社員掲示板

  • 表示件数

案件

5月の憂鬱は、ずばり仕事です。私は医療職なのですが、現在妊娠9か月。日に日に重たくなるお腹。通勤するだけでも体が重い…産休までカウントダウンして過ごす日々。
何とか仕事をこなし、明日からいよいよ産休です!
長かった!無事に最終日まで働くことができました。帰りに清々しい気持ちでスカロケを聞けますように、あと半日頑張ります!

りりりんこ

女性/39歳/千葉県/医療関係
2021-05-20 12:22

本日の案件 5月のゆううつ

みなさま、お疲れ様です!

本日の案件ですが、今憂鬱なのは、
6年間付き合っていた元カレが、精神的に落ち込んでしまっていることです。

以前からうつっぽいところがあったのですが、
今年は症状が出ていなく安心していました。
しかし、5月に入って連絡をしてみたら「今、元気ない…」とだけ返信が来て、かなり落ち込んでいるようです。

もう別れた人なのに、状況が状況だけに放っておくわけにもいかず、もやもやしてしまっています。
とりあえず、いろんな種類のおもしろ画像を送りつけたいと思ってます!

晩夏

女性/32歳/東京都/ライター志望
2021-05-20 12:18

秘書の『ハンコッ!』

みなさま、お疲れさまです。
本部長、自宅待機期間の終了、おめでとうございます。
ということは、先週から続いていた浜崎秘書のハンコ押しも今日が最終ということですね。
本部長の安定のハンコ押しとはまた違う、秘書の上品で、なおかつドスの効いた『ハーンコッ!』はメチャクチャ萌えるというか、微笑ましくて最高でした。
今後も時々、秘書のハンコ押し、期待してます

踊るピカイチ

男性/60歳/岡山県/会社員
2021-05-20 12:17

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

大変だけど頑張ってること、日々の生活や仕事しか思い付きません\(^o^)/

でも、今年は特に大変です。
というのも、気圧や気温の変化が激しくて体調管理が難しいからです。

最近、急に暑くなったり涼しくなったり、湿度が高かったり乾燥したりしますよね。
それに、晴れていたのに急に雨が降るときがあります。

僕は偏頭痛持ちなので、気圧が低くなると頭が締め付けられるように痛くなって、動けなくなります。

頭が痛くなると、動けなくなるだけではなく、モニターや文字を見るのが辛くなり、食べ物も喉を通らないほどです。

でも、文字資料や映像・画像資料を見なければ仕事は進まないし、食べないと薬も飲めません。

頭痛から解放されたらどれほど楽なんだろう…と思いながら、2021年5月を踏ん張ってます。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-20 12:16

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です!

今日の案件ですが、これは5月に限った事ではないですが、毎日2人の息子達相手に頑張ってます!

小学4年生のお兄ちゃんは、宿題嫌い・片付け嫌いで家ではずぅーっとダラダラ。
年中の弟くんは自分の主張を絶対曲げない頑固者。

とにかく最低限やらなきゃいけない決め事をやって貰いたいのに、2人揃って中々動いてくれません!
この2人が揃う朝と夕方以降は、私の怒鳴り声と子ども達の反撃で我が家は戦争状態です(笑)
あと何年この状況が続くのかと本当に憂鬱になると同時に「これもきっと良い思い出になる」と自分に言い聞かせて腹くくってます。

世のお母様方、一緒に頑張りましょう!

さだちゃん

女性/50歳/山形県/自営・自由業
2021-05-20 12:14

フリーメッセージ。

皆様お疲れ様です!

秘書のハンコをおす時の勢いが凄くて、最近笑っております。

そこで秘書のハンコがおそらくラストになる今日は、都はるみさんの、「アンコ椿は恋の花」を秘書にアカペラで歌っていただきたく思います。

ポイントは、あんこ〜、の部分を、ハンコ〜に変えて歌っていただきたいです。

下らないリクエストで申し訳ありません。
宜しくお願いします。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2021-05-20 12:09

今日の案件?

皆さまお疲れさまです!
案件と少しずれるかもしれませんが、投稿します。

今日、入館証を忘れてしまい、急遽在宅勤務になりました。いつもは定期入れに入れておくのですが忘れてしまったみたいです。やってしまった〜!
再発しないように気をつけます…

あんころもちもち

女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-05-20 12:04

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、
3月、4月にも私のメッセージを読み上げていただいた、転職で5月より新たな場所で仕事を始めたことです。

入社してまだ1ヶ月にも満たないですが、早速です憂鬱案件が勃発中です、、、笑

2点あり、

⒈ 今まで彼女と仕事での休みが被っていたものが、それぞれ異なる曜日になってしまい、彼女が1度だけ「本当は一緒の休みじゃなくなってしまうことが不安だった」と、寂しさから泣かせてしまったことです。

同棲しているパートナーと、お互いの仕事の休みが合わず、それでも円満に過ごして行くために世の中の方々がどのようなことを心がけているのか、模索中です、、、

もし、本部長や秘書がパートナーと休みが被らない事があったとしたら、どういうことを心がけますでしょうか?

⒉ いざ入社したは良いものの、入社した会社には研修制度というものが無く、基本的に野放しの様な状況となっています汗

ただずっと指示待ちをする訳でもなく、担当上司という方は名目上いらっしゃるので、「この仕事は、この様にやればよろしいでしょうか」など積極的に仕事について伺うのですが、「はいはい、じゃあそれで、テキトーにやっといてください」の様なお返事が多く、ヤキモキしてしまうことが多い状況です汗

1については憂鬱と言ったら語弊がありますが、どちらにおいても改善の道が開ける様に奮闘中です!

もし御二方から応援や、アドバイスなどを頂けると嬉しいです!

宜しくお願いしますm(_ _)m

ひろちー

男性/33歳/神奈川県/会社員
2021-05-20 12:04

チョット憂鬱

朝一のNHKのニュースで、
日本郵便の顧客情報が相当漏れて、
多分、大丈夫そうだけれど...の報道。

まぁ、大した金額を預けていないので、影響は少なそうですが、変な機関から、財産運用如何でしょう?の連発が不安です。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-05-20 11:55

案件じゃない!

本部長 秘書 リスナー社員の皆様
木曜日ですね
謹慎解けますね!
おつかれさまです

スカロケと出会って1年です!
静まり返った東京に引越してきて
荷物を片付けていら私に元気と笑いを
与えてくれたスカロケ
1年本当に支えでした!
ありがとうございます♪
これから聴きまくるぞー!

門仲ぽっぺん♪

女性/52歳/東京都/会社員
2021-05-20 11:47