社員掲示板
恐怖!卵かけご飯
市場に勤めていたころ出張で千葉県の農家へ泊まりで行ったときのこと。前の晩もうダメってくらいお酒を呑み二日酔いで朝食の席に着くと山盛りの朝ごはんが用意されていました。新人だった僕は「出されたものは全て食べなくてはならない」と教えられていたので頑張って食べました。すると農家の方が「やっぱりこれが無きゃね〜」と卵かけご飯を出してくれました。何を隠そう僕は卵かけご飯が大の苦手。がんばって一善食べてヤケになり「すっごく美味しいです〜!」と言うと「じゃあもっと食べなよ〜」と山盛りの卵が目の前に置かれました。「残しちゃいけない!残しちゃいけない!」と心の中で呪文のように繰り返し4膳完食しました。この件のせいなのか、みんな大好きな卵かけご飯ですが僕はいまだに苦手です。
クールクレープ
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2021-05-24 18:05
【出張エトセトラ】 宿泊先のスナックで…奢りじゃないの?
新卒の頃、上司の出張に同行した時。
夜、上司が「今日は頑張ったから奢ってやる!」と言い、宿泊先のスナックに連れてってくれたんです。
そこで、まぁまぁいい気分になるまで飲み、お会計という時、「会計しとくから!おつかれ!」
と上司。
大人の余裕だなぁと感心したのを覚えてます。
…しかし、数日後、上司の机の上にしっかり経費として書かれた申請書を発見しました(笑)
奢りじゃないんかい!!!
まみこ
女性/34歳/東京都/会社員
2021-05-24 18:04
生ビール〜
車の中で社歌を大合唱しながら
焼肉屋で生ビール飲みたいな〜と
ふと思った今日この頃です。
悪魔のハナクソ2
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-05-24 18:03
新社会人になってから初出勤!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです!
今年4月に就職し、社会人の仲間入りを果たしました!
遂に社会人として出勤できたこと、とっても嬉しいです!!(もう5月末ですが
6月からは12時20時勤務なのでリアルタイムで聴けないですが(泣)、これからもよろしくお願いいたします!!
ダラー手汗
女性/27歳/東京都/会社員
2021-05-24 18:01
案件
本部長、おかえりなさい!
秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
案件ですが、
新卒で入った会社で出張で鳥取に行った時のことです。
業務委託先が新しく出来たので、そのたちあげのために朝一の飛行機で向かい一週間ほどたいざいするよていでした。
初日なので職場に着いて挨拶を済ませ、
朝礼で午前中は研修をして午後から営業スタートしましょうって話をして
じゃあ元気よく研修スタートしましょうってなった時に上司から電話が。
特にまだ報告事項もなかったのでまだ連絡入れてなかったので、その連絡かなぁと思っていました。
電話に出て、今研修始めたところですってこっちから切り出すと上司から一言。
営業させるな。電話するな。
と。
はい?
どゆことですか?
って聞いてみると、会社同士の契約の話はほぼ締結していたのですが、本契約までは至っていないので、
今はまだ営業できないとのこと。
はい?
現場に困惑の空気が漂いました。
何回か電話のやりとりをして確認すると、
本来なら締結まで行ってたはずが、
何かしらの理由で手こずっていて間に合わなかったとのこと。
結局、その日1日は研修で時間を潰し、ホテルもキャンセルしてトンボ帰りしました。
会社に振り回された1日でした笑
ちなみに一週間後に再度鳥取に向かい、期間は短くなりましたが、立ち上げてその後も何かと連絡を取り合いながら、黒字部署にまでなりました笑
無駄にならずに済んでよかった…
マタタビ
男性/35歳/千葉県/会社員
2021-05-24 18:00
忘れられない出張
皆様お疲れ様です。
忘れられない出張は去年の名古屋出張です。
新幹線で東京から名古屋に向けて新幹線に乗っており、名古屋に着いて財布がない事に気が付きました。
幸いにも新幹線はスマホで乗れる、宿も事前に予約しておりwebで支払いが可能、夕飯もスマホのキャッシュレス決済でなんとかなりました。
事前にスマホにカード情報を登録しておいて良かったー!と思ったのと、財布が無かった時の焦り具合は今でも忘れられません。
雪山ジャンキー
男性/33歳/千葉県/会社員
2021-05-24 18:00
北海道地震
お疲れ様です。
数年前、出張で出掛けた札幌で、北海道胆振(いぶり)地方地震に巻き込まれました。深夜3時ころ、翌日の仕事が気になり寝付けなかったとき、突然大きな揺れが来ました。札幌は震度5強、震源地では震度7という非常に大きな地震で、全道で停電、断水。買い物もできず、わずかな飲料水とお菓子で翌日を凌ぎました。余りに大きな揺れだったため、新千歳空港も使えず飛行機が完全に運休。どうにか北海道を脱出する方法を考え、思い付いたのが船でした。
会社のスタッフに小樽まで車で送ってもらい、そこから17時間かけて新潟へ、そこから新幹線で東京まで帰ってきました。船のなかで食べた食事が旨かったなー。
あれ以来、出張では飲み物とスマホの予備バッテリーを持つよう心掛けています。皆さんもお気をつけください。
シュリンプエレファント
男性/46歳/東京都/自営・自由業
2021-05-24 18:00
本日の案件
お客様の会社に
出張で行った時の
僕の感覚ですが、
大企業は飲み物が
タダで出てきます!
普通の会社でも飲み物は
いただけるのですが、
大企業は自動販売機が
沢山置いてあり、
好きな飲み物を
自由に飲める所が多いです。
飲み物がタダで飲めると言う
だけで、出張が楽しみになり
テンションも上がります。
僕の会社も大企業を見習って
ジュース飲み放題にしてくれないかなぁと思います(笑)
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-05-24 18:00
5/24本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
2年前に初めての台湾出張に行き、朝5時にホテルの13階で震度6強の地震に遭い、帰りの飛行機が台風で欠航になりました。
そして振替便は次の日の最終便の成田行きしか取れず「ついてないなぁ」なんて思っていたら、同行していた社長は帰国予定日の振替便が取れたからと、1人帰国していきました。
取り残された私のために、現地の取引先の方が台風がおさまってから観光に連れて行ってくれたり、大行列に並んでタピオカミルクティーを買って来てくれたり、台湾の方の優しさが身にしみた初海外出張でした。
マングローブ
女性/35歳/東京都/会社員
2021-05-24 18:00
忘れられない出張案件
みなさまお疲れ様です!
入社2年目の夏、上司と出張先のルートインにチェックインしたのは既に夜中の2時前。
早く寝ようと思ってシャワーを浴びていると、「コンコン」と音が。
時間が時間だし、気のせいかと思っていたら、また「コンコン」と。
どうやら私の部屋を誰かがノックしているよう。
恐る恐る覗き穴から外の様子を伺うと、パンツ一丁の男性が立っているではありませんか!
こ、怖すぎる、、、!!!
しかしよく見ると、別の部屋に泊まっている上司のようです。
気づかなかったフリをしようにも、「コンコン」と粘る上司。
ドアのチェーンをかけ、恐る恐るドアを開け、とりあえず「お疲れ様です、、」と。
どうやら自販機にビールを買いに行ったら、うっかりオートロックに閉め出されてしまったようです。
パンツ一丁だからフロントに行きづらく、助けてほしいとのこと。
私がなかなか出ないからビールがヌルくなったと文句を言われました。
後にも先にも、こんなに恐怖を覚えた出張はありませんでした。
転職した今でも、この上司とは仲良しです。
木陰の魚
女性/37歳/東京都/専門職
2021-05-24 17:59