社員掲示板

  • 表示件数

バトル

皆様、お疲れ様です。

バトル内容は、【賞味期限】です。
早めに消費したほうが良いものは問題無いのですが、
ちょっと余裕があるものとか、冷蔵庫の奥に入ってしまったものとかを
見逃してしまうときがたま~にあります(;´Д`)

冷蔵庫にAIが付いて、入れたものの賞味期限を知らせてくれないか
未来の技術に期待しています。

「シバイヌ サン タマゴ ノ ショウミキゲン ガ キレテイマス |/゚∇゚|丿」
「ハヤク チョウリ シナイト ワタシガ カワリニ タベチャイマスヨ |/゚∇゚|丿」
AIマンボー?!(●゚д゚●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-05-31 13:06

赤い公園馬券

ラストライブの配信、本当に感動し、なんとも言えない気持ちになりました。その余韻で、ダービーに参戦。赤い公園が持ってきてくれるに違いないと思い、出馬表を探したところ、4番レッドジェネシスと8番ヨーホーレイク(演奏された楽曲YO-HO!)が!その2頭がらみで行きましたが、やはりそんなことは許してもらえませんでした。でも本当に赤い公園、スゴかった!

ふるチャリ

男性/62歳/宮城県/自営・自由業
2021-05-31 13:02

お店オープン!

本日の案件とは関係ありませんが…

うちの夫が明日お店をオープンします。
このご時世で厳しいとは思いますが、料理人としてやっていくと言う覚悟なんでしょうね。

正直、家計は厳しいです(笑)
ここまで話をまとめるのに私も参加し、散々戦ってきました。
ようやく、納得できるところまで持っていけました。

あとは夫に死にものぐるいで働いてもらいます。

そして、今日は夫の誕生日!
いろいろあったけど、これから一緒に頑張ろうね!
お誕生日おめでとう!

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-31 12:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

私がバトルしているのは家で育てているマンゴーに湧いたコバエ達です!

昨年の夏にマンゴーを種から育て始め、お盆の思い出案件としてスカロケ内でも採用されたあのマンゴーなのですが、覚えていますか??

あれから順調に成長を遂げて高さ30cmを超えたマンゴーの木ですが、最近、雨がよく降るようになって、湿った土を好むコバエが大量発生し、鉢の周りを2mmほどのハエたちがぴょんぴょんと飛び回っています。
土曜日に農薬スプレーをかけ、今朝見たところ数は減りましたが、まだいました。
コバエとのバトルはまだまだ続きそうです。

眠れぬ夜の澪

女性/26歳/埼玉県/会社員
2021-05-31 12:55

スカロケ競馬部シーズン8待ってまーす!

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!

ついに、昨日のG1日本ダービーで、競馬デビューしました!スカロケを聴くようになって競馬に興味は出てきましたが、なかなか手を出せずにいました...。
今流行のスマホゲーム、ウマ娘はキャパ的にできなくて、思い切ってリアルの競馬やるか!と、少額ですが、複勝の馬券を購入し、的中しました!ラジオを聞いた上での私の推し馬、ステラヴェローチェが見事3位に入ったのも嬉しかったです。

いつかは、競馬場に行って、実際の競馬を観たいなー。あの空気を味わいたいです!

あさけみ

女性/37歳/東京都/設計職
2021-05-31 12:55

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。

私のバトルはオフィスで聞いているラジオのボリュームです。

私は自営業で、一人だけスタッフを雇っていますが、私が外出している間にスタッフがラジオのボリュームを下げるのです。
最初はラジオの音が小さいのは気のせいかと思いましたが、スタッフが帰った後にラジオを見ると、ボリュームダイヤルのマークの位置を斜め上45度にしていたのが、水平になっていたのです。
私はボリュームダイヤルを斜め上45度に戻したのですが、後日私が外出から戻ると、またラジオの音が小さくなっており、ボリュームダイヤルが水平になっていました。
仕事優先が大前提にあって、その仕事中に聞くラジオのことでいちいち「ボリューム下げないで下さい」なんて言うのも何か言いづらいので、外出をした日はスタッフが帰った後に、水平になったボリュームダイヤルを斜め上45度に戻しています。

また今週も私のオフィスでは、終わることのないラジオのボリュームダイヤルバトルが繰り返されることでしょう。

赤バーネット

男性/58歳/東京都/自営・自由業
2021-05-31 12:54

案件

私がバトルしてるのは、二の腕の振袖と下腹の浮き輪です。

最近、YouTubeでストレッチと筋トレ動画にハマり、食生活を改善したり、仕事から帰ってきてからストレッチや筋トレをしています。心なしか前よりほっそりしてきたと思います。

気のせいかもしれませんが、頑張って続けて夏本番、薄着になるまでにはどうにかするぞー!

あみあみ

女性/34歳/茨城県/公務員
2021-05-31 12:52

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

僕がバトルしてるのは、新青梅街道です。

キッチンカーの仕事をしていて、曜日ごとに出店場所が異なるのですが、週に一度、新青梅街道を通って行く現場があります。
そこでいつも遭遇する一台のキッチンカー。
同じ現場でご一緒したこともなく、直接の面識もありませんが、いつも田無あたりから新宿方面に向かう途中で遭遇するんです。

朝の時間、新青梅街道はいつも渋滞していますが、そのキッチンカーはうしろから突然現れて、上手いこと車線変更を繰返し、あっという間に追い越されてしまいます。

車線変更が未だ苦手で、変更する度に走ってる車線の隣の車線ばかりいつもスムーズに流れる運命にある僕にとってはとても憧れの的です。

心の中ではバトルしていますが、実際は怖いので安全運転を優先して時と車の流れに身を任せています。

それでもまあ、現場には予定時間くらいには到着できるので本当にバトルすることはありませんが。

宇宙のユウスケ

男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2021-05-31 12:39

バトル案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

今日の案件ですが、バトルの相手は娘です。
夕飯の後の食器洗いは各自がやるという我が家ルールがあるのですが、長女(21歳)は守らないことが多々。
下手すると、3日ぐらいそのままになってたりします…。
お箸も自分で洗ってないのが分かってるから、割り箸を使ってる日もしばしば。
衛生面でもそのままになってるのが嫌で痺れを切らして私が洗ってしまう時もあるのですが、それじゃあだめだと思って最近はぐっと我慢して、やるまで待つようにしています。
と、ここまで書いて、バトルの相手は自分なのかもと思いました!

次女はちゃんと洗うんですけどねー。
子育て、この歳になってもまだまだ難しいです。

ゆう⭐︎

女性/47歳/埼玉県/会社員
2021-05-31 12:37

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

本日の案件。

毎日、子のご機嫌と格闘中。

ホントいつまで反抗期なんだよ。。。おい!高校1年だろ。そろそろ恥ずかしくないのかよ!と思う母。
子は気ままに生きている。
昨日も
「世の中、英検で大変だねぇ」って他人事。
「なんで受けないの?」
「日本人だし、鎖国なうだから英語いらん!」

こんな調子で、勉強どころか毎日、帰宅したら夕寝。
夜ごはんのころに起きてきて、ごはん食べたらオンラインゲーム。
メインの時間はオンラインゲームに標準があっている。
引きこもりが推奨される世の中万歳!という日々。
どうしたらいいもんだか・・・

あきねぇ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-31 12:36