社員掲示板

  • 表示件数

家で何してる案件

私は片付けるのが大好きで、家が常にキレイな状態にしておきたいので、暇さえあれば家の片付け、断捨離をしています。断捨離といっても毎日片付けているので、大がかりな断捨離ではなく、日々の中で要らない物を少しずつ整理していくかんじです。5人家族なので、これをやらないと家が物で溢れてしまいます。
いつも家がキレイにしているから突然人が訪ねてきてもすぐに招き入れることができるので、子どもたちは夫に「家ついて行ってイイですか?の取材に出会ったら、絶対呼んでいいからね!!」と言っています。このご時世なので飲み会もないし、広島なのでなかなか出会えないとは思いますが…。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-05-17 08:58

家で何してる?案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本部長、自宅待機の期間が続くと、本当にしんどいですよね。普段働き詰めの人ほど、連休に対する耐性がないというか、いざ外に出ていいってなった時に気持ちがついていくのか…心配です。。。

僕はシリコン製の防音マイクを使って、大きな声を出したり、歌を歌ったりしてストレス発散させています。
普通に歌っていると、隣人の目が気になるし、かといってまだカラオケに行くのは時期尚早かなと思ったりもして悶々としていましたが、このマイクを使うことで思いっきり声を出すことができます!

放送で大きめの声は絞られつつも出せているかもですが、防音マイクを使ってこの自宅待機で溜まっているものを吐き出しちゃってみるのも悪くないかもしれません!

ちーこっこ

男性/32歳/千葉県/介護職
2021-05-17 08:55

最近読んだ「スマホ脳」(ハンセン著・久山訳)によりまふと

今日は暇つぶしに何をしていまふか?
みたいな案件で、
結構、多くの方が「スマホ」と答えそうで、

で、最近読んだ「スマホ脳」(ハンセン著・久山訳)によりまふと、
人間の脳っちゅうのは、1万年くらい前に、
現在の脳に進化して、
その後は、進化らしい進化はしていない。
たった1万年っちゅうのは、進化には短すぎる。

1万年前っちゅうのは、場所にもよるけど、
まだまだ狩猟民族だったり、農耕民族だったり、
とにかく、今とは全く違う時代で、

ところが、この100年くらいで、
ラジオ・映画・テレビ・インターネットが発達して、
脳もついていくのが大変。
そして、この10年くらいで、スマホが発達して、
脳は、もっと大変。

詳しいことは、この本を読んでいただくとして、
リスナーの皆さんがスマホ中毒にならないことを希望しまふ。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-05-17 08:55

ワクチン問題

高齢者の予約方法や遅延が問題になっているけれど、医療従事者優先接種の予約が取れなかった者は次が未定だから、都は集団接種の分を回すべきでは無いのか?

平等が聞いて呆れる・・

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-05-17 08:54

家でなにしてる案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
今週も始まりましたね。
私はこの後に歯医者に行きます。
今日のような雨の日は家で過ごしたくなります。
家では主にテレビを見たり、ラジオを聴いたり、好きな音楽を聴いたり、スマホを使ったり、美味しいものを食べたりして充実した毎日を送っています。
コロナ禍によって外出が減ったので家で楽しみを見つけて
家でのんびりと過ごせるのは良いですよね。
これからも楽しみます。

東京ファン

女性/34歳/埼玉県/無職
2021-05-17 08:53

マヨネーズはすごい

マヨネーズは何にでも合います。
醤油、ケチャップ、ソース、ドレッシング、ポン酢

マヨネーズだけでも美味しいのに、色々アレンジができるマヨネーズはすごい。
最初に考えた人は神です。

いつもお世話になっています。

いずみじゃないよいづみだよ

女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2021-05-17 08:42

おうち時間、大満喫中\(^o^)/

皆さまお疲れさまです。

以前は寝に帰るだけの自宅でしたが、いまはおうち時間を大満喫しております!!

プロジェクターで、ドラマ鑑賞!映画鑑賞!
ひとり暮らしの小さい部屋のなか、70インチの大画面。
大迫力でまるで映画館のようです\(^o^)/

お供はお取り寄せしたポップコーン♪
月イチでお取り寄せOKにしていて、先月はポップコーンパパのポップコーンを10種類ほどお取り寄せしました!
今月は北海道の水産会社さんに鮭とばを注文したので、届くのが楽しみです!!

また、部屋の模様替えをし、ティーコーナーを設置しました!!
並べてある茶葉を眺めながら「今日はどのお茶にしようかなー!ふふふーん!」と楽しんでいます。

ティーポットとマグカップは、ポーリッシュポタリーのもの。月に一個購入と決めて集めていて、
それらもティーコーナーに並べ飾っています!

プロジェクター、お取り寄せ、ティーコーナー、食器集め。
本部長、まずは「お取り寄せ」いかがでしょうか??

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2021-05-17 08:41

「家でなにしてる案件〜本部長こんな暇つぶしどうでしょう?〜」

「家でなにしてる案件〜本部長こんな暇つぶしどうでしょう?〜」

割と勉強が好きなので、
家にいる時は、
会計学
経済学
英語
の勉強をしていまふ。
つまらんこと書いて、すみまへん。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-05-17 08:34

∠(`・ω・´)ワンモーニングとスカロケ朝の掛け合いトーク(≧∇≦)b(≧∇≦)b

本部長。秘書。スカロケリスナーの皆様。
おはようございます。∠(`・ω・´)
本部長∠(`・ω・´)
「ユージさん吉田明世さん今週も、リモート放送です。秘書に聞きたいことお願いします。」
ユージさん∠(`・ω・´)
「秘書の副業!!教えて下さい。」
ワンモーニングは、本日!!会社にナイショにしていること!!副業していますか?

秘書!!今週もAuDeeアフターアフター会議!!一人しゃべり!!ヤッター!!
秘書のミルキーボイス最高です!!

ペコリペコリ
レモンレモンより∠(`・ω・´)

レモンレモン

男性/55歳/神奈川県/障害者
2021-05-17 08:30

案件

おはようございます。

主婦は暇がないので
実際は時間を作って、という感じですが

私はお気に入りの曲の歌詞を
一曲丸ごと書き出します。

なんとなくうろ覚えの部分も
文字にして自分の手で書いてみると
アーティストさんがどういうことを
歌いたかったのかより深く理解できる気がします。

間違って覚えていた所や
一番と二番の繰り返しが全く同じではなく
微妙に違っていたりするのがわかります。

それを台所の壁に貼っておき
料理をしながら見て歌って覚えます。

最近はスカロケ競馬部で流れる
「HOLIDAYS」を覚えました!
本部長、木村カエラさんが
何て言ってるかわかりますか?

次はどの曲を覚えようかな♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-05-17 08:28