社員掲示板

  • 表示件数

案件

あれ高くない?ですが、私が思うのは、ゴミ袋です。私の地域は市が指定する有料ゴミ袋でしか生ゴミが出せないのですが、そのゴミ袋がなかなかの値段なんです。大体10枚入って400円くらいかなあ。毎日使うものなので、月に1200円。年14000円くらいかかってます。おかげで、どうしたら生ゴミを減らせるかというエコロジカルな発想にはなりますが、ちょっと高いなあと思いますね。

がわり

女性/27歳/神奈川県/学生
2021-05-12 16:54

学生の制服です

本部長 秘書
お疲れ様です。

この春、公立の中学校に入学した娘に買った制服
ワイシャツやジャケット、体育で使うジャージ諸々で10マンかかりました

3年間でそんなに服買わないですよね

かあちん

女性/50歳/埼玉県/会社員
2021-05-12 16:51

本日の案件

お疲れ様です!
自分のアレ、高いと思いませんか?…それは「ATMの時間外手数料」です。

先日、休日にコンビニのATMで現金を下ろしたら手数料で220円取られ…あとからめちゃくちゃ後悔しました。
というのも…いま普通預金の金利は年0.001%のため、仮に100万円を1年間銀行に預けたとしても利息は10円しかつきません。
そのため、あの日アイスを買うため1万円下ろした事で22年分の利息を使ってしまいました_| ̄|○

そう考えると…あの時間外手数料220円はとてつもなく高かったと思います。

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2021-05-12 16:49

高いもの

お疲れ様です!

本日の案件ですが、私は「野菜・果物」全般、高くない?という感じです。

というのも、私が住んでる地域は農業地域のため、ほとんど野菜・果物はいただき物です。

なので、恥ずかしながら、野菜や果物の値段の相場も分からないくらい、買ってません 笑
恵まれてるありがたさと同時に、世間が見えてない自分に不安をおぼえる今日この頃です。。

ラジージョ

女性/--歳/茨城県/会社員
2021-05-12 16:46

本日の案件

浜崎秘書、ホーム長お疲れ様です。
自分が高いなと思うのは都心のパーキングの駐車代金です。都心から離れると1日500円とかありますが都心になるにつれ15分400、500円とかあるのは高過ぎなきがします。
自分は仕事で営業車使いますがすぐにお金が減ってしまい高頻度で銀行でお金を下ろしたり、会社から仮払いをしてもらい払ってもすぐに無くなります。
あれどうにかして欲しいですわ。

ワッキーの脇

男性/40歳/東京都/会社員
2021-05-12 16:44

金銭感覚案件

皆さまお疲れさまです。

私が「高いなぁ〜」と感じるものは、「仕事用の洋服」です。
私の会社は制服がないので、女性社員は所謂「オフィスカジュアル」で出勤しています。
「派手すぎてはダメ」「カジュアルすぎてはダメ」など、色々と制限があるので、自分の好みの服はなかなか買えません。
自分の好きな服にお金をかけるのは良いのですが、「働いたお金」で「仕事のため」に「仕事へ行くための服」を買っているときは、「高いなぁ〜」と感じてしまいます。

ぽんこつチキン

女性/29歳/埼玉県/会社員
2021-05-12 16:43

アレ高いと思いませんか?案件

まさに価値観の違いだと思いますが、ディズニーのパークチケット料金です。

確かに素晴らしいテーマパークですが、付き合い程度でしか行かない私にとっては、おっ、、、と思ってしまいます。

なのでつい、もう少し出して関東圏あたりで一泊旅行と思ってしまい、なお縁遠くなってます。

フーテンねこ次郎

女性/44歳/東京都/会社員
2021-05-12 16:42

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!

私が高いなぁって思う物は証明写真です。
写真を1枚欲しいだけなのに、800円くらいかかって、このお金でランチ行けるじゃんって撮るたびに思います。

余った写真を次回使う時に持ち越すことも出来ないし、どこまで重要視されてるかもわからないし、悶々としてます…

よーまんぼう

男性/28歳/千葉県/会社員
2021-05-12 16:37

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
アレ、高くない?案件。
北海道物産展の時に見かける「イクラ」です。
山盛り置いてあって\1,500とか書いてあるポップの下に
ちっちゃな字で”100g”と書かれていることがほとんどです。
パックに入っているものを手に取り\1,500を渡すと
「300gのパックだから¥4,500になります。」と言われ、¥1,500じゃないんだ~ってなります。
パックのものもそれ程いっぱい入っているように見えなくって。
やはり高いと思ってしまいます。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2021-05-12 16:36

案件

みなさま、お疲れさまです。

高いというか、必要ないんじゃないか?と思うのが駐車場の2年毎の更新料です。
石川県にいた時はありませんでした。
横浜に引っ越して駐車場にも更新料が存在する事にビックリです。
月額と同額。

いつも綺麗に管理されているならまだしも、アスファルトはガタガタで石ころ転がってる状態。

一体何に充ててるんでしょーかねぇ⁇

りょりょ

女性/51歳/神奈川県/パート
2021-05-12 16:32