社員掲示板
私のバトル
私はテスト平均点奮闘しています。
高校生になって初めての定期試験が終わり、先週から答案返却が始まっています。
ですが、平均点を超えない科目が多く、落ち込むことが多くなっています。
これまで平均点を超えなかったことがないので、余計に落ち込みが大きいです。
りっちゃんFLOWER
女性/19歳/埼玉県/学生
2021-05-31 18:05
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!
案件ですが…
四月から部署が変わり、子ども相手の仕事から、デスクワーク多めの大人相手の仕事に変わりました。
子ども相手もとっても大変でしたが、今は今で超大変…
毎日疲労困憊での帰り道、本部長と秘書の声に癒される日々です。
いつもありがとうございます!
週明け早々、家で一番搾り開けちゃおーっと♪
まろんぱちゃん
女性/35歳/神奈川県/会社員
2021-05-31 18:03
私の奮闘〜5歳児の自転車〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
最近、5歳児の息子の自転車の練習をしています。
近年ではペダル無しの自転車を蹴りながらバランス感覚を養い、ペダルを付けると簡単に乗れるようになるという物もあるようですが、主人が補助輪付きの自転車を3歳の誕生日プレゼントで購入したので、息子も気に入ってただ今頑張って補助輪を外して練習をしています!
ですが!!
バランスが上手く取れない息子vsふらつく車体を支えながらアドバイスをする父母
となっております…笑
子供用の小さな自転車を支えながら掛け声をかけたりしていますが、とにかく腰が痛い!!
バランスが上手くとれずなかなか上達できず泣き出す息子!!
連日家族で大奮闘してます!
息子よ、近いうちに自転車乗れるようになるといいね!
本部長、秘書、今家族でオンエアを聞いています。
お二人の事が大好きな5歳の息子に、応援メッセージをお願いします!!
息子の名前は、『りゅうせい』です!
赤色メッシュのママ
女性/33歳/千葉県/パート
2021-05-31 18:02
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件である奮闘案件。
それは母との片付けをめぐる攻防戦です。
いらないものは処分したい私と、もしかしたら何かのときに使うかも…と何かといろんな物を取っておく母。
バトルが始まり、もう数年。今のところは母が優勢ではありますが、いつか形勢逆転をするべく、今後も戦いに挑みます。
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2021-05-31 17:57
本日の案件!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!
私のバトル案件は「道」とのバトルです。
私は農業機械の整備の仕事をしているのですが、仕事で動かない農業機械を引き上げに行く時に、4tの車載トラックに乗る機会があり、荒れた農道や狭い路地など、どんな道も入っていかなければなりません。
トラックの後輪はダブルタイヤなので、外側のタイヤの半分を側溝の外側に出して曲がってみたり、ぬかるんでいる道では止まらないように勢いをつけて突撃しています。
大体の道には、私のハンドルさばきで打ち勝って来ました。
これからも機械が動かず困っている農家さんを助けるべく、様々な道と戦って行きたいと思います。
狭ぇ道どもよ!
俺はこれからも負けねぇぞ!
キャンちゃん
男性/30歳/岩手県/機械整備士
2021-05-31 17:53
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
奮闘案件ですが、毎月月初の自分とバトルってます。
趣味でジョギングをしているのですが、毎月初めて走るときに今月の目標累計距離を決めてます。
目標達成のため、日夜近所や時々皇居の周りを走ってますが、20日くらいになると、
今月はきついな、諦めるかな…
いや、自分が決めたことだし、がんばらないと…
けど、自分が決めたことだから破ってもいいか…
と、月初の自分の決めた目標とバトルってます。
ちなみに今月の目標は300km。
そして、現時点の走破距離は276km。
今夜、24km頑張って月初の自分に勝ちたいと思います!
ひなぱぱ
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-05-31 17:45
スカロケはスカロケらしくで
本部長の言っていることも分かるよ〜。
社会のニュースな話題も話さないとと言うことは。
でも、スカロケは「う〜ん」と考える様な余り難しい話は聴きたくないかな〜。
やっぱりリスナーは本部長と秘書の楽しい話が聴きたいのだ。難しい話は他の番組に任せましょう!
でも、本部長の本音の声は聴きたいので、コレはどうしても伝えたいと思うことは遠慮なく吠えて良いよ!
BlueDog
男性/66歳/東京都/自営・自由業
2021-05-31 17:43
怒り!
某日本最大の鉄道会社に勤務しております。
先日職場内で仕事のやり方が変わりました。
いろいろあるのですが、1番大きな変更は、現在バラバラの休憩場を一箇所にまとめるとのことです。
コロナ禍でやることとは思えません。また、昨年度5000億円の赤字だというのに、休憩場整備のために2000万円を使うとのこと…
もちろん現場と管理者とで意見を言い合いましたが、聞く耳持たず…
本部長どう思いますか?
たすくん
男性/34歳/東京都/会社員
2021-05-31 17:43
スカロケ聴けているのはDAPUMPのおかげ!
ごきげんだぜ 最高\(^o^)/
20年以上前、DAPUMPのファンクラブ入ってました!!
その頃、金夜にTOKYO FMで、コーナーも持ってたんですよー!
わたしがTOKYO FM聴き始めたきっかけはその番組なので、スカロケ聴き始めたのはDAPUMPのおかげなんです!!
食べるの大好きのんちゃん
女性/42歳/東京都/会社員
2021-05-31 17:42