社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

みなさん、お疲れ様です。

僕が、ついやってしまうのは「トーストの はじっこや、ピザの はじっこを残しがち」な事です。

子どもの頃から、何故かあの はじっこの硬いところが苦手で、食べれませんでした。

大人になっても克服できず、もう割り切って、
「はじっこの硬いところは、持つ所だから食べれない!
スイカやメロンの はじっこも持つとこだから食べないでしょ!?」
と、子どもみたいな開き直りをしています…(笑)

でも、将来、親になり子どもができた時に、我が子の前で、はじっこ残してたら、めちゃくちゃカッコ悪いなぁ…。と思うので、いい加減克服したいなと思いながら、今朝もトーストの はじっこを残してしまいました。ごめんなさい…(笑)

ドアノブ

男性/38歳/北海道/会社員
2021-05-26 10:45

本部長

昨日の大豆田とわ子を見ていた時のこと。
あ、オダジョーだ。相変わらずかっこいいなー
でもなんだろうこの既視感は…

画面のオダギリジョーさんの顔を手で隠して気付きました。

本部長だ!!

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2021-05-26 10:38

案件

皆さんお疲れ様です。

私がついやってしまうこと…
それは【ガチャガチャ】です(´^ω^`)

昔から「小さくて可愛いもの」が大好きで、
幼い頃はリカちゃん人形には見向きもせず、
シルバニアファミリーと共に生きてきました。
中学校に上がる時に近所の子へ集めたものを
全て譲ったのですが、なかなかの量でした(笑)

そして大人になってからも
ついつい目がいくのは小さくて可愛いもの。
そこでたどり着いた結果がガチャガチャでした。
回すと必ず何かは出てくるガチャガチャ……
どんどん沼にハマっていってしまい、ついには
シルバニアファミリーの赤ちゃんも購入!!

かなりの量のガチャガチャの玩具が我が家に(笑)
たまに幼い頃の自分のように色んなものを
組み合わせて、写真を撮って遊んでいます!!





よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-05-26 10:36

大人になりきれない!案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタートさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。

案件ですが、色々と自覚症状がありますね。
鼻歌を歌う、カップアイスの蓋の裏側を舐める、中華丼のうずらの卵を最後まで取っておく、などなど。

妻と娘から「子供かぁ?」とよく突っ込まれるのは、動物もののテレビを見ていて、野生の動物が現れた時に「あっ、出てきた!」「あっ、きたきた!」と呟くことです。

日曜日のNHKでやってる「ダーウィンがきた」が好きでよく見ているのですが、セットした無人カメラに野生動物が映ったシーンでは必ず「きた!出た!」と呟いてしまいます。

妻曰く、その時の表情が子供みたいで嬉しそうなのだとか。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-05-26 10:36

つい、やっちゃう案件

皆さまお疲れ様です

私は子どもの頃から注射が嫌いです。
子どもの時に、母か看護師さんに言われた、

「注射する所を見ると余計に痛くなるから、見ないのよ!」

の言葉を今でも忠実に守っています。

なので注射や採血の時はつい目をそむけます。
本音を言うと見れません(>_<)

今は毎日毎日コロナワクチン接種のニュースがあり、その都度注射している映像、
ご丁寧に腕と注射針のアップとか!

もう、本当に本当に見たくないです!!!
あの映像も家族の前だと目をそむけます。
もういい加減にあの映像止めてもらえないですかねぇ(T_T)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-26 10:32

案件

皆さまお疲れ様です。
こんなこと言うの恥ずかしいけど、ついついやっちゃうのは、鼻くそほじって、指でピン!かな。
たまに、なかなか飛ばないやつが、いるんだな〜

『飛ばしても 飛ばしても付く ハナクソや』

ちよ

男性/45歳/東京都/会社員
2021-05-26 10:31

本部長、秘書、お疲れ様です!

なんだか4月から環境が変わり、忙しかったため久しぶりに投稿します。

案件ではありませんがSNSにはもつぶやけない悲しいことがあったので書き込みさせてください。
昨日の誕生日に長年付き合っている彼から「おめでとう」の一言もなかった事です。
年齢的には祝うような年でもないのはわかっているのですが、当日ひとことも言葉がなかった事に悲しみを感じています。
もんもんとして今日は明け方まで眠れませんでした。
田中みな実さんが何度も居酒屋デートに誘われた時思うとおっしゃっていた「私ってこの程度の女なの!?」って言葉がリフレインしています。
まぁ、ステキ女子でもないんですけど、ショックです。

先月の相方の誕生日にはケーキまで買ってお祝いしたのに!

きゃべつ

女性/46歳/東京都/会社員
2021-05-26 10:28

ついついやっちゃう案件

家族限定ですが…ついつい「味見させて」と言っちゃいます。

うちの中でカップアイスを食べていたら「蓋、ちょうだい、味見したいから」と貰います。
ふ~ん、こんな味なのか…「果汁たっぷりフルーティーな味だね」と一言添えます。

パ〇コは、パキッ★と折った先んチョを貰います。
「新発売の味もなかな味が濃くていいね♪」と一言添えて
味見しながら食べている人と美味しさを共有します。(笑)

それだと沢山食べないのでカロリーオフだし、どんな味か興味があるだけなので
味が、わかれば私は、満足なのです。(^^)お行儀悪いですが…ね。
メチャクチャ美味しい時は、自分の分を買い足しますよ。(笑)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-05-26 09:58

案件

みなさまお疲れ様です。

基本的に仕事は職場でやるのですが、たまに自宅に持ち帰ることがあります。
休みの日にやらないとと思ってパソコンを開き作業を始めるのですが、少ししたら他のことに気持ちがうつってしまって全然仕事が進まないことがよくあります。
集中力がないだけなのですが、これはなかなか直すことができません。

鹿のベル

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-05-26 09:55

ついやっちゃう案件~大人になりきれない!

皆様お疲れ様です。

私がついやっちゃうのは

長い文章、句読点、改行がない文章はスルー!

人によって得意不得意があるから、文章の書き方もそれぞれなのはわかっているんですが、ちょっと苦手。

学校の定期試験でも、問題文が長かったり、国語の「上記を読んでから、下の問いに答えなさい」などがあると、正直メンド臭っ!と後回しにしてました。

たまに長文メールやLINEが来ると、返事は必ず送るけど、時間がある時に…と後回し。

子供の頃からのメンド臭がりもあるけど、ひょっとしたら老眼も影響してるかも!?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-26 09:52