社員掲示板
ついつい、、(トランプ)
皆さま、お疲れ様です!
ついつい、、大人げなく子供と対等にトランプをしてしまいます。
子供(7歳)との≪七並べ》、本気です!意地悪く、止めてみたり、パスしてみたり笑
≪スピード》これもシュバシュバっと本気のスピードで応戦してます!
どちらも娘も強くなってきて、時々負けます。
≪神経衰弱≫、これは私が本気で挑んでも娘に負けます。。勝ったことがありません!記憶力は子供には勝てないです(>_<")
ももたこ
女性/41歳/千葉県/病院勤務
2021-05-26 14:09
ふ つ お た
本部長・秘書・リスナー社員のみなさま本日もお仕事
お疲れ様でした。
早速ですが、先日古本屋さんにて10年以上前に
ドラマ・映画化された本を目にして購入いたしました。
確か当時文庫本も相当売れていたはずです。
自分もドラマを見ていて涙したことを覚えています。
その当時文庫本は、涙無くしては読めないと宣伝をしていたため
あえて本は買いませんでした。
しかし今回読んでみて期待しすぎたせいもありますが
はっきり言ってドラマの方が良かったです。
ただただ今の自分に刺さらなかっただけかもしれませんが
ちょっとガッカリでした。
おしまい
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-05-26 14:02
ついつい、、(ささくれ)
皆さま、お疲れ様です!
ついつい、、わざとささくれを作ってピッとひっぱってしまいます。
たまに血がでます。
アルコールがしみます。。
でもついついやっちゃいます。
この案件、たくさん出てくる。。。まだまだ大人になりきれてないんですねf(^^;
ももたこ
女性/41歳/千葉県/病院勤務
2021-05-26 13:58
大人になりきれない案件
お疲れさまです。
横断歩道の白い部分だけ歩くのは“大人になりきれない大人あるある”かと思いますが、私は帰り道にあるマンホールの蓋を、セーブポイントと称して踏む癖がやめられません。
うっかり踏まずに通り過ぎてしまった時は、来た道を戻って踏み直します。
ゲームもパソコンのバックアップも、こまめに、が肝心ですよね!
ちなみに、歩いているとどうしてもマンホールを気にしてしまう私が最近かわいいなと思ったのは、ウルトラマンデザインのマンホールです(^^)
あんにんとうふ
女性/30歳/東京都/アルバイト
2021-05-26 13:56
本日の案件、
本部長様、秘書様、そしてリスナー様
グッディ!お疲れ様です!
これは子供っぽい以前の問題かもしれませんが、私が大人になりきれないことは、ごめんなさいと言ったことを直せずに、信用性を持たせることができないことです。
謝ることは大事なことで、自分が悪いと思ったらすぐに謝ることは大切なことです。私は『ごめんなさい』の言葉はすぐに出てきます。しかし、『何が悪かったか』をその後活かすことができずに、謝っても心から許してくれない関係になりがちです。
何も言わないよりもちゃんと謝れば心の蟠りがなくなって前へ進めるはずですが、謝罪の言葉を受け入れてくれないのは、何も言わないことと同じです。失敗やトラブル、喧嘩の引き金を引いてしまうと、謝っても活かせずなかなか直せない私へ、確実にヘイトが蓄積していくのが怖いです。
謝ったことを直せずに再び信用を持てるようになれない私は、まだ子供であるのかもしれません。だけど、いつまでもそんな子供ではいられないので、信用を持てる大人になれるように頑張ります。
アミリア
女性/26歳/東京都/会社員
2021-05-26 13:55
本日の案件 子供っぽいことやっちゃう・・・!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
本日の案件、私は「お菓子を分解しながら食べちゃうっ!!」です笑
例えば、
アーモンドチーズおかき、アーモンド→チーズ→おかきの順で分解しながら食べます。
きのこの山、ビスケットを割らないようにチョコだけ先に食べて、ビスケット部分を後から食べます
パイの実は2-3層に分けて、歯で層をはがしながら食べます。
海苔巻きおかきは海苔を綺麗にはがしてから食べます。
などなど・・・
正に、小さいころならお母さんにお行儀が悪いと怒られてしまいそうな食べ方です。
この年になっても、どうしても遊びながら食べちゃうんですよね・・・笑
ちなみに番外編ですが、ポテコ・とんがりコーンは必ず指にはめます笑
本部長は何となく共感していただけそうと思ってしまってますが、いかがでしょうか?笑
カジコン
男性/36歳/大阪府/会社員
2021-05-26 13:54
ついつい
本部長様
秘書様
皆様
お疲れ様です。
今日も暑いですねぇ。
いまだについついやってしまうこと。
カップアイスの蓋を開けると
ついつい、ペロッとやってしまうんですよね・・・
いい歳こいて、はしたないと思いつつ。
こういうとこで、恥ずかしながら、
どうしても育ちが出てしまいます 笑
たるさん
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-05-26 13:48
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私はガムが好きなのですが、噛んでいるガムで音を鳴らすのがクセで、ついついやってしまいます。ガムを口の中で薄く均一に伸ばし、歯で両端を固定した上で、それを吸引すると「パチンッ!」と、高い音が鳴ります。4歳と2歳の子供たちの前でこれを披露すると大喜びしてくれるので、父親冥利に尽きますが、隣で妻が冷たい視線を向けてくるのでした。
おふたりは、食べ物や食事中にやっちゃうクセ、何かありますか?
三鷹の島んちゅ
男性/41歳/東京都/理学療法士
2021-05-26 13:48
ついつい、、(眠り)
皆さま、お疲れ様です!
「ひつじがいっぴき~、ひつじがにひき~、ひつじさんびき~・・・・」
眠れないといまだにひつじを数えてますf(^^;
これでだいたい眠れます!!
ももたこ
女性/41歳/千葉県/病院勤務
2021-05-26 13:47
ついつい、、(お菓子)
皆さま、お疲れ様です!
ついつい、、
OREOを半分に剥がして食べてしまいます。これはCMでも流れていたので公認ですよね?!笑
とんがりコーンを指にはめて魔女に。
ポテコも。
ポテトチップスは2枚逆に挟んでアヒルさんに。
飴は最後までなめられず途中でガリガリ噛んでしまう。そのくせボーロは溶かして楽しむ笑
ガムは飲み込んだらお腹に貯まっていっちゃう!と子供の頃に散々言われたので絶対に飲まない様に注意!笑
・・・ヤバい大人だ。
ももたこ
女性/41歳/千葉県/病院勤務
2021-05-26 13:42