社員掲示板
金銭感覚
本部長 みるきー 社員の皆さん今晩は*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
高いと思われてるのは『トリミング代』
トリマーなんですけど、トイプードルで6〜8千円くらいが平均の値段かと
これが高いと思われて一カ月毎に出してくれない人が多いです
千円カットもあるような、床屋さんと比べちゃうのかなぁ
一カ月分の汚れを落として
見た目を整えて
足裏 爪カット 耳の中の毛も抜いて掃除して お尻の臭い袋(肛門腺)の中身を絞って
全身フルコースで三時間
高いですか???むしろ仕事のハードさに対して 安く、離職率も高いです
飼い主さんには分からない皮膚や体の異常をすぐお知らせ出来るし、
耳や肛門腺は放っておくと病気を発症する事もあるし
爪は伸びると中の血管も伸びて短く切れずカツカツ歩きづらくて可哀想
これでも分からなければ自分で一カ月風呂入らず同じ服着て過ごしてみたら良いのに
という事で ご予約お待ちしていまーす
リクエストは
あみんで『待つわ』
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-05-12 14:59
なんなん
インスタントコーヒー、ビンの商品より詰替用が割高なのなんなん?
内容量もちょっとだけ少なくなってし!パッケージだって簡素なのに!
なんでお前の方が高いんだよ!?
納得いかないので、いつもビンの方を買ってしまいます。
エコじゃない。でも、割安じゃない詰替用なんて要らんのじゃ。
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2021-05-12 14:57
本日の案件について
私が高いと思うのは、太陽のたまごという宮崎県産のマンゴーです。
初競り50万円。食べられるところも少ないのに…。
初競りではないものでも近所のスーパーで見たら、6000円しました。
でも、前に2,3回食べましたが、普通のマンゴーよりものすごく甘くておいしかったです。
甘くするには多くの力が必要なのかなとは思いますが、やはり高いと思います。
わたしねこのマリーちゃん
女性/18歳/東京都/学生
2021-05-12 14:49
案件
お疲れさまです
私が高いと思うものは高速道路料金です。
今でこそお出かけ自粛で高速道路利用していませんが…( > <)
早く目的地に到着したいから高速道路使うのに、どんなに渋滞しても高速料金は変わらない。
渋滞した時は特に憤る。
だけど…
あ〜早くお出かけしたい!
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2021-05-12 14:49
本日の案件・大学の教科書代について
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
大学の授業で使うテキスト、高すぎだと思いませんか?
大体、一冊が2000円前後なのですが、専門科目の他に一般教養や語学も含めれば、毎年かなりの出費になります。
先輩や友人から譲り受ける手段もあるのですが、学科が違って、なかなかもらう事ができませんでした。
なので、毎年、冬休みは教科書代を稼ぐために、バイトのシフトを多めにしたり、神保町の古書店を新学期は歩き回ったりしてました。
今のリモート授業を受けている学生さんはどうなんでしょう?
アルバイトも少なそうなので、心配になります。
ふみちょー
男性/30歳/北海道/カメラマン
2021-05-12 14:47
高すぎるアレ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、スマートフォンの本体代が高すぎると思います。
一部格安モデルであれば、数万円で手に入れられますが、
それなりの性能の機種にしようとしたら、10万円を超えるものまでありますよね。パソコンですか?!と思うほどです。
本体代を分割払いにしていると「月々数千円かぁ」と金銭感覚が狂ってしまいがちですが、月々数千円でも2年間(24回払い)の総額にするとビックリする数字になりますよね。
それに、早いと2年ごとに機種変更したり、新機種が出たら本体を変えたりすることもあると思います。
スマートフォンにかけた金額をトータルすると、、、と考えるだけで恐ろしいです。
とはいえ、手元で世界中のあらゆる情報が手に入れられると考えれば、非常に便利ですし、今やスマホなくして生活できないレベルになっている自分がいるのも事実。
小さくて便利、でも高いスマホの元をとるために、フル活用してます。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-12 14:45
高い案件
近所のスーパーのお肉が高いです。
駅近という事もあり
通勤帰りに買って帰る事が
多いのですが、
他のスーパーで
300円ぐらいで売られている
豚肉の場合
そこの駅近スーパーは定価を
1000円ぐらいに設定し、
いつも、
50%OFFシールを貼って
セール感を出して売っています。
それでも500円だし高いです。
でも、遠くのスーパーに
行くより楽だから
つかっちゃうんだよなぁ〜
足下みられてるような感じです。
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-05-12 14:40
スカロケ
お疲れ様です
私ごとですがやっと連勤が終わりました。
6連勤長かったー!
数日は朝から夜ラストの日もありヘトヘトです(^^;
今日はお休みで、久しぶりにやっとスカロケを聞きました。
仕事終わりに聞こうと思ってもいつの間にか寝落ちしてしまい中々最後まで聞けず...
久しぶりに聞いても、やっぱりスカロケは面白くて楽しかったです(^^)
やっぱスカロケ最高ですね!
案件じゃなくてすみません...
つけ麺はやっぱりドロドロ派!
女性/29歳/東京都/アルバイト
2021-05-12 14:32
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
挙式披露宴、あれなんであんなにするんですかね!
会場装飾やブーケの花がとにかく高すぎる!
温室栽培だからかな?
二度と挙げないからいいんですけど、あれだけは人生最大の無駄遣いだと言っても過言ではないと思います!
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2021-05-12 14:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れさまです。
本日の案件ですが、それはペットボトルのお茶です。
最近暑くなったのでペットボトルの麦茶を大量に買って冷蔵庫に入れていたのですが、ある日ふと月単位で計算してみたところ、家族換算で約1万円にもなることがわかり、、
経済的にももちろんですがプラスチックも大量に排出してしまっているなあと思い、これはまずいと自分で水出し用麦茶から作るようにしました。
塵もつもれば、、とはこのことですね。小さなことからでも意識を変革していくことが大切だと思いました。
ミスポポ
女性/47歳/東京都/会社員
2021-05-12 14:31