社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

これはとてもレアな経験なんですが、今から25年前のことなんですけど、化学会社の営業部に在籍し、神田駅近くの取引会社に1人で行った時です。その会社は雑居ビルの6階にあり、ビルに近づいた時、警察官が規制線を張っていて、報道陣が物凄く群がっているではないですか。状況が読めず、警察官にこのビルの6階に仕事で来た事を伝えて、警察官に誘導されながらビルに入りました。そして、エレベーターに乗ったら3階で止まって、扉が開きました。そしたら、なんと、なんと、そこの床が血だらけでびっくりして体が固まってしまいました。そこはサラ金の店で借金がらみの殺人事件でした。その後、6階に行って仕事をし終えてビルから出て、警察官に頭を下げて規制線から出た時です。山の様な報道陣に囲まれ、カメラには映されるは、インタビューは受けるはと物凄かったです。人生で一度だけ、芸能人の気持ちがわかった瞬間でした。

ナリピー

男性/63歳/千葉県/自営・自由業
2021-05-19 18:12

今日の案件

皆様お疲れ様です
私の目立った思い出は、高校三年生での出来事です。その日は朝から快晴で、『こんな日はお日様をたっぷり浴びた布団で眠りたいなー』と思い布団を干したまま登校しました。
そんな事もすっかり忘れた午後の授業中、雲行きがドンドンあやしくなりザーっと雨が降ってきました。自転車通学だったので、帰りは乗って帰れないな〜と思った瞬間 布団を干した事を思い出し大声で『アッ!!』と叫んでしまいました。
クラスメイト全員が私に注目し、先生もどうした??と、声をかけてくださいました。家には誰も居なかったのでどうする事も出来ないと伝えて 授業は再開しましたが、あの時のなんとも言えない恥ずかしさは 今でもはっきりと覚えています。 

ナタサママ

女性/57歳/千葉県/専業主婦
2021-05-19 18:11

梅雨かー。

雨の日は仕事にならないんですよねー。

この時期は毎年切ないっす。(。´Д⊂)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2021-05-19 18:06

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。
私が目立った日、それは中3の時です。学校にNHKの教育番組の収録が来て、ブラスバンドの部長だった私は英語でいろいろ説明する事に。
英語でなんて話せないよ〜と思っていたのですが、話す内容はほとんど決まってて、覚えるだけでした。あの頃の私は、これがテレビかぁ、この英語が全国に放送されるのかぁ、私が考えたんじゃないんだけどなぁ、と思いながらしゃべったのを覚えています。
せっかくテレビに出たのに、家族は普段見ない私が緊張してぎこちない姿に大爆笑で、放送の翌日、友達からも「緊張してたね〜!」とまぁ話題にはなりました。目立ったけど、なんかモヤモヤが残った思い出です。

モトナース

女性/47歳/東京都/会社員
2021-05-19 18:05

良くも悪くも案件!

皆さま、お疲れ様です!

良くも悪くも目立ってしまったのは大学生の時に行った熊本の免許合宿でのことです。

原付教習、普通に走行する分には問題なかったのですが、歩いて押す練習?をしている時、だんだんと早くなっていく原付!歩き、早足、小走りから駆け足。「ギャーっ」と叫びながら。。落ち着けばアクセルを離せばいいのはわかるのですがそのときはパニックで「止まりませーん!!」と叫びました。

教官に「手離して!」と言われパッと手を離し無事に止まりましたが、教官、一緒にうけていたグループはもちろん、待機していた人、2階からの見物人からの笑い声。。

その後、「あ!原付の人だ」と変に目立ちました。
でも、そのおかげか、熊本、兵庫、神奈川県のお友達が出来ました(^^)
あとで聞いたのですが、関東の人はなんとなく冷めた感じがするから近づきにくいと言っていました笑

合宿中、熊本城や市街、カラオケなど遊びました~!方言も熊本の子達は「だっちゃ」と可愛くて(´- `*)
熊本ならではの、いきなり団子やヴァンペイユを教えてもらったり、とっても楽しい合宿になりました!!

ももたこ

女性/40歳/千葉県/病院勤務
2021-05-19 18:05

本日の案件

本部長、秘書様、みなさま、本日もお疲れ様です。

本日の案件につきまして、私個人ではないですが、ダンスの大会本番の日です。
出番直前、全員で会場近くのスタジオをとりアップと最終調整をしたのち、衣装のまま会場へ。
場所は渋谷のCCレモンホール。私たちの衣装は真っ赤な特攻服。ハロウィンでもない日に、渋谷の街をぞろぞろと歩くイカつい漢たち。
道ゆく人たちには写メを撮られつつ会場へ。
そして結果は、見事優勝しました。
今でもあの日は自分を支える最高の思い出の1つです。

週刊少年フリーター

男性/35歳/愛知県/会社員
2021-05-19 18:04

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

忘れもしない高校生の時、うちの高校は携帯の持ち込みが禁止だったのですがみんな内緒で持ってきていました。
一限が始まってすぐ、軽快にとなりのトトロの「さんぽ」のメロディーが流れ教室は一瞬にして凍りつきました。
アラームが何故かなってしまったのです。
もちろん携帯は没収。初犯ということで反省文や親呼び出しは免れましたが、その後しばらく「今日もトトロで起きたの?」とクラス中からからかわれました...陰キャには辛かったです。

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2021-05-19 18:02

良くも悪くも案件 ~私が1番目立った日~

本部長、秘書、スタッフ、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

今日の案件ですが、私は学生時代のサークル活動でのことを思い出しました。

私は雑誌を作るサークルにいて、発行した後は学内のラックに置いておく他、キャンパス内の道行く学生や教授などに手配りしておりました。

大学3年生の引退の際、折角最後だからといつもと違うことがしたく、当時クリスマスシーズンだったことから、サンタクロースの格好に扮し、連日キャンパス内で配布しておりました。
髭や帽子を着用しているので、顔バレしないと思っていたのですが、後日就活のセミナーで隣に座った見ず知らずの同級生に、「中庭でサンタやってた人ですよね?」と特定されたときは本当にビックリしました。やはりあの格好は目立ちますね。(笑)
コスプレの楽しさみたいなのを体験できて、とても良い思い出です!

ターピン

男性/30歳/東京都/会社員
2021-05-19 17:58

今日の本部長は

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

今日の本部長は、AIまんぼうの声の時があります。
AIまんぼう大好きだったので、そんなふうに聴こえてしまうのかも。
また戻ってきてくれないかなあ。

ワイキキ食堂

女性/53歳/広島県/パート
2021-05-19 17:56

案件

お疲れ様です。

2019年ラグビーW杯の際、日本対アイルランドが行われた日に、チケットは取れませんでしたが、静岡に行く用事があったのでついでに静岡の駿府城公園にパブリックビューイングに行くことにしました。
試合結果はご存知の通り、日本の劇的な勝利。

余韻に浸りながらもルンルンで帰路の車を走らせていると、何やら妻の妹から連絡が。お姉ちゃんたちNHKのニュースに出てるよ!!とのこと。

試合会場じゃなくてパブリックビューイングをしている駿府城公園のほうを映すなんて!たしかに我々一家は日本代表のユニフォームを着てたし、人一倍リアクションをしてましたが、まさか使われるとは…
そして週明け仕事に行くと、同僚からもテレビ出てたねえ!と言われる始末。
なんとミヤネ屋でも使われてたようです。

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-19 17:56