社員掲示板
出張エトセトラ案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
出張の思い出、それはご当地もののキャラメルを娘へのお土産にしていたことです。
娘が小さかった頃、お饅頭やサブレのようなお土産には興味を示さず、何がいいかなぁ?と悩んでいた時に、岡山県に出張した際に見つけたのがフルーツ味のキャラメルでした。
買って帰ると大喜びで、それ以来、ご当地物のキャラメルを買って帰るのが恒例になりました。
嵩張らず荷物にならないのも良かったですね。
しかし流石に小学校高学年になると「何歳だと思ってるの?」と不満を言いつつ、「次はもっと変わったキャラメルがいいな」と満更でもない様子。
妻は「赤福か天むすがいいなぁ」と。
こちらは東京駅で調達。
こちらは仕事で出張してるんですよ、と思いながらお土産を買って帰るのも悪くないですね。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-05-24 12:57
フリー書き込み!
本部長!
今日からスタジオ復帰でしょうか(笑顔)
おめでたい!
そして今日5月24日は
『コニシの日!』です。
どちらも嬉しいヽ(*≧ω≦)ノ
みゆゆん
女性/49歳/茨城県/専業主婦
2021-05-24 12:56
アレは忘れられない案件
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です
20代後半広島営業所に2年間出張していた頃
広島から大阪、福岡への支援で出張する事も有りました福岡、大阪は仕事終わってからの飲み会がそれは盛大でしたね
私は飲めないので飲み会が終わると疲れてホテルに帰り部屋にマッサージさんを呼んでやって貰うのですが一度だけ途中から痛くて仕方なかったのですがもういいですと言えず終って次の日、体が痛くて仕事に成らなかった事有りました
のらこ
男性/72歳/東京都/自営・自由業
2021-05-24 12:55
本日の案件
皆様おつかれさまです。
主張で忘れられないのが、前職に就いた
1年目かに2年目に行った出張です。
私にとって初めての出張で、岐阜県まで
一人で行きました。そして、2日間の勉強会に出て
帰ってくるというものでした。
勉強会の前の日入りして、
愛知万博を見て回りました。
ブルガリア館で、ヨーグルトを食べたことと
マンモスを見た事を鮮明に覚えています。
めちゃくちゃ暑かったです。
そして、
泊まったビジネスホテルが、少し古くて、
フロントの人があしたのジョーに出てくる
丹下の親父のような容姿で、なんとなく
怖いなーという雰囲気。
受付を済ませ部屋に入るとすぐ、
部屋の中の入り口の電球が切れました!!!
ちょーこわい!!
意を決して電球を替えて下さいと言いに行き、
二泊の予約のところを一泊にしてもらって差額を返してもらいました。
一泊はしたはずなんですが、
その後のことを何も覚えていません。
勉強会も二日目はサボったと思うのですが、
1日目もちゃんと出たのかどうか
記憶がありません。
万博と、あの時ホテルが怖かった事だけは
覚えているのですが、その他のことは
忘れちゃってます笑
空色が好き子
女性/44歳/埼玉県/会社員
2021-05-24 12:54
本日の案件
皆様お疲れ様です!
本部長おかえりなさい!
出張では無いのですが、仕事で埼玉の奥地に
工事現場に行った時の事です。
そこの現場は荒川の河川敷で、
雑草が生い茂った所でした。
現場は無事終了し、帰る時に
先輩の年配作業員さんが、
急に雑草を毟り始めました。
僕は「何をしているの?」と聞くと、
「ノビルを取ってるんだ」と言ってきました。
僕には雑草にしか見えなかったのですが、
年配の作業員さんは、
「この根っこの部分を酢味噌で
食べるとうめぇ〜んだ」と、
そのノビルなる物を取りまくっていました。
見た目は小ネギで根っこの部分に白くて
丸いらっきょうみたいな感じで、
その根っこの部分のみを食べるとの事でした。
早速仕事終わりに会社でノビルと共に一杯。
パリッポリッシャクッと小気味いい食感で
おツマミに最高でした。
年配の作業員さんも田舎ではそこら辺に
いっぱい生えていて
よくとって食べてたみたいです。
現場で自然のおツマミもゲット出来て、
得した気分でした。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2021-05-24 12:54
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
忘れもしない、出張案件あります。
5年前の鳥取出張の朝、何か尋常じゃないフラフラを感じて熱を測ると、38度。
出張には私1人で、2日間ビッチリ仕事がつまってたので、どうしようと思いながら、薬を飲み、上司に体調のことだけメールして空港へ。空港に着くと上司からの返事が。
『気をつけて行ってきてください、宜しくお願いします』とだけメールの返事が。
うわぁーー、なるほどと思いながら、飛行機に乗り目をつぶっていると、客室乗務員の方からお声がけ『お客様、到着いたしました』と起こされました。
私は着席してからすぐに爆睡しまっていたのです。体感的には2分くらい目をつぶってたくらいの感覚でしたが、まさかの鳥取に到着。この感覚だけは、忘れられません!!
その後、打ち合わせ先には上司が予め連絡してくださってたみたいで、『たわしさん、体調大変なとこありがとうね、大丈夫?』とお気遣いの言葉を頂き、スムーズに打ち合わせが進みました。
今のご時世だったら、完全にアウトですが、5年前だったので、当時頑張った私にハンコをお願いします!!
たわしはかわいい
女性/38歳/東京都/会社員
2021-05-24 12:53
本日の案件
本部長、おかえりなさい!
そして秘書、皆様、お疲れ様です。
本日の忘れられない出張ですが、初めての出張から帰った後に事件が起きました。
数年前、支社のイベントの手伝いで3泊4日の人生初の出張にいきました。
その時は毎晩飲み会だったのですが、時間も短く、お酒もそこまで飲まなくても良い適度な会でした。
その後、イベントも無事終わり帰途に着いたのですが急に腹痛に襲われました。
その時は食べすぎ位かなと思っていたのですが、翌日になってもまだ痛く、しかも水を飲んで数秒後にお腹が痛くなるという明らかにおかしい症状になりました。
慌てて病院に行くと急性腸炎と診断され、人生で初めて点滴を打つはめになりました。
元々お酒は弱く、飲む習慣もなかったのでなったと思ってます。
その後一週間近く腹痛に悩まされたので、お酒には気をつけようと思った出張でした。
二番煎じ
男性/31歳/神奈川県/会社員
2021-05-24 12:53
案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
数年前、組合の執行委員をしていた事がありました。弊社は全国に事業所があり、組合の委員は各ブロックで1人ずつ出るような形です。
訳もわからぬまま、順番だからと言う理由で入社1年ちょっとで務めることに。
地方都市で地味に仕事をしていた私は、突然の全国出張に戸惑いながら、組合員との「対話活動」なるものをする事になりました。
対話活動とは、普段の仕事で悩んでいる事などを管理職を通さずに直接組合へ訴える事ができる場です。
そもそも入社1年でまだ仕事のことも理解出来ていない状態の私が、何年も先輩の社員10数名の話を一日で次から次に聞いていくという苦行…。辛かった…。
今となってはその経験のおかげで会社をもっと理解しようと思うきっかけにもなりましたし、全国に知り合いも増えたのでとても良い機会でしたが、当時の未熟な私が担当した社員の皆様、本当に申し訳ありませんでした。
それにしても、午前中は関西、午後は中部と色々移動したりして、当時は若かったものです。
haniwa
女性/40歳/広島県/会社員
2021-05-24 12:49
本部長、おかえりなさい
今日から本部長、スタジオ出社ですよね。
ご自宅からのリモートの二週間、お疲れ様でした。スタッフさんに音声しぼられたりなどなど、それはそれで楽しませていただきました。(笑)
今日もオンタイムで聴きまーす(^^)
がんもとつくね
女性/47歳/千葉県/パート
2021-05-24 12:46
忘れられない案件〜出張〜
あれは当時働いていた眼鏡屋の社長がフランス人に代わった時のこと。社長が就任してすぐに「社員の親睦を深めよう!」と言い出して、全国各エリアから数名ずつ集めて、レクリエーションをすることになり、私は北海道から仲の良い同期と参加することになりました。
飛行機で神戸空港まで行き、新神戸で会社が用意してくれたバスに乗って淡路島の安藤忠雄さんグランドデザインの夢舞台にあるウェスティンホテルに集合しました。
最初だけ眼鏡屋っぽい講習会がありましたが、その後は美味しいご飯とお酒で200人くらいで会食して、夜は淡島島の人形浄瑠璃を観ました。ウェスティンホテルのベッドは最高で熟睡、翌朝は夢舞台でスタンプラリーをして、海の見える場所で皆でヨガ。その後美味しいお昼ご飯を食べて解散しました。
たくさんの全国の同期と再会出来たり、たまにしか会えない人事部の上司ともゆっくりお酒を飲むことが出来たり、イケメン社長と写真を撮ったり、最高な出張だったので忘れることが出来ません。いつか家族で淡路島に旅行したいなーと思っています。
しかし、そのレクリエーションのすぐ後に、そのフランス人の社長が解任になりました…。
やっぱりあのレクでお金使い過ぎちゃったのかなーとみんなで話していました。
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2021-05-24 12:38