社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書
お疲れ様です。

憂鬱案件ですが、現在の職場に関してです。

待遇や評価には不満があり、転職しようと思い、退職を申し出たところ、異動の提案があり、
まぁ1年くらいいいかと残留した結果、コロナで転職どころではありません。。忙しい、忙しい。
宮城県の仙台市に転勤になって2年が経ちます。
当初は、遠距離だった彼女と同じ県での勤務とあり、舞い上がってました。
…が、1年が経つ頃にはコロナウイルスの蔓延のため、満足に帰省もできず、、
13歳離れた娘のような妹が東京にいるのですが、
今年の1月から不登校になり、全く学校に行っていないようです。
とても心配なのですが、会いに行くことも出来ずにいます。

職場でもパートさん同士の人間関係で板挟みになり、言いたいことを抑えて顔色を伺う毎日です。

私自身現在の職場に来るまで人の顔色など、気にせず物事を言ってしまうタイプだったのですが、

自分の母親ほど年齢が離れた女性が多い職場なので、相手の立場にたって考えると…

たとえ、立場が社員でも息子ほどの人間に生意気な事を言われるといかがなものかと思い我慢の毎日です。

乱筆、乱文失礼しました。
愚痴みたいになってしまいましたね…

おしゃべりめず

男性/31歳/千葉県/会社員
2021-05-20 16:06

明日5月21日手術

明日5月21日、13時から、甲状腺がんの摘出手術します。
本部長と秘書から、パワーをください宜しくお願いしますm(._.)m
\(^o^)/

あらあらJOJO

男性/55歳/神奈川県/会社員
2021-05-20 16:04

本日案件 大変だけど頑張ってます

本部長、秘書さん、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です

今、頑張っているのは毎週一回、登録手話通訳者養成講座です

ろう者のお手伝いをさせて頂くことは勿論
もし自分自身が声を失う事があってもその時
役に立つと考えています

今まで学校で覚える英語程の知識はあるにしても使える言語を覚える事は想像以上に大変ですがめげずに頑張ってます

のらこ

男性/72歳/東京都/自営・自由業
2021-05-20 16:00

本日の案件

皆様お疲れ様です。
梅雨に入って雨が続き、何となく憂鬱な気分の中、今はコロナで児童館なども休館中。
幼い息子を外で遊ばせることもできず、毎日息子と2人、家の中で過ごす日々が続いています。
どこにも行けず心が疲れてしまいがちですが、憂鬱なのは私だけではない!と自分に言い聞かせ、家の中でも息子に楽しんで過ごしてほしいという思いで、絵本を沢山読んであげたり、家の中でかくれんぼをしてみたりとにかく子供の笑顔を絶やさないように日々頑張っています。

こざかな

女性/36歳/岡山県/専業主婦
2021-05-20 15:58

5月の憂鬱案件

本部長 ミルキー 社員のみなさん今晩は*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

私の憂鬱は コロナ一色

緊急事態宣言で昼ごはんも、夕飯も ご飯難民_(┐「ε:)_

今月で宣言があかないと、本部長がパラダイムシフトでいってた、大気から栄養を取り入れる人みたいな体質に変わってしまうかも知れません

霧カスミから栄養を取れるようになったら

仙人やないか∑(゚Д゚)

あれが 百人も出来なかった人生なのに セン人てあーた

それでは聞いて下さい

ケツメイシで『ともだち』

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-05-20 15:55

本日の案件

名古屋にきて1週間が過ぎました。

まだ段ボールが沢山ありますが、どうにか頑張ってます。

名古屋の方々が優しくて、東京も20年くらい前はこうだったな〜と思うことが多々あり、助かってます。

ただ、借りた家が重要事項説明違反があり、住むに住めそうにないため、また引っ越ししそうです。

色々ありますが、目の前だけ見て頑張ってます。

クマクサ

男性/45歳/愛知県/会社員
2021-05-20 15:38

5月の憂鬱案件

今頑張っているのは7月に予定されている幼稚園の夏祭りの準備です。
保護者会の会長になったので、コロナ禍の中でも楽しめる夏祭りを幼稚園と一緒に考えて、ゲームや景品の準備をしています。
夏祭りとはいっても食べ物はナシの、完全に手作りの夏祭りです。苦手な折り紙や、エアコンがない部屋での段ボールでの工作などを頑張っています。
広島にも緊急事態宣言が出て延長になるかもしれないという中での準備なので、夏祭りの係のママさんたちと集まることも出来ず、役員の負担が増えたり、もしかしたら夏祭りも中止になるかもしれないと思いながらの準備はモチベーションが上がらずに憂鬱です。
が、コロナ禍の中、少しでも子どもたちに楽しんでもらえるように頑張ります!!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-05-20 15:35

憂鬱案件

六月から単身赴任で広島にある某学校の学生になるので、新しい環境と人間関係がガラッと変わると思うと憂鬱です。
いくら歳をとっても、上手くみんなと馴染めるかの不安は消せませんね笑
他にも台風(ベットが飛ばされる)や厳しい生活が待ってると思うと更に憂鬱になります…笑

自分で選んだ道だからしょうがないんですけどね

軍艦魂(ワンコ)

男性/30歳/神奈川県/公務員
2021-05-20 15:34

5月の憂鬱案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

5月の憂鬱、それは『雨の息子の送迎』です。

5月に入りぐずついた天気が続き気分もダウンする季節、私をさらに落ち込ませるのが雨が降る中で行う息子の送迎です。

私が5月に入りやっていることは毎夜次の日の天気予報チェック。次の日が雨だと私の憂鬱はMAXになります。

保育所に通っている息子が、雨になると何故か自分で歩かず私にしがみつき一歩も歩こうとしません。

しょうがなく私は雨が降りしきる中、傘をさし脇には息子と通園バックを抱えヒーヒー言いながら登園しています。

早くこの憂鬱な天気が去り、スッキリ晴れた日が来ることを願っています。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-05-20 15:33

今日の案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
あいにくの雨ですね。
こんな雨の中でも外仕事は、かっぱを着て作業をしております。
こんな憂鬱ですが、頑張っていきたいと思います。
早く梅雨あけないかな。。。

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2021-05-20 15:32