社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

昨年のリモート、オンライン授業の話です。

2ヶ月ほどのオンライン授業を経て、久しぶりにあった生徒の身長がとーっても伸びてました!
中学生をみてますが、男女ともに、子どもから大人の体格になっており...
さらに声変わりもして、まるで別人になった男子もいました。

こんな嬉しいサプライズも、リモートではありました。

がねしゃん

男性/34歳/東京都/教師
2021-05-11 15:52

リモート事件!

みなさま、おつかれさまです。

外国人が混ざる会議など、21時、22時スタートがザラにありまして。

数年前のことです。
会議が始まる前に帰宅して、iPadから参加する予定でした。
仕事が終わらず、帰りの地下鉄の中で会議が始まってしまい、参加しました。
自分が発言することはなさそうだと、会議を聞きながら、コンビニに寄りました。そのとき!
同じ会議に参加していた先輩からチャットが!

「いま、ファミマにいるでしょ?!」

...画面上のマイクはオフだったのに!
慌てて、会議からログオフしました。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2021-05-11 15:49

本日の案件

お疲れ様です。

私は今、不動産関連の部署で働いています。

購入するまで現地や物件に来場する事無く、
営業さん達は、リモートで何千万、何億円もする不動産を販売しなければなりません。。

その為、会社のリモート専用部屋からは
営業さん達の必死のハイテンション、過剰な笑い声が聞こえ漏れて来ます。

画面を通すと、この位の勢いがなければ伝わらないようで
横並びになっているガラス張りのリモート部屋を見ていると
話芸、顔芸、リアクション芸のオンパレードで、
ついつい堪えきれず毎回笑ってしまいます。。

ごめんなさい。営業さん~

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-05-11 15:43

本日の案件。

リモ本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私のリモートでの事件簿というか失敗談なのですが、つい先月末に友人5人とリモート飲み会を開催しました。

久しぶりのリモート飲み会に話しも盛り上がり、友人のご懐妊の報告も聞けワイワイと楽しい時間を過ごしていました。

楽しい時間は二時間ほど過ぎ、そこで問題が発生しました。
私はスマホでリモートに参加していたのですが、私のスマホの残量が一桁になっていたのです!

ヤバい!!と思い充電しながらやっていましたがそれでも減りの方早くあと1%となり私は友人たちに「ヤバい!スマホの残量が1%だ!たぶん私ダメだわ。みんな元気でね~」と言って画面が暗くなりました(笑)

皆も時間的に私が画面から消えたあとほどなくして終了したらしいのですが悲しい消えかたをしました。
スマホの残量はフル充電にしておかないといけないですね。

本部長、秘書、今日は夫の36歳の誕生日で仕事帰りにスカロケ聴きながら帰ってくるので絶対聴いていると思います。おめでとうの一言をお願いします!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-05-11 15:29

朝の小雨

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
本部長お変わりございませんか?昨日のリモート本部長も面白かったですよ。

今朝、ふと思い立って散歩しました。
小さな川沿いを急がずに30分程を目標に。朝食後の家事もせず。

お空はどんより曇り空、ところどころに光が差していました。
歩き始めて5分頃にパラパラと雨が。
お空が明るいのですぐに止むと思い、散歩を続けましたがパラパラ雨は止まず。
しっとり濡れて30分後に帰宅したら、雨が上がりました。

本部長のように、雨の降り始めを予測する能力があればなぁ・・・と思いました。
雨に少し濡れたアジサイのつぼみや菖蒲らが映える美しい朝でした。

ぽちスマイル

女性/55歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-11 15:28

「基本的に採用」

先日バイトの面接に行ったのですが、昨日「基本的に採用」という結果のご連絡をいただきました・・・

応募前にも、「大学生がやるバイトじゃないかな〜」とは思っていたんですが、やりたいことだったので応募してみたら、案の定大学生を採用したことはないといわれ、それでもなんとか「(前例はないけど)とりあえず採用」という形にこぎつけました笑

落とされないように頑張ろ〜!!

りんご3個分

女性/24歳/東京都/学生
2021-05-11 15:18

本日の案件

私の会社はバーチャルオフィスというものが導入され、出社中はそこに自分のアイコンが出社します。話したい人に近寄るとその人とだけ会話ができるのですが、スピーカーのオンオフの横に、全館放送されるメガフォンという機能があり、慣れない頃、間違えてメガフォンで叫んでしまって恥ずかしかったです…!

もふもふぱんだ

女性/33歳/埼玉県/会社員
2021-05-11 15:17

案件

みなさまお疲れさまです。

昨年、在宅勤務の旦那さんは環境がまだ
整っておらず、リビングで仕事していました。

ある時家族全員リビングに集まる時間帯があり
なんだかみんなが揃って幸せな空気だったからか
息子が歌い出しました。
もれなく私が乗っかりハモりをかまし
バッチリ合唱をキメたところ…

旦那さんが
「今会議中。みんなに聴こえてみんな笑ってる」

私&息子「あー!ごめん!」

…我が家のベタなリモート事件簿でした。

曲はスピッツだったかな。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-05-11 15:10

本日の案件

リモートやしろ本部長、浜崎秘書、みなさまお疲れ様です。
ありがちなお話ではありますが、リモートをつないだまま音声を切らずに会話が筒抜けになってしまっていたことがあります。
私の場合、音声がオンになったまま、子供を叱りつける声が筒抜けになってしまっていました。宿題やりなさい!!やってから遊びなさい!!などと叱り、でも子供が言う事を聞かずに遊びに行ってしまい、旦那さんに電話で愚痴るところまで筒抜けになってしまってました。
恥ずかしいーー!

みさみさお

女性/38歳/東京都/自営・自由業
2021-05-11 15:02

リモート事件簿

新規取引のリモート打合せをした時のことです。

初対面なのになんか鼻につく喋り方をする女性だなーと思って、ふと気になって下の名前まで見たところ、なんと学生時代のアルバイト先の同僚でした。

仲良しな人だったら、どちらかともなく声をかけて盛り上がるところなんでしょうが、とてもそんな関係ではありませんでした。

彼女はバイト先では先輩だったんですが、
いつも上から目線で命令してきたり、他のスタッフへも横柄な態度をとったり、お客様に対しても態度が悪かったので、正直、嫌いでした。

そんな彼女と数年ぶりに画面越しの再開をしたものの、どうやらこちらに気づいていない様子。

仕事で培った専門的な会話の内容に変化を感じるものの、鼻につく喋り方や態度はあの頃のままでした。

いまはお互いビジネス関係なので嫌いとかそういった感情はありません。ですが、いつか彼女に、僕がバイト先の同僚であったことを思い出させてびっくりさせてやろうと思ってます。

アガペ

男性/33歳/東京都/会社員
2021-05-11 14:59