社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

本日の案件ですが、「あっ、ごめん」とついつい言ってしまいます。
最近、友達からは「何に謝ってるの?」とか「不要に謝った~」とか指摘されています。更には、「なんでも謝ればいいってもんじゃないんだよ」と言われる始末。
子供の頃から「謝れば、何とか丸くおさまる」という感じで育ったのか、なかなか直したくても直したいです。

マメオ

男性/41歳/茨城県/大学教員
2021-05-26 09:25

男子、再び声をかけられる。

我が家の19歳男子が昨夜8時半、新宿で。

スーツ姿の男性2人に
「この辺でどこか食べる所知りませんか?」
と声をかけられたそうです。

実はこの声かけ案件、2回目なんです。

初回は夜7時、吉祥寺。
20〜30代の男女2人組から
「この辺で美味しいごはん屋さんありますか?」
と聞かれ、話が盛り上がった流れで
インスタを交換してしまいました。
(LINEを求められるようです)
帰宅して即刻ブロックさせましたが
とても感じが良く、京都から来てお店が閉まって
いると言って困っていたと。
バーベキューとフットサルに誘われたそうです。

詳しくは5/14(金)に書き込んだのですが
ちょっと検索すると
同様の手口がゾロゾロ出てきます。

東京で一人暮らしをしている学生さん、
お給料をもらいたての新入社員さん、
道で声をかけてきた人に
連絡先を交換する必要はありません!

しかしべにむすこよ、よっぽど
ボーッとしてる人に見られてるぞ?

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-05-26 09:25

本日の案件

皆様お疲れ様です。
突然ですが、私は桃が大好きです。死ぬ前最後に食べたいものは何?と聞かれたら迷わず桃!と答えるくらい桃が大好きです。主人もそれを知っているので、桃の季節になるとネットで注文してくれます。
そして私はそれを独り占め!子供っぽいと思いながらも誰にも譲れません。
幸いにも4歳の息子は桃がそれほど好きではないのですが、2歳の娘が最近フルーツの美味しさに気づき始めてしまいました。もうすぐ桃の季節。今年は娘と取り合いかな…?

たったん

女性/36歳/茨城県/会社員
2021-05-26 09:22

昨日の読まれた案件について

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
昨日、ハンモックを買いたいという社員の方がいましたが、我が家では日曜日にハンモックを購入し昨日の夜に届きました。
長女がキャンプに行った時にはにテントの中でハンモックで寝たいという事で、28日の誕生日プレゼントとして購入しました。
室内外で使用可能な自立式で、コンパクトではありませんが折りたたみ仕様になっています。
早速昨日の夜、長女はハンモックに揺られながら夜を過ごしました。
キャンプに行かない時は、天気のいい日など庭のウッドデッキで使用したいと思います。
ちなみに3wayでハンガリーラックにもなるので、梅雨時期には家干しのアイテムとしても使えそうです。
値段的にもそこまで高くないので、是非ともおすすめです。

さきはな

男性/44歳/東京都/会社員
2021-05-26 09:20

初書き込みです

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、去年、秋口に購入したため、着る機会を逸していたワンモスカロケコラボTシャツを、そろそろ暑くなってきたしと思って、本日着用しました!
白地を選んだのですが、絵柄は可愛いし、爽やかだし、今年の夏はいっぱい着ようと思います。(あわよくばスカロケリスナーさんに気づいてもらえたら…)

あんころもちじゅんじゅん

女性/51歳/神奈川県/俺はフリーしか泳がない
2021-05-26 09:19

ついついやっちゃう案件

お疲れ様です!
子供の頃、晩酌中の親からおつまみを分けて貰ってはちびちびと大切に食ベていました。
そのため、今でも『さきいか』をこれでもかというほど細かく裂いて食べます。

大人になった今、自分専用の『さきいか』を買うくらいの経済的余裕はあるのですが、塊のまま食べるのはなんだかもったい気がして、ついつい裂いてしまいます。

一塊をちまちま食べているため、その間に全部食べられてしまうのも子供の頃のままです。損していることはわかるけど、やっぱりやめられません(-_-;)

鮨詰めのゾウ

女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-05-26 09:17

意識調査──

貧乏ゆすりは
お行儀的にはよくなくても
血行の為には
悪い事ではないらしいので
回りに嫌がる人がいなければ
やってしまいます
━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-05-26 09:15

本日の案件!

私がついついやっちゃうことは、
なんでもにおいをすぐ嗅いでしまうことです!

汚くないものだと、
まず服を着る前ににおいを嗅いじゃったり、
化粧ポーチの中や、
自分の髪をファサッとやってシャンプーの香りを嗅いだりしちゃいます。

汚いものだと
切った足の爪や、へそのごま、鼻の脂とかも嗅いじゃうんです。

前職場で上司に「前から思ってたけどなんでもにおい嗅ぐ癖あるよね?」と言われました。。
上司によると、私は自分の手の匂いや、コピー用紙のにおいを嗅いでるみたいです。

もういい大人なのでこの癖治したいです!

よよよっしー

女性/33歳/神奈川県/会社員
2021-05-26 09:13

ついやっちゃう!

みなさま、おつかれさまです。

コレクターなので、コンプリートを目指してしまいます!限定にも弱いです。

高校時代、マックのおもちゃも全制覇目指してました。(どこでもいっしょや母の好きなSNOOPY)
今じゃ、ライヴグッズも買えるだけ買っちゃいます。

つい最近もエヴァ外食5チェーン共同作戦に気付いてしまい、全店回ってしまいました!

大人になったから、余計に出来ちゃう(笑)

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2021-05-26 09:10

ついやっちゃう案件 〜大人になりきれない!〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
私の子供っぽいことは、息子が妻に頼む頼み事と張り合うことです。息子が学校の体操着汚して洗ってと、妻に頼んでいる姿を見ると、自分もズボン汚して洗ってもらっていました。また、息子が、夜寝る時、学校であった出来事を寝室で妻に話しかけていると、私も妻の横で寝て、一日の仕事の内容を話していました。いわゆる、妻の取り合いっこです。そのうち、「パパのママなんだから、取らないで」と私が言い始めると、「僕のママなんだから、取らないで」と息子が言い始め、息子が泣き出してしまう、夜の一コマが幼稚園児の頃から小学三年生くらいまでありました。
今でも、高校三年生の息子は、ママにべったりですので、私はいつも嫉妬していますね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-05-26 08:44