社員掲示板
金と時間
自分はどうなりたいのか掴めません。
今取ろうとしてる電験三種を取って、電気のプロになるか。
今の会社にいながら休みもあって、働きやすい環境で仕事をしていくか。
会社に居続けたこの先が不安に感じたので、資格の勉強を始めました。
電気はなくてはならないものだし、学生時代まともに1番勉強したものでもあるから、やってみようかなと
でも休みがあって殴られたり死ねとか飛び交うようなクソな環境じゃない今の会社に居続けるか
残業もないし、休みもちゃんと取れるから自分で考えたTシャツ作りたいとか思ってたけど、長いコロナ禍でこの先に不安を感じています。
どうなりたいんだ、俺
でも生きてくためには金だよなー
あきてる
男性/28歳/千葉県/会社員
2021-05-14 12:45
世代でしょうか?
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
湖池屋歌エールのコーナーで流れる応援歌風の曲ですが、私は野球アニメのドカベンを思い出してしまいます。
試合中の応援のシーン、死語かもしれませんがバンカラの応援団が肩を組んで応援歌を歌う、あのシーンを思い出してしまいます。
私と同世代、それ以上の諸先輩方なら分かって貰えるでしょうか?
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-05-14 12:39
サイクリング用品
25℃と初夏の暑さで半袖のパジャマをきてます
明日から梅雨入りみたいな感じでしばらく憂鬱な気分です
父はサイクリングにいきましたが、50km以上こいでる気がします
私は先日漕いだ時に尻が痛くなりサイクルインナーパンツを注文しました
これを近場を外出する際に試して痛みが軽減されたか試そうと思います
他にもヘルメットやサイコン等必要な物を買うのでしばらくは節約生活になりそうです
ヘルメットは使って5年で発泡スチロールみたいな所が傷ついてるので寿命かもしれません
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-05-14 12:22
娘の手術の応援ありがとうございました!
13日に無事、
3歳の娘の心臓の手術が終えられました!!
今は集中治療室で
心臓、肺、呼吸と
全身の管理をしつつ回復を待っております。
リスナー社員の皆様に
応援して貰えてとても心強かったです。
繋がってるんですね。
会ったこともない筈ですが
皆様からの応援は何故だか身近に感じられました。
本当にありがとうございました!!
バトンタッチ
女性/40歳/東京都/栄養士
2021-05-14 12:07
ヴィクトリアマイル
出走18頭中10頭が
父 ディープインパクト!
でもこういう時に限って
他の産駒の馬が勝っちゃったり
するんだよねー┐(-。-;)┌
あっ!やべ!
また沼にはまってきた。
先週同様ホロ酔いで馬券買おっかなー!
なんて(((^_^;)
テンポイント
男性/56歳/神奈川県/会社員
2021-05-14 12:03
おはようございます
晴れ時々曇り空、、、イマイチかな
蒸し暑いですね〰
なんだか分からないけど、朝から気分は上がってます。
ただ、寒暖差で頭痛が嫌です。昨晩は最悪でしたが
今朝は、スッキリ
後は、口内炎をやっつけるだけで٩( ᐛ )و
旦那さんは、朝から鏡を眺めてはブツブツ
髪を整えてくるかと、お風呂へと
私よりも美意識高いかもです。˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
頑張ってカッコよくなって下さいなぁ〰
腕の筋肉は美しいけど!もうちょっと顔がシュッとなるといいなぁ〰偏ってるぞ!気をつけろ(゚∀゚)
と、まぁ〰こんな我が家の朝
さぁ〜元気に明るくまいりましょう〰
T.M.RevolutionさんのHOT LIMITどー〜ぞ♬
今日一日、いい日でありますように(^^)
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-05-14 11:21
「基本的に採用」
前に書き込んだ、採用結果で「基本的に採用」っていわれた件、採用されました〜\(^^)/
よかった〜
りんご3個分
女性/23歳/東京都/学生
2021-05-14 11:10
やる気って難しい。
皆さま、お疲れ様でございます。
本部長が家にいると仕事が全く進まないと言っていた話ですが、
その気持ち良くわかります。
今年の初めに仕事で海外に行ったとき、あちらの国に入国してすぐ14日間のホテル隔離になりました。その時は「この隔離後の仕事のために来たんだから、へばってられない。」という次に向けての使命感みたいなものでモチベーションをキープしていたと思います。
ミッション終了で帰国して、日本国内の指定場所での14日間の隔離になった時、
全く仕事が進まなくなりました。
目前にあるものもなく、次の仕事も出社してからとなり、資料作成などやろうとしていることはあるのですが、やる気が全く起きないのです。
本部長も言っていたように体は健康なのです。PCR検査も自分が感染していないことを証明してくれています。なのに、この動けなさ。
たまに来るメールなどには喜々として返信していました。
気持ちが変な方向に向かない様に、夕飯の時間にはリモートで友達や奥さんが話しかけてくれました。本当にありがたかったなぁ。
本部長ももう少しです。Fight!!
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2021-05-14 11:01
未体験
ちょっと前にあった未体験案件で
ディズニーランド行った事無い
飛行機に乗った事無い──で
お仲間がいて良かったです
でも やっぱり少数派ですかねぇ
あと電車の改札を「タッチ」して通った事無いです
切符を買ってます
切符を通す事の出来る改札も少なくなりました
自分以外に切符を使う人も最近は全く見ませんねぇ(電車に乗るのは年に二~三回ですけど)
他にも未体験な事あります
機会があれば─────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-05-14 10:49
コロナワクチンの接種で、
コロナワクチンの接種で、
余ったワクチンを関係者(主に市町村役所の公務員?)が
「ならば」と接種したことが報道され、非難されているが、
1. 予約せず、順番を守らず、自分の立場を利用して接種したことへの不公平感
2. 公平性を保つために、余ったワクチンを廃棄する場合の「もったいない」感
接種をしても非難されて、
接種をせずにワクチンを廃棄しても非難され、
じゃあ、どうすりゃいいの~?
ワクチンが余るかもしれない、
余らないかもしれない、
それでも良ければ、お出でください、
みたいな、予備の人々を公平に募集しておくのかしらね?
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2021-05-14 10:34