのクセが治らなくて、
自分で洋服を買う時もついつい素材当てゲームを
1人で開催してしまいます(`・∀・´)(笑)
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-05-10 14:22
しょうもなスキル案件
皆さまお疲れ様です。
私は野球ならどこのチームも応援出来ます。
私は野球が好きで球場にもよく出掛けるのですが、学生野球は入場券で第二試合まで見れる事もよくあります。
応援したい学校の試合より早く球場に到着してしまった時は前の試合がやっていたりするのですが
座った席側のチームを全力で応援出来ます!
ほとんど知らない選手ばかりでもその場に合わせた応援が出来ます!
お目当ての試合を見終わって次も見ていくか、となった時もそのまま席に座って、座った側の学校の応援をします。
時節柄、手拍子での応援がありますが、
習得して一緒に応援出来ます!
プロ野球もご贔屓チームが無いのでどの席に座っても座った側のチームを全力で応援出来ます(^_^)v
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-10 14:21



