社員掲示板
5月の憂鬱案件
本部長、秘書、おはようございます。
お疲れ様です。
5月の憂鬱案件ですが、今日まさに憂鬱です。
お昼からひじょーに大事な商談があり…絶対に失敗できない、かつ難易度が高い交渉が待っています。
お陰で眠れず朝3時には目が覚めてしまい朝を迎えました。
どうか上手くいきますように…!
東中野パパ
男性/40歳/東京都/会社員
2021-05-20 04:47
案件
毎日憂鬱です。
引きこもりは、相変わらず、味噌汁作るのも一苦労、ワタシはお酒のアテがあれば良いのですが大食漢が一人いるので。
今日は出前にしようと思います( T∀T)
天気によってですが。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-20 02:22
憂鬱案件
最近の気候が既に憂鬱です!笑
全然スカッと晴れない日が続く、この梅雨が近づいてきますよ〜やってきますよ〜っていうこの季節。また着る物にも迷うこの季節。半袖だと寒いしかといって長袖でも動くと暑いし、、
気候で今日のやる気って変わりませんか?
朝起きてスカッと晴れていると今日も太陽とともに熱く頑張るぞー!って思うのですが、曇ってたりすると、はあ…って憂鬱になります、、
あかななちゃん
女性/29歳/埼玉県/会社員
2021-05-20 01:38
憂鬱案件
以前、本部長も以前、言っていた
プライベート、仕事
片方だけならまだしも
両方悪い時もある
今は、そんな感じです。
ひとつ救いがあるとすれば、スワローズが勝っても、そうじゃなくても、面白い(若手選手が育ってきて、今年新加入の外国人選手も活躍)野球をしていることです。
FUNKY MONKEY BABYS / 悲しみなんて笑い飛ばせ
をリクエストします。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-20 01:30
平等の権利
頭にきました
週末の三日間だけワクチン予約未定者の受付をしていたなんて・・誰もが毎日ネットサイトを見ていると思うなよ(-_-;)
それに申し込んだ者は来週と来月の2回共に決定、本家システムより優遇されているし!
地元医師会は2回目の集団接種を終えたというのに、うちの組合はバラバラに動く・・もしも役員会の水面下交渉がこの臨時受付で中止されたら、遅くても来月末にはの可能性もなくなる・・命の価値は要領の良さで決まるらしい
皆さまは信じるものの見極めを間違わない様にしてくださいね
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-05-20 01:24
案件採用のお礼!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です。
本日の案件、採用して頂き本当にありがとうございました!
私のデコトラは、もともと積載量が2トンのトラックだったのですが、飾りを付けすぎて重くなってしまったため、今は積載量が250キロまで減らされているので残念ながら仕事には使ってはいません。
ちなみに私は、高校時代に学ランを七分袖にして金のチェーンをズボンに巻き付けて登校していましたが、根は結構まじめで4歳の頃から、父と一緒に親子二代で地元の郷土芸能である「ししおどり」という物をずっと受け継いできました。
その公演先まで道具を積んで行く時に使っているのがデコトラです。
デコトラも郷土芸能も日本の大切な文化なので、1人でも多くの方に知って頂いて、みなさんに笑顔を届けられるよう、公演やデコトラのチャリティーイベントがある度に、全国を元気に駆け回っています。
キャンちゃん
男性/31歳/岩手県/機械整備士
2021-05-20 00:41
選曲が素敵すぎます…
お疲れ様です!
今日はリアルタイムで聞けず、取り急ぎ議事録を確認したのですが、
古畑任三郎のテーマから始まり、怒涛の逃げ恥カップルメドレーは選曲が素敵すぎます…
(田村さん、今朝 某●子の部屋で再放送されてましたが、本当に素敵な俳優さんでしたね…お悔やみ申し上げます。)
スカロケは、リスナーに寄り添う番組だなぁと改めて思いました。
明日、タイムフリーで全編聞くのが楽しみです♪
なはきを
女性/33歳/神奈川県/会社員
2021-05-20 00:26
本日の案件!
皆さま、お疲れ様です。
私の仕事は、商品を取り扱っている店舗様に出向いて売り場のメンテナンスをしたり、販売拡大のための提案をして売り場を作ったり、動向を現場で見て、スマートフォンで報告する、ラウンダーという仕事です。
そのため、リモートというわけには行かず、対策をしながら、不特定多数の人が行き交う場所での作業となります。
暑さはこれからではありますが、今の段階でも、マスクをして重い商品をバックヤードから運び、お客様の邪魔をしないように無理な体勢で補充していると、どっと汗が吹き出し、呼吸も上がります。
トイレが遠かったり、バックヤードが広くて水分補給を怠ると、ダウンしちゃうので、コロナと熱中症、膀胱炎対策しながら頑張ってます。
私の仕事は、最悪、ストップも有り得ますが、止められない仕事を命懸けで頑張ってる皆さんのためにも、細心の注意を払って仕事します!
ろみっきぃ
女性/54歳/千葉県/会社員
2021-05-20 00:24
ひとりごと
『ワクチンもない。クスリもない。
タケヤリで戦えというのか。
このままじゃ、政治に殺される。』
『私たちは騙されている。
この一年は、いったい何だったのか。
いつまで自粛をすればいいのか。
我慢大会は、もう終わりにして欲しい。
ごちゃごちゃ言い訳するな。
無理を強いるだけで、なにひとつ変わらない
ではないか。
今こそ、怒りの声をあげるべきだ。』
先週、新聞に掲載されていたことばです。
衝撃的で的確な表現に共感して
メモを取りました。
一年経っても何も変わっていないと思います。
良くなるどころか、去年よりも悪くなっている
ように感じています。
そして何をするにも、東京五輪開催ありきの
影が見えて、コロナ対策がおろそかに感じて
いるのは自分だけでしょうか…
このまま、政治を信じていいのかと思ってしまう。
本気でコロナ終息に取り組んでいるのかと
今の状況では不安と不信感しかないです。
だから、コロナ対策を再確認して
まずは自分にできることを徹底する。
そして、自分の命は自分で守る。
会議室で釜飯食べてもいいじゃん
女性/57歳/神奈川県/パート
2021-05-20 00:12