社員掲示板

  • 表示件数

高い

父の事でお世話になってる区役所の保健師さん、なに気ない会話の中でさらりとおっしゃった言葉が強く印象に残っとります。

『健康が1番安上がりですよ(笑)』

つくづく、しみじみ、そう思うっす。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2021-05-12 11:48

金銭感覚案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

私が高いなぁと思ったのは結婚式のお花です。
披露宴の新郎新婦席や各テーブルに飾るお花、あれです。

元々のプランのお花は少しだけで寂しいので、オプションを付けようと考えたのですが…
松竹梅のランクがあって価格表を見た時に仰け反りました。
が、妻は嬉しそうに「どれがいいかな?」と、おいおい頼む前提かいっ?とツッコミそうになりつつも、花嫁さんが主役だし、お祝い事でお金のことをとやかく言うのも無粋だしで、黙ってニコニコせざるを得ず。

式場の係の方も「帰りに皆さんに持って帰って貰えますし、何よりお花があるといい結婚式になりますし」と妻への援護射撃。

結局、妻がどのオプションに決めたのか私は知らされずに式の当日を迎えました。
請求書も見る気になれず言われるがままお支払い…

道端に咲く可憐なお花も綺麗じゃないか!
と叫びたくなった記憶だけしっかり覚えています。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-05-12 11:46

アレ、高いと思いませんか案件

皆さまお疲れ様です。

タケノコ、高くないですか?

子どもの頃はどこからか貰ったりタケノコ掘りに行ったり、
シーズンには食卓にもういいよ!
ってくらい登場したタケノコ。

今はスーパーで立派な皮付きのものは千円弱。

ついつい昔の感覚で
山に行けば取れるのになぁ、なんて思いますf(^_^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-12 11:44

高いと思うもの案件

球場で飲むビールって高いです。
球場によって多少のばらつきはあるようですが、一杯700円から800円くらいが相場のようです。
一番搾り350mlをコンビニで買うと200円ちょっとなので、800円払えば4本弱は飲める計算ですが、あのコップにそれだけ入るとはとても思えず、席まで来てくれる売り子さんのサービスを考えてもちょっと高く感じます。
それでも球場で飲むビールは格別なので、1日も早く、飲みながら野球観戦ができる日常が戻ってきて欲しいです。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2021-05-12 11:39

金銭感覚案件

私が高いと思うのは、動物病院やペットショップの『爪切り料金』です。
1匹で1000円…
20本の爪を切ってくれるので、1本50円か…と思えば安い?
え~でも、なんか納得行かず…

今では我が家の猫5匹はご褒美とタイミングを間違えなければ、爪切りをやらせてくれるように教育できました。
だって1回5匹 5000円、かなりの痛手です。
しかもけっこう爪の伸びも早いし、連れていくのも大変だ!
ペットを飼うってお金かかりますから、節約できるところは頑張りたいです。

ねこまっこ

女性/43歳/埼玉県/会社員
2021-05-12 11:38

金銭感覚案件

皆様こんにちは。

高い?は

街のドラッグストアで販売される各種医療品です。

医療機関を受診して、処方箋を発行していただいて購入する場合には、各種健康保険組合毎に規定されている率に従った費用の負担で済みますが、

ドラッグストアで直接購入する医療品は、10割負担です。

医療機関での初診費、検査費、診療費、そもそもの健保組合費などと合わせると結構いい勝負の様な気もしますが...

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-05-12 11:38

どうしても買ってしまうもの

皆様。お疲れ様です。

高くなっても買ってしまうものとしては、【本】です。
コミック、小説など自分の好みに合わせて集めているものは
例え高くなってしまったとしても躊躇することなく買いに走りますε=(/*~▽)/

その為に仕事を頑張っていると言っても過言ではないです!!

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-05-12 11:36

本日の案件、確かに価値はあるけれども

本部長様、秘書様、そしてリスナー様
グッディ!お疲れ様ですっ!

私が高いと思うものは、椅子です!
ただの椅子ではなく、ゲーミングチェアやそれを超えるような居心地の良い椅子です。

動画配信の環境を整えるために、最近スペックの良いパソコンや機材など、いろいろと購入しています。長時間の作業や配信を行うということは、それだけ体を動かす機会がなく、気がつくと同じ体勢で何時間も座ってた…なんてこともあります。そのため、高価であっても居心地の良い、肩凝りもしないような椅子を選ぶことが大切です。
私は5万円のゲーミングチェアを購入しましたが、もっと良いものでは20万もします。健康なくしては何もできませんが、一体何をしたらそんなに高くなるのか検討がつきません。しかし、確かに高い椅子は居心地が全く違うので、価値を感じて結局ぐうの音も出なくなります。(笑)

アミリア

女性/26歳/東京都/会社員
2021-05-12 11:35

金銭感覚案件〜アレ、高いと思いませんか?〜

リモ本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【金銭感覚案件〜アレ、高いと思いませんか?〜】について。
高いと思うのは車関連のものですね。
車の保険料、自動車税、ガソリン代などなど。
車移動がメインなのでしょうがないのですが、年間で結構な数の諭吉さん達が旅立っていきます。

ガソリン代も今や150円以上の場所がチラホラと(●゚д゚●)
少し前のハイオクじゃんヽ(´o`; とツッコミを入れてしまいます。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-05-12 11:33

高いと思うもの

文庫!
文庫に限らず本は高い!
家族の持っている、ひと昔まえの本の裏を見るとその値段に驚きます。
まあ、定期的にいっぱい買っちゃうんですけどね。笑笑
本を買って金欠になるなら、まあ幸せかなと。

オレンジに生まれてよかった。

女性/24歳/東京都/学生
2021-05-12 11:21