社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。
本日の案件、ついやっちゃう大人になりきれないことですが。
旅行やイベントの前になると、ワクワクして寝れない&早く起きちゃう事です。
疲れているはずなのに、なかなか寝れないし起きちゃうんですよね。笑

ぶんきち

女性/42歳/鹿児島県/会社員
2021-05-26 13:17

ついやっちゃう

皆さま、お疲れ様です!

私が「ついやっちゃう」こと。

それは

唇の皮を剥いちゃうことです!

深追いし過ぎて口から血が出ることもしょっちゅうなので
「子供じゃあるまいし。
やめなきゃー!やめなきゃー!」 
と、思うのですが

唇の皮がパリってそうな時は
ほとんど無意識のうちに手が…。

とはいえ、今はコロナ禍でマスク着用時間が長いので、外でやるとこはめっきり減りました。

家でテレビ見てるときが1番流血率が高い今日この頃です。

ニョリマン

女性/57歳/東京都/会社員
2021-05-26 13:13

案件ではないけれど

大人になりきれていないこと、ついやりそうになってしまってますがまだやっていないこと。

窓を開けていると、お隣のお宅の声が聞こえてきます。お昼時、奥さん(お母さん)が「みんな、お昼できたよー」と言うのが聞こえてくると「はーい」と返事をしそうになるときがあります。 実際、そのタイミングで私がお昼寝をしていて寝ぼけてしまい、「お昼できたよー」と聞こえたので危うく返事をしそうになりました。 いつまでも子供気質なのかもしれませんね。

ごんのすけ

女性/54歳/千葉県/専業主婦
2021-05-26 13:12

興奮してコップの水倒しちゃいました!

皆さまこんにちは。お疲れさまです。
今、今です。
スカロケから、桃屋さんからの、
ビン詰めが、届きました!
もう、ちょうど、きざみしょうがと辛そうで辛くない少し辛いラー油を買いにいこうと、買い物メモをバッグに入れていたところでした。

もう、うれしくて、テーブルのコップの水こぼしちゃいました!

本当に本当に
ありがとうございました!

元気もりもりになりました!

本部長、秘書、スタッフの皆さま、
どうもありがとうございました。
体に気をつけて、
楽しい放送頑張ってくださいね!

あ~うれしいです。

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-26 13:11

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

お恥ずかしいながら年甲斐にもなく甘えん坊で大人になりきれていないです。

私たち夫婦、夫のが年下なのですが周りからいつも私のが年下だと思われていて、子どもの雰囲気を出してしまっているようです。

それはプライベートでも出てしまい、私がついやってしますが、夫が一人でテレビやスマホなどを見ているとそんな事をしている暇があるなら私をかまえ~!とばかりに抱きつきます。

世に言う『かまってちゃん』です。
さすがに夫限定ではあります。

夫ははいはい。とあきれながらもかまってくれ、私は満足するので本当に私って子どもですよね。

大人にならなくちゃとは思っているのですがまだまだ大人になりきれそうにありません。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-05-26 13:10

ついやってしまうこと案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!

私が大人になった今でもやってしまうのは、ぬいぐるみに話しかける事です。
ふと目があった瞬間や、寝る前などに話しかけたり、うっかり倒してしまったときに「あ、ごめん」と自然と謝ってたりします。

娘が生まれた今は、娘を介して堂々とぬいぐるみと話せるし、一緒に寝ることができています。
そのおかげ?か、娘もまだ日本語になっていない言葉でぬいぐるみと一所懸命おしゃべりしたり、自分のおやつを分けてあげたりしています。

浪速の嫁あっこ

女性/42歳/東京都/専業主婦
2021-05-26 13:03

ついつい、、(嗅ぐ)

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私はついつい、、匂いを嗅いでしまいます。お花の香り、自然の香りを嗅ぐことは許されますよね!

でも私はとくに食べ物の匂いを嗅いでしまうんです。普段食べなれているものはさすがに嗅ぎませんが、例えば差し入れで頂いたマカロン、ゼリーなど危険なものではないとわかってはいても無意識に一度嗅いでしまいます。外食をした時もその癖が出てきそうになるのでグッと堪えてますf(^^;

我が家のワンちゃんも初めて食べるものは時間をかけてくんくんくんくんしています。パンが好きなのですが初めてのパン屋さんのパンは念入りです笑

嗅覚は食べ物が腐敗していないか、見えないものの探知など動物には大切な感覚!とはいえ、大の大人がすると失礼にあたると思うのでそろそろ辞めたいです(>_<)

ももたこ

女性/41歳/千葉県/病院勤務
2021-05-26 13:02

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

本日の案件ですが、自分が直したいこどもっぽいところは、「口の悪さ」です。
性格が瞬間湯沸かし器のため、ついついいらないことをいってしまいます。

先日、常務から、
「からあげはさ、ゆとり世代だから~」と言われ、反射的に

「しばくぞ」と言ってしまいました。

いった瞬間、オフェスは凍り付き、これはやばいと思い、課長に助け舟を。。。
「ね、課長!」

すると課長は、本当に氷ついたのか、デスクでパソコンと向き合ったまま、1ミリも動かなくなっていました。
いつもは助けてくれるのに。。。。

きっと巻き込まれたくなかったんですね。

本部長だったらこういうとき、助けてくれるんだろうな~~。

ゆとり世代と馬鹿にする人!やめたほうがいいですよ~~~。
ね!本部長!

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-05-26 13:01

本日の案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、仕事ができない上司にイライラしちゃうのを抑えきれないところです。
この人はこういう人なんだから仕方ないと受け流せばいいのに、他人任せ主義の上司についイライラして態度に出てしまうことがあります。
つい先日、反抗的な態度でしょうがないという陰口を言ってたよというのを同僚から密告されました。
こういう人に大人な対応するにはどうしたらいいんでしょうか。

ひなたのミミ

女性/34歳/栃木県/会社員
2021-05-26 13:01

案件とは関係ないのですが、お礼です。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

案件とは関係ないのですが、嬉しかったので書き込ませていただきます。

今日は朝からこたつ布団を洗うため、車で5分のコインランドリーへ。
洗濯と乾燥が別々なので、まず洗濯を30分回してその間に一旦帰宅。
ちょっと家事をして、コインランドリーへ戻り、乾燥1時間。
その間にまた一時帰宅をして、犬のワクチン注射の為、動物病院へ。
注射が終わり、その足でこたつ布団を回収し、犬と布団を自宅に置き、休む間もなく市役所へ。
そして市役所近くの地元のカフェでコーヒー豆を購入し、お昼ご飯用にベーグル屋さんでベーグルを買い、やっと家に戻り郵便受けを覗くと、スカロケからのステッカーが!

本部長や秘書に『仕事休みなのにお疲れ様!朝からよく働いたね』と言ってもらえたような気がして、一気に疲れが吹き飛びました。
ありがとうございます!
明日からの1週間、また仕事頑張れます。
そういえば、オーディーでも書き込みを読んでいただき、めっちゃ嬉しかったです!

ゆう⭐︎

女性/47歳/埼玉県/会社員
2021-05-26 13:00